• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百式MkⅡのブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

SP月例 長野駒ヶ根方面 梨狩りツーリング

SP月例 長野駒ヶ根方面 梨狩りツーリング日曜日にスープラのオーナーズクラブの月例ツーリングで長野の方に行ってきました。

生憎の雨模様でしたが、梨狩りなどのイベントの最中は曇り空で何とか持ちこたえてくれました。

車の方も先日の油脂類全交換の甲斐もあって調子良く、気持ち良く走ってくれました。



私は例によって仕事明けの追掛です。



名阪国道~東名阪~中央道ルートで「駒ヶ根I.C.」を目指します。







今回は私一人の参加なので240Km程度ならノンストップでいけそうです。

「駒ヶ根I.C.」を降りて直ぐ、最初の目的地で東京メンバーとの合流場所の「明治亭」に到着。







此方で名物のソースカツ丼を戴きます。



今回到着予定時間ぴったりで無事合流する事が出来ました。
去年はぎりぎり注文に間に合わず、食べる事が出来ませんでしたが、今年こそは・・・!



早速席について注文。私は「ロースカツ丼」を注文しました。





他のメンバーさんは「ヒレカツ丼」や「海老ヒレカツ丼」などを注文されてみんなで具材を交換しながら美味しく戴きました。







ヒレカツも柔らかくて美味しかったし、ロースも脂身が程良く付いてて肉汁が最高でした。

「ソース」もウスターソースを甘口にした感じで普段の「出汁」のカツ丼とは一風変わった味付けで、新鮮でした。

食後のデザート・・。「コーヒーゼリーサンデー」や「ブルーベリーサンデー」を戴きました。



「明治亭」を後にして下道を7Km程走り、「国民休暇村 こぶしの湯」に向かいます。











ここも去年は仮眠を摂っていた為、お風呂には入れず終いでしたが今年は露天風呂も堪能しました。



うちでは夏の時期は暑さの為殆どシャワーですので、私的には久々の「湯船」で気持ち良い汗をかきました。眠くなっちゃいそう・・・



湯上がりで東京メンバーさんも交え、アイスを食べながら皆さんで「スープラ談義」。のんびり過ごしました。



因みに・・いつもカメラ(ウー)マンでご一緒している「S」嬢は、実は「三菱スタリオン」のオーナーで同じくオーナーズクラブの「アリオン」さんのメンバーなんですが、最近愛車が動かなくなってしまい、修理も進まないそうで、SPのメンバー全員でスープラオーナーに「勧誘中」だそうです。 「イイネ!」



14:30過ぎに「休暇村」を出発し、毎年恒例の(もうかれこれ15年以上のお付き合いだとか・・! 凄い!!)「熊沢農園」に移動します。











ここに着く時には雨も一旦止み、丁度フルーツ狩りのタイミング迄は、保ってくれました。







食べるところは屋根付きなので大丈夫でしたが、流石は長野・・・もはや薄着では寒い位でした。(私は暑がりの汗っかきなので丁度良かったけど・・・)



タイトルは「梨狩り」ですが、実際は4種類程食べられる「フルーツ狩り」で梨やりんご、ブドウにプルーンと、色々食べられてどれも美味しかったです。
これも・・・本来は別料金らしいのですが、今回の幹事である「スープラミュージアム館長」さんの「顔」で特別料金(しかも「お土産」付き!)にして戴きとても得した気分になりました。「館長」さん、有り難う御座います。





ここのツーリングはそれぞれの幹事さんの「顔」が利いて、お得でもあるんですよね~♪
来月の「箱根彫刻の森美術館のランチバイキング」も今から楽しみです!

ここで東京のメンバーとお別れして、名古屋メンバーは「駒ヶ根I.C.」から中央道を名古屋方面に・・・。今回ようやく名前が覚えられた「M」さん(今まで何度もご一緒してたのに御免なさい!)、「鎌倉の先生」、「よこやん」さん、「ゆ~へい」さん、お疲れ様でした。



今回は目立った渋滞もなくスムーズに解散場所の「恵那峡S.A.」まで走る事が出来ました。







私はここから又単独行で連れ合いの実家の名古屋に立ち寄りお土産を置いて帰路に就きました。



こうして実際手に入れて走ってみると、つくづくスープラは「GTカー」だな~と気付かされます。長距離も楽でシートの出来もなかなか良く、3時間程度座りっぱなしでも疲れませんし、エアコンなどの快適装備もフルオート。
これからも頑張って欲しいですね~。

㊟ 今回、画像編集の途中から編集ソフトを換えてみました。徐々に使いこなしていきたいです・・・

Posted at 2013/09/10 13:05:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 行楽 | 日記

プロフィール

「ミニカー希望 http://cvw.jp/b/1060614/46362150/
何シテル?   09/03 01:12
百式MkⅡです。DIYで弄りながらお金掛け(られ?)ずに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 34567
8910111213 14
151617 18192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

メーター修復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 09:35:21
パネルボンド施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 10:35:25
スープラ全国ミーティング2014「お帰り編」⑨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 14:12:34

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2003年に中古で購入しました。私が18才位の時友人が現役で乗っていて憧れてました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
H9年に新車で購入し、現在に至ります。 500台に1台(0.2%)らしい変わり者のMT車 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2015年6月に我が家の一員になりました♪ コンビニの同僚が乗っていたのですが、「縁」 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2008年の末頃中古で購入しました。 キャンプや買い物の際、大きな荷物が積めると便利だな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation