• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百式MkⅡのブログ一覧

2015年05月02日 イイね!

コンビニの同僚の車に試乗させて貰いました♪

コンビニの同僚の車に試乗させて貰いました♪いつもは交替時に少し話すだけのコンビニの夕方勤務の子がピンチヒッターで一緒に入る事になったんですが、その彼が最近bBからマークXに乗り換えました♪

丁度タイミングが合ったので、帰りに見せて貰う事に・・・・



話が盛り上がって試乗までさせて貰いました♪



流石に純正オプションで19インチの設定があるだけに19インチでも普通に履きこなしてました~(私のマークⅡは補強を入れてようやく17インチ・・・・羨ましい♪)

よくよく話を伺っていくと・・・・実のところは私のマークⅡや同僚の528など・・・大きいセダンに憧れがあり、車にも興味を持っていたとの事・・・・(嬉しい事です♪)

その先日の私の「オタク談義」が彼にとってなかなか面白かったらしく、土曜の朝の私の都合に合わせて再び走りに行く事に・・・

前回は一般道を50Km程流しただけだったのですが、折角車高調まで組んであるFRスポーツセダンなので、今回は近場の峠に行ってみる事にしました♪



画像はありませんが、頂上の駐車場ではBRZ(?)がスピンターンの練習をしていたり、フェラーリ328が我々と同じ様に上ったり下ったりで何度もスライドしたりと、私のくだらない蘊蓄にもそれなりに愉しんでくれているようでした♪

たまにはこう云うのも「イイネ!」
Posted at 2015/05/03 19:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年04月26日 イイね!

岡谷プリンススカイラインミュージアムでプチオフしてきました♪

岡谷プリンススカイラインミュージアムでプチオフしてきました♪先日のブログで今度の日曜に「岡谷」に行くと書いたのですが、みん友さんの「だい」さんから「私も行きます♪」のコメントが♪

だいさんとも「プチオフ」することになりました♪

本当は「スカイラインミュージアム」なのでだいさんもスカイラインで行くつもりだったと思うのですが、私が「マークⅡで行く予定~」と書いちゃったので、お付き合い下さってもう一台のチェイサーでお越し下さいました♪(有難う御座いました♪)



おかげさまで思わぬところで「100系3兄弟のプチオフ」も実現しました♪

いつものコンビニの「夜勤明け」に、本業の緊急依頼も加わってしまい、金曜夜~日曜朝までの睡眠時間が45分で片道300Km弱のロングツーリングという・・・ちょっと過酷なスケジュール調整となってしまいましたが、頑張って出発します♪



途中「眠気覚まし」にフェラーリに一団と遭遇♪
彼らもツーリングかな~?



中央道ルートで岡谷I.C.で高速を降り、無事到着しました♪
ノンストップで来ましたが、運転しながら休息も摂れたのでやはり「真っ直ぐ走ってくれる車」は有り難いです♪







「だい」さん」とは事前に「第一駐車場で~」と打ち合わせ済みなので、そこへ・・・・
すぐにチェイサーが見付かったので無事合流する事が出来ました♪
「はじめまして~♪」



そして、本来の「プチオフ」のメンバーさん達とも下の駐車場で無事合流する事が出来ました♪
便利な時代になったものですね~(古い)



また、直接はお逢いできなかったのですが、お隣にもう一台・・・♪
だいさんのみんカラ関係のお知り合いだそうです♪(また宜しければ絡んでやって下さいませ)



天気にも遅咲きの桜にも恵まれ、諏訪湖も見渡せて・・・絶好の「オフ会」日和でしたね~♪



長い階段を上ってミュージアムに向かう途中で・・・・

おっ!!R32GT-R・・・!!!



だいさんにお話を伺うまで全く気づいていなかったのですが、なんと、この方、「新舞子サンデー」にも良く来られていてその時「ルノーのカングー」の前で色々とお話し戴いた方と同じ人だったんです(相変わらず人の顔が覚えられなくて・・・・申し訳御座いません・・・・)!!GT-Rも持ってらしたとは!!なんと羨ましい~♪



この方は本職(?)はイラストレーターさんだそうで、このミュージアムのロビーにも依頼されてイラストを納めているそうです。



折角の「ご縁」なので、私も「ポートレート」を購入させて戴きました♪
カッコイイ♪



そして・・・・一番高台にあるミュージアムへ・・・
外にもスカイラインがいっぱい♪



館内は歴代のスカイラインは勿論、当時の開発車を招待してのトークショーや希少な「先行開発プロトタイプ(私はこちらがトキメキました)」まで、なかなか見応えがありました♪





この不気味なR33GT-RはR34GT-Rの先行開発車両で中身はR34なんだそうです!!(渋い!!)



そして、このR32の4ドアは・・・・
やけに造りが荒いし、何でこんな所に展示してあるんだろう・・・?と、思っていたら、なんと!V35スカイラインの先行開発車・・・!!



よくよく見るとホイールベースが無茶苦茶延長されてる!!!



グルチャの皆さんやみん友さん達ともお逢いできたし、寝不足を押して頑張った甲斐がありました♪

帰りは帰りでコルベットのツーリングとニアミス♪
気持ち良さそうですね~♪



帰りは不思議と、行きよりも体力的に楽で、帰りもノンストップで自宅まで一気に走りました。

ハンドルにも一応手は置いていますが、終始このまま・・・・轍に執られる事もなく、持っていなくても真っ直ぐ走ってくれます♪
右手はウィンカー操作位でずっとドアアームレストに置きっぱなしです♪



燃費の方も500Km強でこれ位・・・・
なかなか伸びると思います♪
32万キロ目前ですが、不思議とトラブルフリーですね~



これからも頼むよ~

おまけ・・・

戻ってからその足で連れあいを外食に連れて行く事に・・・・







流石に翌日は半日死んだように眠りました♪

次回は5月5日に奈良でオフ会へ行きます♪
楽しみです♪

Posted at 2015/05/03 21:51:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年04月21日 イイね!

連れ合いの誕生日に外食してきました♪ ついでに「車弄り」も・・・・

連れ合いの誕生日に外食してきました♪ ついでに「車弄り」も・・・・少し仕事に空き時間が出来たので、「雨上がり」を待って早朝からマークⅡのフェンダー交換を行いました♪

以前から細かい小傷やら塗装の「割れ」から錆が発生して気にはなっていたんですが、先日オークションで適当なフェンダーを手に入れていたので、塗り直すより交換してしまう事にしました♪(詳細は「整備手帳」に・・・)



「チリ」の微調整も終って一息ついた所に、連れ合いが「誕生日♪」と・・・
そう云えば当日(24日)は仕事が忙しいんだよな~・・・(と云うか・・・忘れてた)

幸い今日ならゆとり在るし・・・
と、云う訳で試運転も兼ねて外食に行く事になりました。
行き先は連れあいの希望で、先月スープラのツーリングで行った京都、八幡の「すすめ!ヴァイキング」に♪



前回は太秦での移動があったので高速を使いましたが、今回は食事だけなので下道で向かいます♪



無事到着♪
たらふく戴きました♪



燃費もなかなか良かったです♪



今週末はこれで岡谷に行く予定なので・・・
Posted at 2015/04/21 18:10:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 行楽 | 日記
2015年04月13日 イイね!

コンビニの同僚のプリウスのユーザー車検に付き合ってきました♪

コンビニの同僚のプリウスのユーザー車検に付き合ってきました♪コンビニの同僚の子のプリウスが5月に車検を迎えるので知人の「つて」のお店で見積もりを取って貰った所・・・・なかなか「いいお値段」だったそうです。

・・・と、云う訳で、又「ユーザー車検」を手伝う事になりました♪

納税証明書等の必要書類と点検記録簿等を手配してネットで月曜日の1ラウンド目を検査予約をし、継続検査に向かいました。

流石に私も「手慣れて」来たので、納税や書類作成の前に車の方は先に検査ラインに並べておきます。
この車も「4灯式」なので、ロービームにはカバーを・・・



8:30に窓口が開くのを待って自賠責の継続手続きと書類を30円で購入。



その間に反対側の窓口で重量税と検査手数料の納付。
検査用紙などの書類に必要事項を記入して1番窓口で不備のチェックをして貰い、検査ラインに向かいます♪



先日のレガシィの時は4WD専用の検査ラインの為に手間取りましたが、今回の「初体験」はハイブリッド車と云う事・・・

排ガス検査の際等にエンジンが止まっていては検査出来ないので、「整備モード」と呼ばれる「裏技」を繰り出す必要が在りました。

「ペダルを踏まずにエンジンスタート→ペダルを2回全開→ニュートラルに入れてペダルを~~~~~~・・・(正確な操作と詳細は別の資料に)」と、操作していくとディスプレイに「メンテナンスモード」と表示されて「EVモードをカットしたエンジン掛かりっぱなしの状態に・・・(最近の車はリモコンキーの登録など、まるでゲームの攻略みたい・・・)

「自信がない」と云う事で、検査ラインだけ私が交代して無事1発で合格しました♪



ライン出口の窓口で合格印を貰い、新しい車検証とシールを発行して貰います♪



費用は重量税と自賠責、検査手数料の合計で約4万円でした♪
Posted at 2015/04/14 11:06:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年03月23日 イイね!

連れ合いとツーリングで行ったバイキングにリベンジ♪

連れ合いとツーリングで行ったバイキングにリベンジ♪ツーリングの翌日、連れ合いに「バイキング、なかなか良かったでぇ~♪」と、自慢したら・・・

「ならば連れてけぇ~」・・・

・・と、云う訳でツーリングで行ったお店にもう一度行くことになりました♪
平日のランチは更にお値打ちなのと、当日は「団体」の為使用出来なかったクーポンも使えるだろうし・・・ま、良いか?

昨日はスープラだったので・・・・



いつも通り「甲南I.C.」から・・・新名神のお陰でかなり近くなりましたね~♪



信楽を過ぎてトンネルに入ると、突然連れ合いが「あれ、なんていう車!?」



私:「んっ!!!?」
かなり厳重に偽装してあるようですね~・・・



連れ合いに撮影して貰いながら・・・
ランドローバーの新型かしら・・・?
もし、判る方が居らっしゃったら・・・?



ちょっとしたサプライズはありましたが・・・
無事に到着♪



2日連続で焼き肉・・・・暫くはもういいかな・・・・



折角京都まで来たというので・・・・
ホント好きな~・・・





此処のお店は我が家の「定番」となりそうです♪
Posted at 2015/04/01 13:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行楽 | 日記

プロフィール

「ミニカー希望 http://cvw.jp/b/1060614/46362150/
何シテル?   09/03 01:12
百式MkⅡです。DIYで弄りながらお金掛け(られ?)ずに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーター修復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 09:35:21
パネルボンド施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 10:35:25
スープラ全国ミーティング2014「お帰り編」⑨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 14:12:34

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2003年に中古で購入しました。私が18才位の時友人が現役で乗っていて憧れてました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
H9年に新車で購入し、現在に至ります。 500台に1台(0.2%)らしい変わり者のMT車 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2015年6月に我が家の一員になりました♪ コンビニの同僚が乗っていたのですが、「縁」 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2008年の末頃中古で購入しました。 キャンプや買い物の際、大きな荷物が積めると便利だな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation