• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月31日

ひとりごと・・・・柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺

ひとりごと・・・・柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 正岡子規の句で有名な法隆寺に行ってきました。

三週間ぶりに車庫から出してエンジンを掛けてみました(^^ゞ

久々に握るハンドルにちょっと緊張してしまいました(笑)




住んでいる場所から高速を使って1時間程で到着です。日曜だから混雑しているかと思いましたが意外に空いてました♪ 出発が2時過ぎだったので、時間が無くて西院伽藍のみの参拝です。


この西院伽藍の建物群は現存する世界最古の木造建築物群だそうです。
焼失説もありますが、約1400年近く経っているそうです^_^;


1400年も支えているのは大変ですね(笑)お疲れ様ですm(__)m


1400年も絡まっているもの大変ですね、こちらもお疲れ様ですm(__)m


なんか味が有る光景


聖徳太子をご本尊とする聖霊院、参拝すれば人生が豊かになりそうで、ここで御朱印とお守りを
購入しました(*^^)v


有名な正岡子規の句が掘られた石碑がありました。


鬼瓦から始まる瓦屋根を持った塀です。他に大小様々の鬼瓦がありました。


入口近くに転がって転がっていた松ぼっくり(*^^)v


五重塔を背景に写真が撮れる場所を彷徨ってたら数ヵ所見つかりました♪


夕陽に染まる空の下、五重塔とSCYLLA号。。。。



帰り道、高速出口を過ぎてしまい大阪城近くまで行ってしまいました。
折角なのでお写真を(^^)v



法隆寺の御朱印とお守り、きっとご利益が。。。。。あると思います(*^_^*)




さて、寒さは和らぎましたが、三寒四温でまた寒さがやってくるとは思います。
そして春がやってくるでしょうね♪

只今、インフルエンザが猛威を振るっているそうです、皆様もどうぞお気をつけて。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/31 23:43:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最北の地から帰還
nobunobu33さん

🍽️グルメモ-958- ジャスミ ...
桃乃木權士さん

ふじキャン2年目最終泊
ふじっこパパさん

ドッグイヤー予防接種の春来る
CSDJPさん

ほっともっとのカツ丼、いただきます!
シロだもんさん

イベント:【star☆dust 全 ...
オラ99さん

この記事へのコメント

2016年2月1日 0:11
こんばんは!
暖冬と言われながら換気がシッカリ流れ込んでますよね 笑

法隆寺のお守りはご利益ありますよ!きっと^^
オーラが明らかに違います \(^o^)/

私も今日は入水を目論んでいましたが、様々の
やらなきゃいけない仕事が山積で、少しづつ
こなしてました。
前回入水したときにクラシュしたので、久々に
板のリペアに勤しんでおりました 爆
コメントへの返答
2016年2月1日 18:43
こんばんは☆

そうですねぇ、今年は暖冬だと言ってましたが沖縄でも雪が降ったとか。。。。確かに初乗りした正月までは暖かかったような(^^ゞ

聖徳太子の名前が出てきたのでお金が溜まるイメージがあったのですが、今は諭吉さんでしたね、聖徳太子=万札というのは古い人間なんですね(笑)

ええっ、割っちゃいましたか?リーフで?私が良くやるのは浅瀬で踏み込み、フィンを折ってしまいます。
なかなか元の色にならないが辛い処ですよね、お疲れ様でしたm(__)m
2016年2月1日 19:27
こんばんは〜ヾ(๑╹◡╹)ノ”

築1400年とは凄いですね♡(ؔᵒ̶̷ᵕؔᵒ̷̶)

法隆寺でのお守りはホント御利益がありそうですねヾ(๑╹◡╹)ノ”
きっと幸せになれますよ•*¨*•.¸¸♬

まだまだ寒い日が続きますが体調崩しませんようにして下さいね♡(ؔᵒ̶̷ᵕؔᵒ̷̶)
コメントへの返答
2016年2月1日 20:04
こんばんは☆Shilohさん

そうですよねぇ、1400年は本当に凄いと思います。家のウッドデッキは6年で朽ち果てましたから(笑)
会社で中途採用の面接を行っているのですが、結構厳しい環境で働いていらっしゃる方が多いようで、外車乗って好きな事やらせてもらっている自分はとっても幸せなのかなぁって思います。だから二重生活で寂しい事もありますが今を大事にしなきゃと思います(*^^)v
また寒波が来そうなので、Shilohさんもお身体大事にしてくださいね(*^_^*)
2016年2月1日 22:57
こんばんは☆彡
XC70で行く世界最古の飛鳥時代・木造建築群、良い時間を過ごされましたね♪
冬のお寺ならではの、凛と張り詰めた寒さも写真から伝わってきますよー夕焼けの一枚が良いですね。
今日はPEN-Fの実機に触ってきました。これもまた良かったですよ〜(笑)(^o^)/
コメントへの返答
2016年2月1日 23:29
こんばんは☆

流石「上方」と言われる所以の通り、関西圏はいにしえの都の建物が多く、古さの年代が全く違いますね。思わず見入ってしまいました(^^)v
写真お褒めいただきありがとうございます。
もうちょっと夕陽と五重塔とXCを寄せたかったのですが、良い撮影スポットが見当たりませんでした(^^ゞ
またぁ~、悪魔の囁きを仰らないでください。今のPENでさえ使いこなせてないので^_^;

プロフィール

「[整備] #V90クロスカントリー ガラスルーフモールの隙間埋め 再施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/1060537/car/2964832/7803734/note.aspx
何シテル?   05/21 12:21
SCYLLAです。スキラ or スキュラと読みます SCYLLAとはギリシャ神話に出てくる怪物の名前で、元は美しい女性、女神だったとも言われてます。ちなみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

愛車一覧

ボルボ V90クロスカントリー SCYLLAⅡ号 (ボルボ V90クロスカントリー)
外板色はデニムブルー、内装色はブロンド、パノラマガラスサンルーフ、Polestar Pe ...
ボルボ XC70 SCYLLA号 (ボルボ XC70)
XC70最後のオーシャンレースエディッション T6エンジン、当時の最新予防安全装備が備わ ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
高齢者ドライバーの父親の車です。 新車購入から二十数年、外観は素晴らしく綺麗です。 購入 ...
ボルボ XC70 ボルボ XC70
2006年式XC70から2011年式に乗り換えました。新型はやっぱりいいですね。質感が大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation