• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Kathie-の"-テンロク-スポーツワゴン・サンバー" [スバル サンバーディアスバン]

整備手帳

作業日:2014年1月25日

やっぱりタイヤは新品!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日タイヤがパーン!したので速攻でタイヤを発注。やっぱり古すぎたタイヤはよろしくなかったようで・・・
今回買ったのはブリジストンのK300 4本セットで送込み7800円!
製造日をみても2013年47週。新品ですね。
2
オンボロタイヤを外して、古いからバルブも切り飛ばした。
3
持っててよかったバルブインサーター。意外と高いから買うのを躊躇していたが何度もやればあっという間に元がとれてしまう。てこの原理で引っ張りあげます。意外と固いからこれじゃないと装着できません。
4
ブリジストンの割には今回のタイヤはやわらかく、タイヤレバー使わずとも本当に手組みでいけたw思いっきり再度からぐりぐり押していったらスコン♪って入ってくれた。早く終われそうだ。
5
サクサクっと4本終わらせた。ホイールがきったねぇから浮いてるw
6
今回つかったホイールについてたタイヤ。どうやら未使用品だったようだ。
これは部品取りサンバーについていたスペアタイヤだった。
製造年みると 174って書いてあった・・・94年?
前、このタイヤを外したとき、空気を入れてみたが、ビード部分からエアが噴出して使い物にならなかったので倉庫に放置してあった。
タイヤの表面にはまだ新品の証の黄色いストライプが残っていた・・・
こういうのを見ちゃうと、環境負荷やコストダウンのためにスペアタイヤを載せないというのもなんだかうなずけてしまう・・・
これみたいに20年以上も使われずに新品のまま朽ちていってしまう個体もいるのか・・・と。
とはいえ、今回みたいに緊急事態が起きたときにどうするんだというのもある。そんな私はスペアタイヤもつかってローテーションしてみたりするんだよねw
もったいないし。テンパータイヤだとそうもいかんが・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スペアタイヤ交換

難易度:

サンバー クラッチ&ブレーキペダル交換

難易度:

純正からKenwood U373への交換

難易度:

冬タイヤ→夏タイヤ ローター掃除

難易度:

車名ステッカー剥がし

難易度:

スバル純正ワイドミラー

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月25日 20:28
 車内搭載だと朽ちないんですけどね~

 雨漏りしてなければww
コメントへの返答
2014年1月25日 21:02
確かに、今回かりたプレオのスペアは車内にあったからか99年製ですが全然きれいでしたね~・・・
サンバーは車外搭載なんですよねぇ・・・しかも吊り下げだからいろんなもの付着するし・・・我がサンバーのスペアも初期搭載のは死んでました

プロフィール

「[整備] #ミニキャブトラック 路上復帰するのには思ったよりも簡単だった件 https://minkara.carview.co.jp/userid/1059398/car/3592923/7812123/note.aspx
何シテル?   05/28 05:42
安月給でお金も無いので整備を自分でやるようになったら気がついたら車いじりが趣味になってしまいました。 知識も何もないド初心者ですがよろしくです。 愛車のスー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ スープラ ナナお嬢 (トヨタ スープラ)
赤の2.5ツインターボリミテッドエアロトップで茨城東部を走ってます。サンバーと違って手を ...
三菱 GTO 三菱製重戦車!和製フェラーリの直線番長 (三菱 GTO)
三菱製重戦車!超豪快な直線番長猪突猛進号! 曲がらない?そんなのしったこっちゃねぇ! こ ...
トヨタ ヴォクシー スーパーチャージャー搭載過労死寸前牧師様 (トヨタ ヴォクシー)
部品取り兼物置として友人から譲り受けていたが、今回路上復帰させることになってせっせこ仕上 ...
スバル ヴィヴィオ 快速!ミニマム・4シーターオープン (スバル ヴィヴィオ)
ねんがんのT-Topをてにいれたぞ! 茨城で珍車の出物があったので、速攻見に行って、 速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation