• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百式MkⅡのブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

ミラ ユーザー車検・・前の予備整備 サイドブレーキワイヤー交換

ミラ ユーザー車検・・前の予備整備 サイドブレーキワイヤー交換いつも給油やピットでお世話になっているスタンドの社員さんの同僚でS13に乗っているS君に頼まれ、「街乗り」用に買ったミラのユーザー車検を手伝う事になりました。

前の週に記録簿を記入する為、下回りをチェックしたのですが、左後輪のサイドブレーキ全く効いていないのを発見。ワイヤーが完全に固着していました。その翌日パーツを手配し、今朝方交換することにしました。

手配した新品のサイドブレーキワイヤー・・4370円でした。



先ずは半地下ピットにて下側からワイヤーの固定ブラケットを外し、







室内側からセンターコンソールを外してサイドブレーキの張り調整ボルトを緩め、ワイヤーの太鼓部分を外して抜き取ります。



その後、平地に移動してジャッキアップ。(モデルはオーナーのS君)



ウマを咬ませてリヤブレーキドラムを分解します。
センターキャップを外し、割ピンとハブナットを外してハブごとリヤドラムを抜き取ります。



左右中央部のシューの固定クリップを捻って取り外し、スプリングやパーキングブレーキレバー、自動調整カム等組み付いたまま、そ~っとアクスルから外します。
その際、パーキングブレーキレバーからサイドブレーキワイヤーの太鼓部分も切り離します。(シューもあんまり残ってないなぁ~・・・)



開いている「傘」部分のツメを押し潰しながらワイヤーを抜き取ります。



続いて新しいワイヤーを差し込み、パーキングブレーキレバーに接続、逆の手順でブレーキシューを組み付けていきます。(ゆとりが在ればシューの交換とカップキットの交換もしたかったけれど・・・)



次に室内側でサイドブレーキレバーと接続。張り調整をしてサイドを何度か引き、左右のバランスとシューを落ち着かせます。効きもばっちり♪



最後に半地下に戻り、ブラケットを移植、固定して完了です。

祭日明けの火曜日の1ラウンド目を予約して検査を受けます♪





Posted at 2013/11/05 22:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ミニカー希望 http://cvw.jp/b/1060614/46362150/
何シテル?   09/03 01:12
百式MkⅡです。DIYで弄りながらお金掛け(られ?)ずに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 4 56789
1011 1213141516
17181920212223
2425 26 27282930

リンク・クリップ

メーター修復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 09:35:21
パネルボンド施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 10:35:25
スープラ全国ミーティング2014「お帰り編」⑨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 14:12:34

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2003年に中古で購入しました。私が18才位の時友人が現役で乗っていて憧れてました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
H9年に新車で購入し、現在に至ります。 500台に1台(0.2%)らしい変わり者のMT車 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2015年6月に我が家の一員になりました♪ コンビニの同僚が乗っていたのですが、「縁」 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2008年の末頃中古で購入しました。 キャンプや買い物の際、大きな荷物が積めると便利だな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation