• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百式MkⅡのブログ一覧

2014年12月18日 イイね!

「下手な鉄砲」、数撃って・・・・落札できました♪

「下手な鉄砲」、数撃って・・・・落札できました♪先日のスープラの冬支度・・・」にも書いたのですが、私はチェーンを2セット(15インチと17インチ)しか持って居らず、冬場はマークⅡとスープラで使い回しをしてました。

それなりにオークションも物色していたのですが、「シーズンオフ」にはついつい忘れてしまい、いつもシーズン突入した頃に思い出したように探してしまいます・・・(爆)(当然「競り」ますよね~・・・)

まぁ、「ダメ元」で片っ端から入札していたら・・・たまたま他の入札が無く、希望入札価格の1000円で落札できちゃいました♪

「非金属(これもラッキー♪ 出品者さんが金属チェーンだと思って出品したらしく、記載は金属チェーンでした)チェーン」のため、若干厚みがあり、クリアランスの狭いマークⅡには使いづらそうなので、スープラに常備しておくことにしました♪

これで「積み忘れ」ともおさらばです♪


Posted at 2014/12/18 18:48:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年12月17日 イイね!

連れ合いがラーメン屋さんを検索したので・・・食べに行ってみました♪

連れ合いがラーメン屋さんを検索したので・・・食べに行ってみました♪寒い日が続きますね~(「今年は暖冬」の長期予報は一体・・・・?)

午後の案件から帰ると、連れ合いが・・

連れ合い:「どっちが良い?」

私:「とんこつ♪」

連れ合い:「じゃ、こっち」

私:「何が?」

連れ合い:「鈴鹿♪」

私:「・・・・・・(まぁ、良いか)」(会話になっていないな・・・・・)

と、云うわけで急遽「ラーメンドライブ」と相成りました。

都合よく(?)雨で視界も悪いので、アライメントのチェックとH.I.D.化したフォグの効果の確認にスープラで・・・♪



光軸も調整して・・・効果はなかなか・・・・これだけ違うと、積極的に使おう(フォグ)かという気になりますね♪
雨の中の濡れた路面でもかなり視易いです♪

アライメントも良い感じのようです。キャスター増加による戻りの手応えも意外にマークⅡに近くて好み・・・♪



40分程走ってお店に到着♪



連れ合いは「葱ラーメン」を・・・



私は「ちゃあしゅうすぺしゃる(B)」というものを注文しました♪

メニューにある総ての種類のお肉(なんとスペアリブも!)が入っているとんこつ醤油スープのラーメンでした。スペアリブもトロトロで美味しかったです♪



寒い日には良いですね~♪

でも、何気に最近の「あいぽん」のアップデートで追加されたカメラの「スクウェア」モード・・・邪魔!

HDRの「勝手に解除」も・・・・嫌!

何とかならないもんかな~・・・・
Posted at 2014/12/18 18:25:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 行楽 | グルメ/料理
2014年12月16日 イイね!

今度はちゃんとした「冬支度」・・・スタッドレスに交換しました♪

今度はちゃんとした「冬支度」・・・スタッドレスに交換しました♪日曜日の和歌山行きで暫く長距離はないと思うので・・・

ようやくうちの車にもスタッドレスを履かせてやろうと思います♪

私はタイヤ交換のついでにアライメントも修正するようにしています。
タイヤの状態が良く解るので・・・(細かい作業の方は「整備手帳」の方に・・・ここでは入りきらなかった画像を・・・)

内減りに関しては前回の修正で改善されていたので、今回は走行安定性の改善を対策したいと思います。

今回は、前回弄った右後輪のトーを修正してみます。

アッパーアーム側アジャストカムを2目盛アウト側に・・・


ポジティブキャンバーが更に付いてしまうので、戻す為にロアアーム側のアジャストカムを1目盛ネガティブ側に調整しました。



次に下回りの錆対策・・・

特に下回りをヒットしたり、錆が酷くなっているところはありませんでした。
シャシークリアーを追加で吹いておきます♪







いよいよ本来の目的であるスタッドレスタイヤ・・・
スタンドのピットが使えなかった月曜のうちに準備しておきました♪



スタンドのフロアジャッキをお借りします♪
この車だけはサスペンションストロークが長すぎて手持ちのジャッキではタイヤが浮くまで持ち上げることが出来ないんですよね~・・・・欲しいけど買えない・・・



「ものくさ」な私は力む体力もないので・・・アルミパイプで延長して緩めます♪



ホイールナットを取ってもホイールが外れません・・・蹴っ飛ばしてようやく外れます。
センターハブのクリアランスがシビアなんですね~
この辺りはさすがの「トヨタクオリティ」♪(バブル期限定ですが・・・)



外したタイヤをチェック・・・

ん・・・?一カ所だけ異常に膨らんでる・・・?スタンディングウェーブか・・・?
リヤはそろそろ限界かな~・・・



フロントは・・・前回交換(古タイヤですが・・・)したので溝もばっちり♪
異常摩耗も見当たりません。
後2本同じ物があるので、次回リヤもこれに交換予定です。



足まわりのチェック・・・

ベアリングのガタもブレーキパッドの残量も問題なしです♪

フロントは本来キャンバー調整機構がないので、「マジックキャンバーボルト」なるパーツをダブルで使用して調整しています♪





交換完了♪

給油して洗車して戻りました♪



Posted at 2014/12/16 10:54:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年12月14日 イイね!

ゼットさん主催のみかん狩りに行ってきました♪

ゼットさん主催のみかん狩りに行ってきました♪日曜日に和歌山の方へみかん狩りに行ってきました♪

今年の夏に「ジビエBBQ」で御世話になったみんともさんの「ゼットさん」主催のイベントで今回もびっくりする程「お値打ち」な企画でしたので、同日の他の予定をキャンセルして参加させて戴くことにしました。

今年は休みの調整が出来なかったり、ETC割引の縮小もあり、「遠出」は控えた一年でしたが、今回はなんとか日程を調整して準備しました♪

予報では日本海側に「大寒波」・・・!雪が心配されましたが、なんとか一日保ってくれました。(しかし、とても寒かった・・・)

今回はみかん山が険しく、乗り合いでの移動と云うことでしたので、「ここぞ・・・!」のためのエスティマで出動です♪



集合場所まで約170Km・・・余裕をもって朝6:30過ぎに出発します。(-3℃・・・!!)



西名阪から阪和道ルートで「有田I.C.」に向かいます。





無事、時間通りに集合場所に到着♪
私のような「筋金入りの方向音痴」が高速の複雑なJ.C.T.を間違えもせず到着予想時間通りに辿り着けるなんて・・・本当にナビのお陰です。



5分と違わず続々と「それっぽい」車達が・・・!!
車種指定はなかったけれど、殆どが「フェアレディZのオーナーズ倶楽部」の方々なんですね~・・・きんちょ~・・
「はじめまして♪「ゼットさん」の・・・?」



程なく・・「ゼットさん」も到着♪今日は「ミニ顔のサンバー」です。





殆どの方が初対面なのでオーナーさんと車が一致しないのですが・・・

名古屋ナンバーのZ34。
エンブレムで辛うじて「VeilSide」のものと判りました♪



此方のZは女性オーナーさん!(確か・・)
「聞き耳」に「車高調」を入れたそうです♪ (・∀・)イイネ!!!



こちらのZは・・・夏のBBQの時に「Z'sHouse」で見た「ゼットさん」の「Z」では・・・?(息子さんかしら・・・?)
(後にリクエストいただいて「たいほ(・×・)」さんと判りました♪リクエスト有り難う御座いました♪)



此方のZは・・オーナーさんの情報も全く・・・
(また宜しかったら絡んで下さいね♪)



此方のZは奈良ナンバーで私のエスティマに「相乗り」戴き絡んでいただきました♪
ハッピーターン、御馳走様でした♪
「相方」さんの持ち寄り戴いた「猪の煮豚?」も凄く美味しかったです♪



此方のZ32はお友達リクエストの絡みで訪問させていただいただけなので確認は出来ていないんですが・・今回にイベントでみかん山を開放して下さった「朋希 」さんのZ(違ってたら御免なさい)

内装までフルカスタムされていて大事にされているようでした♪
ドアが開いているところが撮影できなかったのですが、ドアはガルウィング(シザースドア)仕様になっていました♪ 凄い!!



他にもセカンドカーの方々や隣の駐車場に停めておられたZも居たのですが、初対面で全く把握しきれずに取り敢えずちゃんと撮影できたお車だけ・・・

「ゼットさん」から行程の確認・・・

ゼットさん:「みかん山はあの山の向こうですよ♪」



私:「(事前にメッセで)本当に30分位で行けるんですか~?」

ゼットさん:「真っ直ぐ行けばそれ位だよ♪」

私:「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」(本気かな・・・・)

と、云う「やりとり」もあり、参加者全員揃ったところで「乗り合わせ」の場所まで移動します♪



近くの「~~交通センター(・・だったかな?)」の駐車場に車を置き、ここから乗り合わせで山向こうのみかん山に向かいます♪



かなり曲がりのきつい細い山道を登っていきます。(これはZでは辛いですね・・・)



途中「切り返し」も必要でしたが、滞りなく無事にみかん山に到着しました♪



ランチのテーブルなどのセッティングをしながら、ゼットさんとみかん山のオーナーさんの朋希 さんにみかんのとり方の説明をしていただきました。



詳しくは理解しきれなかったのですが、なんでも?「一度採り始めた「木」は全部採り尽くしてしまわないといけない」んだそうです。(次の年の「出来」が悪くなるとか・・・?)
つまり、「出来の悪そうな実」も可能な限り切り落とす・・・?んだそうです。

軍手とハサミをお借りしてみかんの木に・・・
早速採り始めます♪



先ずはオーナーさんの奥さんが「お手本」に「悪い実(?)」を豪快に切り落としていきます。
(Σr(‘Д‘n)!?こんな大きなみかんも駄目な奴なの!?)と、最初はとまどいましたが・・
「美味しい実が生る木を見分けるコツはタヌキや鳥がつまみ食いしてある木が良いですよ♪」

おっ!!あった、あった・・・・



早速「つまみ食い」・・・♪ 甘~い♪



結局「甘いか酸いか判らないみかんは自己責任」と云うことで、遠慮無く持っていった箱2つに目一杯戴きました♪(全部で40kg近く・・・・!!!)



みかん狩りの合間にゼットさんがランチを準備してくれました♪
地元の有名なお店の「ホルモン鍋」と自家農園の焼き芋です♪
あったか~い♪ 美味しい~♪







今回企画いただいたゼットさん♪
お料理が上手でユーモアがあって、憧れちゃいますね~♪
今回の焼き芋も拘っていて、この為に厚手の鉄鍋を購入されて素焼きの陶器の玉を入れて、ほくほくでした♪



ここで「奈良のZ」さんの「相方」さんから差し入れ・・・猪の肉で作った煮豚(?)だそうです。
一旦「紅茶」で煮てあるそうで、クセもなく、赤身で味も染みていてとても美味しかったです♪
私は「締め」のうどんに浮かべて頂きました♪



さらに!このみかん山では野生のキウイも生っているそうで、別のメンバーさんが高枝切り鋏で採ってきて下さいました♪
私も3個程戴きました♪
なんでも?林檎と一緒に置いておくと美味しく熟れるそうです。



他にも腰痛に効くという薬草、「仙人草」を戴いたりと、お土産も盛り沢山!!
これで一人「1漱石」は・・・安すぎ!!!!!!!
すっかり「Z's House」さんのファンになってしまいました♪

山の上はさすがに冷えるので、15時過ぎに早目に切り上げて山を下りました。



降りる際に向きを変えるのが大変でしたが、バックカメラが役に立ちました♪(付けておいて良かった)



元の駐車場にて解散となりました。
「皆さん、お疲れ様でした~」



オマケ・・トイレを借りに「~~交通センター(?)」に入ったら・・・
なんと!!「ロータスヨーロッパ」が!!



更に、ハーレーやフォーミュラまで・・!!(FJかな・・・?)





帰りも渋滞もなくスムーズでした♪



でも結局気温は一日「一桁」でしたね~・・・
エアコンの「フルオート」もちゃんと直って室内は快適でしたが・・・



今回の総走行距離はメーターのリセットを忘れてしまったので・・・400Km超でした♪

翌朝にスタッドレスに交換予定です♪



Posted at 2014/12/15 21:22:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 行楽 | 日記
2014年12月10日 イイね!

冬支度(・・・?)

冬支度(・・・?)冬支度にタイヤを交換しました♪

と、云ってもスタッドレスではありませんが・・・

私は現在スープラに履かせているタイヤ&ホイールサイズのタイヤチェーンを持っていないので、マークⅡに積んでいるチェーンの使い回しが利くようにサイズを揃えるようにしています。

2年前に在庫処分品のアジアンタイヤを購入し、アルテッツアの17インチに履かせてあったものに今回交換することにしました♪



若干内減りが診られたので・・・アライメントも少し弄りました♪



Posted at 2014/12/10 16:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ミニカー希望 http://cvw.jp/b/1060614/46362150/
何シテル?   09/03 01:12
百式MkⅡです。DIYで弄りながらお金掛け(られ?)ずに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーター修復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 09:35:21
パネルボンド施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 10:35:25
スープラ全国ミーティング2014「お帰り編」⑨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 14:12:34

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2003年に中古で購入しました。私が18才位の時友人が現役で乗っていて憧れてました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
H9年に新車で購入し、現在に至ります。 500台に1台(0.2%)らしい変わり者のMT車 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2015年6月に我が家の一員になりました♪ コンビニの同僚が乗っていたのですが、「縁」 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2008年の末頃中古で購入しました。 キャンプや買い物の際、大きな荷物が積めると便利だな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation