• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月26日

ひとりごと・・・・楽しきかな、ああ単身赴任

ひとりごと・・・・楽しきかな、ああ単身赴任 大阪に単身赴任に来てから早1年と3か月、こちらでお友達になって戴きいろいろお世話になったKVKさん。

今度はKVKさんがお仕事の関係で大阪から離れることに。。。。(T_T)

ご一緒に走るのはひとまずこれが最後かなぁ。




96くろさんとみかりん☆さんによる共同企画で、KVKさんの送別会ならぬ「走別会」にお誘い戴き、行って参りました♪

関東に住んでいたらまずは立ち寄る事が無い、甲賀から青土ダムへ行き、鈴鹿スカイラインを通っていなべ市の農業レストラン「フラール」でランチ、岐阜県大垣市の森と湖自然公園「日本昭和音楽村」のコース♪

大阪からはKVKさんとTAKE2013さん、私の3人で途中のPAに7時過ぎに待ち合わせ、合流して向かいます。


全員が待ち合わせしている甲賀市の「道の駅 あいの土山」に向かいますが、雨足が強くなってきました。


ところが全員が揃う頃には雨もポツポツ程度に(*^^)v
みかりんさん、96くろさん、はじめまして<(_ _)>


まずは青土ダムへ向かいます♪ダムの壁際の駐車場で記念撮影です。


ここのダムは変わってますね、見ていて飽きない美しさがあります♪


皆さん早っ、待ってください(^_^)/


なぜか、盗撮目線チックでパチリ(笑)


大雨で通行止めだった鈴鹿スカイラインも開通しているようで直ぐに向かいます(^^)v
武平峠は涼しくてとても気持ち良かったぁ。


ここからは一気に下って、いなべ市の農業レストラン「フラール」に向かいます。
ヘルシーな新鮮野菜を使った料理を戴きました。デトックス効果がありそうです♪


ランチの後は大垣市の「日本昭和音楽村」に向かいます。
途中デイライトが妖しく輝く96くろさん号がミラーに映り込みます(*^^)v


向かった場所は水嶺湖畔にある、とっても落ち着いたポイントでした。


音楽村には私が高校時代に良く聞いていたニューミュージック、当時はフォークソングと言っていましたが、それらが紹介展示されていました。とても懐かしく拝見しました。

宮崎美子のCM、懐かしいなぁ。雅夢の「愛はかげろう」は今もカラオケで唄います(^^ゞ
日産スカイライン「ケンメリ」のCMも懐かしい。。。あれから40年(笑)

新緑の季節ですが見事な紅葉(^-^;


このあとは小洒落たカフェでお茶しながら楽しいひとときを過ごしました。この時から本格的に雨が降ってきました。雨の中でリアのラインが揃った4・6・7の奇跡の一枚♪


車内にセットしたカメラで峠を降りるシーンを撮って編集してみました(*^^)v



96くろさん、みかりん☆さん、この度は楽しいひとときをありがとうございましたm(__)m
TAKE2013さんお疲れ様でした。

そしてKVKさん、これから単身赴任ですね、家族と離れるのは寂しいですが会社がお金を払って
くれて、知らない土地に行かせてもらえると考えれば、楽しい企画がどんどん湧き出ててきますね。
ポジティブに考え、お互い頑張りましょう(*^^)v
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/06/26 23:20:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お腹がすいた。なう。(・∀・)
KimuKouさん

● 千葉県 ・ ドライブ ✨ 春 ...
parpururinkaさん

マイカー通勤
nobunobu33さん

祝・みんカラ歴12年!
プレスタさん

一泊二日お泊まりツーリング🚗〜♪
ちゅん×2さん

この記事へのコメント

2016年6月27日 3:38
おはようございます。
えっ、そちらに行かれてからもう1.3年も経つんですね~♪早いものでつ。
美味しもの召し上がり、皆さんで楽しまれてますね❣️
機会あれば和吉も混ぜて下さーい。(笑)
コメントへの返答
2016年6月27日 18:21
こんばんは☆
そうなんです。。。もう15ヶ月も経ってしまいました。あっという間ですね。こうやって歳を取っていくと思うと、あっという間にお爺ちゃんになりそうです(笑)
皆さん気さくな方達ばかりなので、楽しい時間を過ごすことができました♪
来阪の際、もしくは私が帰省の際は是非宜しくお願い致します<(_ _)>
2016年6月27日 6:27
おはようございます!

土曜日はお疲れ様でした。
初対面でしたが、すぐにいろいろなお話ができて嬉しかったです。

私も東海に転勤して、みかりんさんご夫妻に素敵な場所をたくさん案内していただいています。
今回のコースは穴場的なスポットが多く、のんびりと楽しめます。

動画の編集お見事です。楽しませていただきました。みなさん、よく捕まりませんでしたね(笑)
よろしければ、またご一緒ください。
あっ、その時までに泡の池?探さなきゃですね(笑)
コメントへの返答
2016年6月27日 18:31
こんばんは☆

この度はありがとうございました(*^^)v
お話も弾みましたね♪”ボルボ”ということより皆の人生や仕事やその他諸々(笑)で楽しくお話できました♪何よりとても居心地の良いひとときでした(*^^)v

本当に穴場的なスポットでした♪天候のお陰かもしれませんが、何処も空いていて写真撮影も他車が入ることなく写せました。

動画、お褒めいただきありがとうございます<(_ _)>天候が良ければ車外にセットしもう少し面白い映像になっていたかもしれません。
動画のスピードでは私の車が真っ先に谷底に落ちてますね(笑)
また、宜しくお願い致します<(_ _)>
2016年6月27日 10:43
こんにちは☆彡
私も転勤族で関西・九州に長くいましたが、今になって振り返ると夫々の土地柄が懐かしく思い出されます。
今回のSCYLLAさんのようにその土地でお友達も出来ますしね(笑) 
それにしても、音楽村のポスター&写真・・・懐かしすぎます(^o^)/
コメントへの返答
2016年6月27日 18:42
こんばんは☆
転勤はサラリーマンである以上やむを得ないですが、マイナス面ばかりを考えてしまいがちですね。でも他の土地に行って、その土地ならではの文化や風景に触れられることは、大きな特権ですね。
ネットだけでは分からない、お人柄や優しさは実際にお会いして再確認できますし(*^-^*)
昭和の音楽、高校時代に一気に引き戻されました♪ケンメリの歌をつい口ずさんでしまいました(笑)
2016年6月27日 15:19
こんにちは!

走別会お疲れ様でした。
甲賀~三重そして大垣まで結構な距離を走られたのですね!
いずれも私は訪れた事がない場所ばかりで、楽しませて頂きました。
一日が盛りだくさんで思い出に残る送別会(走別会)になったのではないでしょうか^^
音楽村の写真の中でラジカセが懐かしすぎです♪
コメントへの返答
2016年6月27日 18:51
こんばんは☆

”出会いが合って別れもある”といっても、これだけ今の世は直ぐに移動できる交通機関があるので、また帰省の折にはという挨拶になりますね(*^^)v
総走行距離は300kmぐらいでしょうか?お友達の方でかなりお詳しい方が居て、有り難い事に写真撮影を意識されてロケーションの良い穴場をプランされてくれていたようです。
ラジカセのラジオのチューニング針が懐かしいですよね。微妙にダイヤルを回し”コッキーポップ”を聞いてました(笑)

プロフィール

「[整備] #V90クロスカントリー ガラスルーフモールの隙間埋め 再施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/1060537/car/2964832/7803734/note.aspx
何シテル?   05/21 12:21
SCYLLAです。スキラ or スキュラと読みます SCYLLAとはギリシャ神話に出てくる怪物の名前で、元は美しい女性、女神だったとも言われてます。ちなみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ボルボ V90クロスカントリー SCYLLAⅡ号 (ボルボ V90クロスカントリー)
外板色はデニムブルー、内装色はブロンド、パノラマガラスサンルーフ、Polestar Pe ...
ボルボ XC70 SCYLLA号 (ボルボ XC70)
XC70最後のオーシャンレースエディッション T6エンジン、当時の最新予防安全装備が備わ ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
高齢者ドライバーの父親の車です。 新車購入から二十数年、外観は素晴らしく綺麗です。 購入 ...
ボルボ XC70 ボルボ XC70
2006年式XC70から2011年式に乗り換えました。新型はやっぱりいいですね。質感が大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation