• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月01日

ひとりごと・・・・あまがみさま降臨♪

ひとりごと・・・・あまがみさま降臨♪ 私は車に乗っているときは、

  5割:FMラジオ
  3割:iPod
  2割:CD     を聞きます。

FMラジオは100%NACK5です。埼玉県を基地局とした
ラジオ局ですが、ギリ私のいる場所で聞くことができます。



平日は鬼玉とか、夕焼けSHUTTLEの鈴木のケイザブロウは面白いです。
そして特に面白いのが仕事中で聞くことができない、土曜日の午後の「HITS! THE TOWN」
この番組の中に「あまがみ神社」というコーナーが大爆笑モンです♪

タレント?元アイドルグループ?の「パッション」に居た山口五和さん扮する巫女さんがリスナー
から寄せられた普通の言葉を”あまがみ”したら、幸運が訪れるという「あまがみ神社」です。


幸いにも奇特な方がいらして、YOUTUBEに毎週録音されたものが載せられているので、
昼休みに聞きまくってます(笑)
メインパーソナリティのバカボン鬼塚とやりとりが絶妙です♪・・・・・・・・音声のみです



ところで本日は光モノネタを♪
友人のV40CCが本国純正(国内法規不適合)のDRLを市川のビッテさんで取付けしたようです。
確かに明るい(^_^;)、フォグランプで通用しますね♪
逆さL字型の純正は、やはり似合いますね♥



そして先週、横浜のAttackerさんで、かみさんの「うぃっと君」のバックライトと私のOcean
XC用のバックライトを購入しました。
直視できないほどの、かなり爆光タイプをチョイスしました。

かなり明るいです♥

OceanXC70のバックライト
夜のバックが、暗すぎてカメラに映り辛く、ちょっと心許無かったので、満足です♪

これもかなり爆光です♥


バックドアの内張りを外し、片側4本のトルクスネジを外してリアランプASSYを外します。
ソケットを外すと、このような特殊なランプが取れます。

汎用の物が合わない特殊形状なのでソケットから電球を外し、LEDをハンダ付け加工しなければ
なりません(^_^;)
AttackerさんGPMirrorさん、お世話になりましたm(__)m


本日の夕方、気温も下がりはじめ、綺麗な富士山が。。。。。明日も晴れますね♪


先週はモーターショーに行った翌日の火曜にぎっくり腰、金曜に喉が痛くなり発熱、今日は
のんびり自宅療養しておりました(^_^;)
私には、厄病神さま降臨♪のようです(T_T)

天気は良さそうですが、明日も家でのんびりする予定です♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/01 23:57:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

正式に納車されました。
白ネコのラッキーさん

V2H工事の為 全車両避難
myzkdive1さん

田植えです(コシヒカリ) 草の処理 ...
urutora368さん

4/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

小槌の宿鶴亀大吉の食事
みぃ助の姉さん

SA名古屋BAY
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2013年12月2日 0:56
こんばんは、腰と喉の経過は如何でしょうか・・・お見舞い申し上げます。
腰は突然来ますよね、私もたまにブロック注射のお世話になったりします。
最近は、腰が重いと思ったら、逆ぞりでスフインクス・スタイルを1〜2分間すると予防になることを学習しました(笑) 喉はインフルで無い事をお祈りします、NACK5を聴きながらゆっくりご静養下さい (^_^ゞ
コメントへの返答
2013年12月2日 10:05
おはようございます☀

ご心配戴きありがとうございますm(__)m
喉の痛みはインフルではなく、普通の風邪のようです。医者に処方された薬で大分良くなってきました(^^)/

腰はまだ湿布を貼り、コルセットを巻き、歩いております(^_^;)
その逆反りスタイルの防止法は、TVでやってましたね。
もうなってしまったので検証することができませんでした(笑)

今日はPCと向き合うので、目を酷使しないよう気を付けます(^_^)v
2013年12月2日 5:59
この所、運転が続き腰が重くなってきてます。

何かいい対処療法ありますかね?
コメントへの返答
2013年12月2日 10:19
おはようございます☀

レーサーさんの場合は、大好きな車の運転をすることで、NK細胞が活性化して、他の病気を寄せつけないのでは?
なので、ここは腰の痛みは我慢して、運転しまくりましょう♪

腰には運転を控えるのが一番でしょうけど
(^^ゞ
ペンギンさんのコメント↑に防止法が♪
2013年12月2日 7:58
バックランプだけ まだLEDじゃなくて暗くて・・・・

交換したいなぁ~~(ウズウズ)
コメントへの返答
2013年12月2日 10:23
おはようございます☀

ウズウズは身体に良くないですよ♪
Attackerさんに問い合わせされたら、送ってもらえると思います。

リアのランプユニットを外すのにちょっと面倒ですが(^_^;)
2013年12月2日 9:39
おはようございます。
のんびりした朝をお過ごしでしょうか?
どこかで美味しいコーヒーをいただいてそうなイメージをしてます(笑)

LEDのバックランプ、きれいな純白ですね☆
でもとても高そうなバルブなのが伝わってきますf( ̄。 ̄;)
コメントへの返答
2013年12月2日 10:31
おはようございます☀

ハイ♪
ゴールドブレンドを飲みながら、PCに向かってます(^_^)v

純白はいいですよね。
見せ○ンはやはり純白じゃなきゃ、ときめかないですよね(爆)

Attackerというこのお店、とっても良心的価格で、SABで売っているモノより格安です。
VOLVO専門店でないので、規格さえ問い合わせれば、いいモノが安く手に入ります♪
2013年12月2日 10:05
こんにちは!

NACK5!
私も地元FMなんで社有車では絶対に聞いて、、、
笑ってます(^^)

神奈川県民のSCYLLAさんも聞いてらっしゃる!!!

しかも、バカボン鬼塚さんの名前がここで聞けるとは(笑)

ぎっくり腰、悪化しないよう気をつけて下さいね(^_^;
コメントへの返答
2013年12月2日 10:46
おはようございます☀

NACK5大好きなんです。
鬼玉シールも一枚GETしてます(^_^)v笑

ファンキーフライデーの「ドナルド」も大爆笑ですね。滅多に聞くことはできませんが(T_T)

家族全員の目標は、大宮アルシェで、公開生放送を見に行くことです(笑)

ぎっくり腰は、痛みの大小は有りますが、毎年必ずやってしまいます。
医者に行くと、運動不足って言われます(^^ゞ

やはり、50半ばになるとあちこち弱ってきてますね(^_^;)
2013年12月3日 22:01
こんばんは~<^!^>~ !!

地元FM!面白いですよね~(#^.^#)

友人のV40DRL装着・・・拝見楽しみです。

うぃっと君&SCYLLA号のバックライト爆光~~(^^♪

夜のバックが ・・・ 満足♪ (@_@) ・・・ (^_^;)

腰と喉のWはきついです㋧ !!

お互いにガタがきてますが!頑張りましょう~m(__)m~♪
コメントへの返答
2013年12月3日 23:03
こんばんは☆

ごめんなさい、今回のネタは地元ネタでしたねm(__)m

でもこのコーナーだけをYouTubeに載っているので、聞けます♪

友人のV40CC、やはり純正のDRLは良いですね。とにかく明るいです♪

一見の価値有りです♪

腰はまだ痛く、コルセットを巻いて出勤してます。風邪は大分良くなりました。

ただ、今日の昼飯時、思いっきり舌を噛んでしまい、出血してしまいました(笑)

波に乗れても寄る年波には勝てません(T_T)

さ、師走です♪頑張りましょう!

プロフィール

「[整備] #V90クロスカントリー ガラスルーフモールの隙間埋め 再施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/1060537/car/2964832/7803734/note.aspx
何シテル?   05/21 12:21
SCYLLAです。スキラ or スキュラと読みます SCYLLAとはギリシャ神話に出てくる怪物の名前で、元は美しい女性、女神だったとも言われてます。ちなみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

愛車一覧

ボルボ V90クロスカントリー SCYLLAⅡ号 (ボルボ V90クロスカントリー)
外板色はデニムブルー、内装色はブロンド、パノラマガラスサンルーフ、Polestar Pe ...
ボルボ XC70 SCYLLA号 (ボルボ XC70)
XC70最後のオーシャンレースエディッション T6エンジン、当時の最新予防安全装備が備わ ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
高齢者ドライバーの父親の車です。 新車購入から二十数年、外観は素晴らしく綺麗です。 購入 ...
ボルボ XC70 ボルボ XC70
2006年式XC70から2011年式に乗り換えました。新型はやっぱりいいですね。質感が大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation