• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百式MkⅡのブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

グルチャのお友達が、長野から来られるというので・・・再び「舞子サンデー」に行ってきました♪

グルチャのお友達が、長野から来られるというので・・・再び「舞子サンデー」に行ってきました♪昨年末から公私ともに忙しくなり、画像の編集が遅れに遅れ、かなり後日の更新になってしまいました。

LINEの「グルチャ」で12月の「舞子サンデー」のことをお話ししていたら、関東の方もこのイベントのことをご存じの方が結構いらっしゃって、「休みがたまたま合う」とのことで、長野からはるばる来られることになりました♪

「折角なので私も♪」と、いうわけで、「マモル」さんとプチオフすることになりました。

前回はスープラで行ったので、今回はこいつで行くことに・・・♪



伊勢湾岸ルートで常滑の「新舞子マリンパーク」に向かいます♪



1時間半程度走り、マリンパークに到着♪





今回も錚々たる車たちが参加されていました♪

マクラーレン SLR メルセデスに・・・



デトマソ パンテーラ



お話を伺えた「TRD MR Spider(SW20)」の方や「ルノー Be Bop」の方の詳細も是非アップしたいところですが、また別の機会に・・・・





今回も「予期せぬ再会」が・・・・♪
「ミカン狩り」の時のZオーナーさん達と、「とんてきオフ」の時の「ともくん@フレアカスタムスタイル」さんと



「Full power」さんの「HONDA CROSSROAD」



世間も狭くなりました♪

ちょうどいいタイミングでグルチャの「マモル」さんと合流♪



マモルさんと一緒に車を観てまわった後、「丁度近くなので・・・」と、SPのツーリングで知った「常滑チャーシュー」というラーメン屋さんに行くことにしました♪
ツーリングでは朝イチに行列に並ぶのですが・・・・やはり、凄い行列でした・・・





ここはチャーシューが凄くて食べきれずに持ち帰る人もいるほど・・・
これで700円ちょいはお値打ちです♪



また「プチオフ」したいですね~♪
Posted at 2015/02/02 22:04:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年01月01日 イイね!

LINEのグループチャットのオフ会に大黒まで行ってきました♪

LINEのグループチャットのオフ会に大黒まで行ってきました♪明けましておめでとうございます♪

本年もどうぞ宜しく御願い致します。

12月分から更新が遅れに遅れてしまい、ようやく公私ともに落ち着いた現在更新しています。

年末に急遽持ち上がったLINEのグループチャットのメンバーさんによるオフ会に参加することになりました♪

大黒P.A.・・・神奈川なのでちと遠いかな・・・とも思いましたが、幸い、週中半、コンビニのシフトにも影響されないので・・行ってみることにしました♪(去年も埼玉に行ってるし♪)

今回は京都のメンバーさんがスタッドレスもチェーンもなく、不安と云うことで、「相乗り」で向かうことになりました♪

「お迎え」に上がる為、一旦京都方面に・・・



合流後伊勢湾岸ルートで新東名に・・・
刈谷P.A.で休憩♪



「後ろ姿なら・・・」と許可を戴いたので・・・・
「チラッ」っと・・・・♪



おお!!富士山、観れた♪



ここからが大変でした。

交通集中による渋滞(去年はガラガラだったのに~)、大雪による速度規制、事故渋滞のトリプルパンチで、到着時間が大幅に遅れてしまいました・・・・(核爆)
凄い雪~♪



ようやく神奈川入り・・・・
レインボーブリッジ~♪(完璧に「お上りさん」状態です・・・・)



パーキングのロータリーを下って、ようやくグルチャの管理人の「tatsu-731」さんのR31と合流することが出来ました♪

「あけましておめでとうございます♪ はじめまして~」



「@taayan_32」さんも♪「あけおめ~♪ お待たせしました~♪」



ここで凄い「偶然の再会」が!!

パーキングの入り口で同じ70と遭遇!
「おっ70だ♪」



と、オーナーさんが降りてきて此方に・・・・

ゆ~へ~さん:「○○さん、どうしたんですか~?」



なんと!!同じスープラのオーナーズ倶楽部「STARTING POINT 東京」の「ゆ~へ~」さんではないですか!!

私:「あれ~!!!どうしたの!?こんなところで!?(;゚д゚)ァ.... ・・・それは俺の方か・・・」

と、云う訳でプチオフ会となりました♪
世間は広いようで狭いものですね~



当然大黒なので・・ミーティングは我々だけではなく・・錚々たる車達が集まっていました♪

KPGC10・・・此方は3ナンバーだったので「R仕様」かな・・・?



此方のRは5ナンバーで、流石に一桁ではありませんでしたが、「当時ナンバー」。本物っぽいですね~



PGC110の2000GTでしょうか?



130Zですね~♪



他にも100系3兄弟や・・・



アメリカンなど・・・



チューニングカーも多数来られていました♪





ここで「た~やん」が「ドリフトを観に行きたい」と・・・

「ゆ~へ~」さんが場所を知っていると云うことでしたので、案内して貰い、行ってみることにしました♪



クランク状の埠頭の道路で3兄弟がドリフトしてました♪
凄い迫力ですね~





ドリフトを堪能した後はグルチャのメンバーで焼き肉を食べに行きました♪







帰りも「記録的な大雪」のために各高速軒並み通行止めで大変でしたが、何とか無事に戻ることが出来、とても楽しむことが出来ました♪
頑張って行ってみてよかった♪

翌々朝、コンビニの帰りです・・・

凄い雪でした~・・・
スタッドレスでも滑る滑る~♪



叉次回も何処かで集まりたいですね~♪

今度の1月18日(日)の2回目の「新舞子サンデー」にはこのグルチャの別のメンバーさんがはるばる長野から来られるというので、叉「プチオフ」の予定です♪

Posted at 2015/01/14 21:08:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 行楽 | 日記
2014年12月23日 イイね!

スープラのオイル交換と下回りのチェックを行いました♪

スープラのオイル交換と下回りのチェックを行いました♪月曜の夜がピットを使える日だったので、今回はスープラのオイル交換を行いました♪

今回は距離も1万キロ以上、期間も半年程・・・・かなり酷使してしまいました・・・

1月に長距離が2回程ありそうなので・・・そろそろ限界かな~



スタンドだと「廃油の処理の手間」が省けるので有り難いです♪



下に潜るついでに・・・下回りをチェック・・・

マフラーにダメージがありました・・・先日の客先ですね・・・・



耐熱塗料で塗装します♪



詳細は整備手帳に・・・・♪




Posted at 2014/12/24 02:02:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年12月21日 イイね!

「舞子サンデー」というイベントを観に行ってきました♪

「舞子サンデー」というイベントを観に行ってきました♪年の瀬の依頼やら年末の行事が立て込み、画像編集がすっかり遅れに遅れて、ようやくの更新と相成ってしまいましたが・・

12月21日に愛知県の「新舞子マリンパーク」で毎月第3日曜日に開催されているという「新舞子サンデー」というイベントに初めて行ってきました♪
因みに・・・タイトル画像のクラウンはマリンパークに置いてある「オブジェ」です・・・防犯の為かな・・・? 
ナンバーがおもろい♪

100Km弱と近距離なので、休みを執る必要もなく、コンビニ明け、午前中のみの開催と云うことで、実家より先に行くことに・・・

前々からみんともさんに伺ってはいたのですが、なかなか日程が合わず、連れ合いの実家へのご挨拶を兼ねて立ち寄ってみることにしました。

マリンパークの駐車場に車を停めて撮影するだけの入場料も掛からない小さなイベントだと思っていたら・・・とんでもない!!スーパーカーからクラシックカー、各国の往年の名車達まで勢揃いの涎ものの絢爛なイベントでした♪
同系列の車種や最近のかなりメジャーな車もたくさんあったので、片っ端から撮影しましたが、ここでは私が個人的に目を奪われた車の画像をメインに・・・・・

イベントに参加するわけでもないのでどれでも良かったのですが、一応・・・スープラで・・・



名阪国道~東名阪、伊勢湾岸~東海I,C,で降りて下道を知多方面へ・・・
1時間強で「新舞子マリンパーク」に到着♪



もう既にかなりの車人集りが出来ていました♪



駐車場に入って直ぐの964のお隣にこそっとお邪魔して、早速一番奥から撮りまくりました♪



奥には・・なんと! いるではありませんか!! スープラが!!
しかも70も♪ 「STARTINGPOINT」の方かと思いお話を伺ったら、「S.O.C.」の方でした♪





先ずはフランス車・・・クリオのV6ですね~



プジョーの205・・・多分GTI?



シトロエンは現行のC2ですね~往年の「ハイドロ」、「シトロエンライド」は・・・ちょっと寂しいところです・・・



お次はイタリア車♪

FIAT500♪ 小さい♪



デルタのHF♪



ジュリエッタGT・・・顔は117クーペにも通じるものがありますね~・・ピニンファリーナかな・・?



続いて英国車

モーガン(5ナンバーだったのでV8ではなく4/4かな?)



カントリーマン♪
昔読んだ「GTRoman」でこの木枠にキノコが生えて喜んでいたオーナーが描かれていたのが印象的でした♪



ドイツ車♪

964のカブリオレ♪フランス車に良くあるカラーですね~オリジナルかと思ったら・・・なんと純正色なんだそうです♪
オーナーさんとも少しお話しできたのですが、ドアの「閉まり音」が凄かった!! メルセデスとは対照的ですね~



ゴルフのGTI♪ これは2代目・・・?ストライプとシートのチェック柄がもはや「伝統」ですね~



Eクラス♪
確か?190Eは未だ5ナンバーだったと・・・この頃のメルセデスは「顔」がありましたね~



米国車♪

コルベット スティングレー♪



現行(もうモデルチェンジしちゃったかな?)カマロ



映画でお馴染みのデロリアン♪
確かボディはステンレス製だったと・・・?



そして勿論日本車も♪

KPGC110(・・・ですが、3ナンバーだったので恐らくGT-RではなくL28改ですかね・・・)



サバンナRX-3♪ 現行アテンザにも通じる顔つきのような気が・・・?



そして・・・・こんなスーパーカーやナンバー付きのフォーミュラまで!!

カウンタックのLP500(・・・かな?)



ガヤルド♪



これは・・・・FJかな?・・・葉巻型ボディのフォーミュラですね・・・・



興奮しながら撮影して歩いていくと・・・・

Z34が♪
丁度先週Zのオーナーさん達とみかん狩りに・・・・

・・・って! このZ・・・何処かで見覚えが・・・・!



正に!!先週「みかん狩り」でご一緒したZのオーナーさんでは!?



「あれ!?なんでこんなところに!?」
思わぬところで再会し、プチオフ会となっちゃいました♪

更新が前後してしまったので、「事後」になってしまいますが、次回の1月の舞子サンデーもLINEのグルチャのメンバーさんが、長野からはるばるお越しになるというので、行くことになっています♪

元旦のグルチャのオフ会の際にも「意外(?)な」再会があり、世間の狭さを感じました♪
私の「顔」が広くなったのかしら・・・?

Posted at 2015/01/14 05:34:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 行楽 | クルマ
2014年12月21日 イイね!

連れ合いのスクーターのタイヤがパンクしたので・・・・交換しました♪

連れ合いのスクーターのタイヤがパンクしたので・・・・交換しました♪日曜日にコンビニから戻ったら、連れ合いが・・・

連れ合い:「空気入れて・・・・叉パンクした・・・♪」

私:「またぁ~!?」

私:「・・・・・(タイヤを診て)坊主やん・・・・修理しても意味ないわ・・・・」

と云うわけで、急遽買い置きのストックと交換することにしました♪

今日はこれから「舞子サンデー」に行くんだけどな~・・・・

Posted at 2014/12/22 20:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ミニカー希望 http://cvw.jp/b/1060614/46362150/
何シテル?   09/03 01:12
百式MkⅡです。DIYで弄りながらお金掛け(られ?)ずに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーター修復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 09:35:21
パネルボンド施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 10:35:25
スープラ全国ミーティング2014「お帰り編」⑨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 14:12:34

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2003年に中古で購入しました。私が18才位の時友人が現役で乗っていて憧れてました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
H9年に新車で購入し、現在に至ります。 500台に1台(0.2%)らしい変わり者のMT車 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2015年6月に我が家の一員になりました♪ コンビニの同僚が乗っていたのですが、「縁」 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2008年の末頃中古で購入しました。 キャンプや買い物の際、大きな荷物が積めると便利だな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation