• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百式MkⅡのブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

「スープラミーティング」で行われるビンゴ大会の景品を買いに行ってきました♪

「スープラミーティング」で行われるビンゴ大会の景品を買いに行ってきました♪仕事が片付き、一息ついて次週以降のスケジュールとタスクのチェックをしていたら・・・

18日の「スープラ集会」で行われるビンゴ大会用の景品を用意しておかなければならない事をすっかり忘れていました(爆) (去年もあったのにね~・・・)

と、云うわけでコンビニ明け、いつもの買い出しのついでに、近所の雑貨屋さんを廻り景品を用意する事にしました♪

飲み物のケース買いやまとめ買いもするので、いつも買い出しにはこれを使います♪



多少嵩張る買い物でも「ポイポイ」っと投げ込めるので楽なんですよね~
(散らかってますが・・・核爆)



マークⅡやスープラに比べると「ふわふわ」の「大船」でダンパーもバンプラバーもあまり効かず、ちょっと速度が出てギャップを超えると直ぐフロントが「底突き」してしまうので、のんびりと走ります♪



日用品の買い物を済ませて、市内の雑貨専門店の「BULDOG」というお店へ・・・



ここは、我々の地元では割りとメジャーな「変な」雑貨ばかり扱っているチェーン店で、「この手」のイベントやパーティの際には重宝しています♪

ついつい余計なものまで買っちゃうんですよね~・・・
どちらをビンゴに出そうかな・・・?(中身は内緒・・♪)



買い出しの帰りにお昼を食べて帰ります♪
これも・・割りと「定番」です・・・






Posted at 2014/05/12 21:47:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 行事 | 日記
2014年05月04日 イイね!

連れ合いが「山菜を届けたい」というので・・渋滞の中、名古屋の実家に行ってきました・・・♪

バイト明け・・仕事もやっと後1件・・
今週こそは・・・ゆっくり出来るかしら・・・?
と、思っていたら、連れ合いが、「近くで山菜がいっぱい採れたので実家に持っていきたい」と云ってきました。

私>「えっ!?今日(4日)か?」 (・・何もG.W.真っ只中に動かなくても・・・)

連れ>「家も建物は完成したらしいし」

私>(う~ん・・・胃腸風邪その他で「ご無沙汰」だったし・・・)「じゃあ・・・行くか・・・?」

等というやりとりがあり、個人的には「こういう時期」はずらしたい所なのですが、久々に名古屋方面に走る事になりました。

渋滞の「ストップ&ゴー」ならばスープラが・・・とも思いましたが、マークⅡでも不足は感じないので燃費の良いマークⅡで行く事にしました。

東名阪に乗って直ぐに渋滞が発生。四日市I.C.を過ぎる辺りまで「のろのろ」でした・・
やはり・・・普段あまり運転をしない「サンデードライバー」が多く、「車線」があまり意味を成していませんでした・・・

「すり抜け」をするライダーとの「ニアミス」もしばしば・・・怖いですね~

「ストップ&ゴー」で撮影するゆとりもなく、渋滞を抜け、どうにか名古屋に到着。



2日前に完成したらしく、兄家族も含め、引っ越し作業で忙しそうでした。
今後、兄夫婦が住んでいた前の家を取り壊し、中庭と駐車場にするそうです。

あまり「長居」をしてもご迷惑なので、16時過ぎに名古屋を出発。
帰路に就きました。



帰りは行き程の渋滞はなく、スムーズに走る事が出来ました。

途中「亀山P.A.」で連れ合いのトイレ休憩・・・





やはりシーズン中はあまり動くものではないですね・・・・疲れた~
さて、残りの案件をやっつけないと・・・
Posted at 2014/05/06 13:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 行事 | 日記
2014年04月22日 イイね!

連れ合いの誕生日に久々に外食してきました♪

先週が金曜の夜から日曜の夕方まで仕事の依頼とバイトが詰まってしまい・・
朝、修理依頼の不具合箇所の特定と部品の手配が終わって一息ついた頃・・・

連れ合いが「今度誕生日~♪」と・・・

あっ、そう云えば・・・!
遅れてしまった仕事の煽りですっかり・・・

しかし・・当日は週の後半で昼、夜とも時間が割けそうにありません・・・

多分・・私の時間の合間を待っていたんでしょうね・・・

私「お祝い、何が良い?」

連れ合い「買い物行って、食べ放題♪」

私「・・・(バックカメラの調整も兼ねて・・・まぁ、良いか?)」

と、買い出しの運転手を仰せつかりました♪

マークⅡで市内をドライブ・・・
連れ合いには「ヤ○ダ電器」でこの前の仮面ライダーの映画のDVDを・・・(売っている所も見付けてあったようで・・事前に準備できてれば「密林」辺りで安く購入できたのですが・・・)、私は百円ショップで車載用に「孫の手」状の「ツボ押し」を3本購入しました♪

時間も丁度良かったのでランチタイムにいつもの「しゃぶしゃぶ太郎」へ・・・



前回の「胃腸風邪」の再発の恐怖に怯えながら・・(実は前回のあのブログの直後に・・・)しゃぶしゃぶを戴きました♪



夕食もやはり外食で・・
スープラで市内の「餃子の○将」へ・・・

伊賀上野店オリジナルの定食「餃天セット」を戴きました。(うっかり撮影は忘れてしまいましたが・・)

各車のバックカメラも「ガイドライン」と車の角度の微調整も大体終わりました♪

今シーズンはバイトの夜勤のメンバーの都合で土曜の夜に休みを摂る事が出来そうにないので・・・ツーリングの出席率はかなり下がりそうです・・・とほほ・・・

そう云えば・・「誕生日」とは全く関係ないのですが・・
日曜の午後に一方のお客様の依頼の案件のうちの一件で「iPad mini」の初期設定をお受けしたのですが、なんとこのiPad、「SUBARU レヴォーグ」の購入予約プレゼントなんだとか・・!

最近色々な所で配られてますね~・・?
Posted at 2014/04/22 08:52:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 行事 | 日記
2014年01月01日 イイね!

元旦初ドライブ・・・古い友人を訪ねて埼玉まで行ってきました♪

元旦初ドライブ・・・古い友人を訪ねて埼玉まで行ってきました♪年末から色々忙しく、年明けのコンビニが終わってからまとめてアップです♪メタ兄さん、Blue-Chevy.さん、遅くなって済みません


12月31日・・・「紅白」や「行く年来る年」を横耳で聞きながらSNSのチェックをしていると・・・

「マイミク」であり「古いリア友」であるBlue-Chevy.さんからmixiの方に「年末のご挨拶」を戴いておりました。

Blue-Chevy.さんは私の実家(食堂)のお客さんで当時はトラックに乗っており、軒先で車を弄っていた私と話したのがきっかけで親しくなりました。
大の「横浜銀蠅」ファンでローライダー、愛車は「シボレーインパラ」という、永遠のロックンローラーです♪

その後も近くを通る度に寄っていただき、仕事で廻った先でのお土産等を戴きました。

そんなBlue-Chevy.さんも色々あり、トラックも降りられて地元の埼玉から此方まで来る事も無くなってしまい、かれこれ10年以上もメールやSNSでの「お友達」でした。

去年の初めに体調を崩されて透析が必要になり、更に逢うのが難しくなってしまいました。

去年の夏に鈴鹿で行われた「アメリカンカーフェスティバル」に参加する予定だったので再会できるのを楽しみにしていたのですが、それも諸事情に依り実現できませんでした。

何気に連れ合いが、「道が空いてるから奈良へ初詣に行こう」と・・・。

渋滞情報を見てみると全国的に「渋滞」は無し。
2人共休みは後1日はあるし・・・色々「好条件」が揃っていたのでBlue-Chevy.さんに連絡を取ってみることにしました。

無事連絡が付き、「行き当たりばったり」の「強行スケジュール」(いつも・・・?)ですが、10何年振りかにBlue-Chevy.さんに会いに行くことにしました。

「近い」ようで意外に「遠く」、「又逢おうね」ってなかなか実現しないんですよね~・・・

日が変わった直後に軽く身支度をして出発・・
温度は・・・やっぱり・・・凍結に注意していきます。(チェーンは積んでるけど、タイヤはノーマルだし・・・)



一応、ナビの距離では420Km・・・休憩を考えて5~6時間もあれば着くかな・・?

東名阪~中央道ルートで埼玉を目指します。



内津峠P.A.でトイレ休憩・・





中央道長野付近で雪が・・・!



諏訪湖P.A.・・・ここはライトアップされていました♪







雪が・・・溶けずに残ってる・・・



山の輪郭が明るくなってきました・・・



八王子J.C.T.から東京に入り、圏央道へ・・・「初日の出」です♪初夢は見れなかったけれど・・・ま、良いか?



ようやく・・・埼玉入りです♪長かった~



到着です♪Blue-Chevy.さんのインパラ見っけ~



迎えに来てくれたBlue-Chevy.さんの相方さんの翔子さんに駐車場へ案内して貰い、お宅へ・・・

「あけおめ~ ことよろ~!!」



Blue-Chevy.さんのお宅ではお手製(!!)のおせちとお雑煮をご馳走になりました。
一気にお正月気分が盛り上がりましたね~来てよかった♪



おせちを戴きながら、車の話やモデルガンの話で盛り上がりました♪
実はBlue-Chevy.さんは元「俳優」であの「西部警察」にも出演したことがあり、あの有名な「エンディング」にも白バイ隊員の一人で出演されていたそうです。以前に撮影用のプロップガンも見せて貰いました。

ここでちょっと「仕事」の話も・・・買い換えたばかりのパソコンが「メモリ不足」のメッセージが出るとのこと・・・軽く「バックグラウンド」のプログラムを止めて物理メモリも増やすことになりました。



ドライブも兼ねてBlue-Chevy.さんの愛車で近くの電気屋さんに探しに行くことになりました。



ルーフも上げて・・絶好のオープンカー日和でした♪







私の膝でくつろいでいるのは翔子さんの愛犬「アスカ」ちゃんです。



残念ながらメモリは手頃なものが手に入りませんでしたが、5~60年代のアメ車を堪能することが出来ました。特にシートが感動!!沈み込み方が正にソファー!!
これなら多少ハイドロで乗り心地が硬くても大丈夫♪

エアコンなどの快適装備も含め、4~50年前にこんな快適な乗り物があったとは・・驚きですね~

楽しい時間もあっという間に過ぎ・・次の日の夜には仕事もあるのでおいとますることにしました。
最後にかわりばんこに記念撮影。(今回はお二方の承諾を得ているので遠慮無くアップさせていただいております♪(我々は恥ずかしいけれど・・・)









帰りも夜間になる見込みで雪が心配だったので東名ルートにしました。



2時間程仮眠を摂ったので行きよりは時間が掛かってしまいましたが、何とか無事に帰ってこれました。車の方もよく頑張ってくれました。お疲れさん・・・

今回の総走行距離・・・若干給油時の距離が上乗せされていますが、久々にトリップメーター1周しちゃいました♪



次のツーリングまでにはオイルを換えてやろうと思います♪
Posted at 2014/01/05 20:41:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 行事 | 日記
2013年12月24日 イイね!

いよいよ・・・「年の瀬」・・・・ようやく、自分の年賀状を・・・

世間はクリスマス・・。

我が家は既に・・気分は「年始」の行事に・・・

流石に「イブ」は依頼も無く、ゆっくりと出来ま・・・せんでした!
「我が身」の年賀状が・・・!!

現在の仕事に携わって以来、仕事関係も含め、年賀状は戴いた方にお返ししていたのですが・・・
昨年は(事前に「名簿」まで戴き)オーナーズクラブのメンバーの方々が皆さんご自分の自慢の愛車の画像で格好いい年賀状を作成されて送っていただきました。(有り難う御座いました。)(←最近気が付いたけど・・このサイトって・・・「顔文字」は消されちゃう?)

その予想外の数に慌てて年賀状を買いに走り、印刷中にインク切れで更に慌てふためきインクを手配(勿論「密林」・・)・・・等と、年明け早々ご迷惑をお掛けしましたので、今年は準備万端・・・と年賀はがきを買い置きし、カラーインクも手配しておきました♪

まぁ・・・皆さん程「凝った」ものは創れないので・・・「Office」を使ってさくさくっと・・・レイアウトをちょこっと弄って、画像を適当に挿入して・・・完成・・・です♪



普段は書類作成で「黒インク」しか使わないのですが、この時だけは・・・
Wi-Fiのネットワークプリンタで印刷します・・・。(寝室のノートで創ったので・・・「のそのそ」と出来上がりを確認に行きます・・・)



インクが乾いたら・・・出しに行きます♪
さむっ、「のそのそ」・・・・・・・・

Posted at 2013/12/24 12:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行事 | 日記

プロフィール

「ミニカー希望 http://cvw.jp/b/1060614/46362150/
何シテル?   09/03 01:12
百式MkⅡです。DIYで弄りながらお金掛け(られ?)ずに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーター修復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 09:35:21
パネルボンド施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 10:35:25
スープラ全国ミーティング2014「お帰り編」⑨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 14:12:34

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2003年に中古で購入しました。私が18才位の時友人が現役で乗っていて憧れてました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
H9年に新車で購入し、現在に至ります。 500台に1台(0.2%)らしい変わり者のMT車 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2015年6月に我が家の一員になりました♪ コンビニの同僚が乗っていたのですが、「縁」 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2008年の末頃中古で購入しました。 キャンプや買い物の際、大きな荷物が積めると便利だな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation