• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百式MkⅡのブログ一覧

2014年10月04日 イイね!

「とんてきオフ」でお知り合いになったみんともさんとプチオフしました♪

「とんてきオフ」でお知り合いになったみんともさんとプチオフしました♪先週「とんてきオフ」でご一緒してお知り合いになった「ナベさん」が私の家の近くまで来てくれたので、急遽「プチオフ」することになりました♪

「とんてきオフ」当日はセカンドカーの「日産クリッパー」で参加されていたのですが、お話を伺うとファーストカーはECR33をほぼ「NISMO400R」に仕立てたスカイラインなんだとか。



とんてきのお店やその後の喫茶でお話しして、オフ会後に、改めてLINEの「個別チャット」や「みんとも」リクエストを頂いて親しくなりました♪

だんだん話し込んでいくと・・「車との距離感」(弄るポイントや拘る部分)が私と結構近い気がして親近感を感じました。

そんな折、5日の日曜日に私が行くつもりだった「青山高原のミーティング」が台風の為に延期になってしまいました。

(チャットの中などで)「じゃ、一緒に行ってみようか?」というお話しになっていたのですが、それも「お流れ」になってしまっていたところ・・「今日(土曜日)は未だ天気が良いから・・・ドライブがてらそっちに行っても・・・」と、云う話になり急遽「プチオフ」企画が立ち上がりました。

私は週末はコンビニでの夜勤のバイトがあるので、明けて戻り、一息ついてから私の家の近所の「道の駅 伊賀」にて落ち合うことになりました♪(私のスープラもそうですが、クーペはドアが大きいので、「気を廻し」一台分空けて並べます♪)



「ナベさん」の自称「NISMO300R」はベース車をBCNR33ではなく敢えて2WDのECR33で(この辺りも私に近い♪)「NISMO400R」仕様にD.I.Y.で仕上げた拘りの33です♪(私のマークⅡと同じく新車当時から所有されていて「2ケタナンバー」です♪)



「なんでもありの流用チューン」の私と違うのはきちんとNISMOパーツで統一していること。(ショップで「それなり」に仕上げたら本物の400R並みに掛かってるかも・・・)

NISMOのエアロにホイール、強化リンクにバケットシートやナビのR32純正シート等々・・・

チューニングの方向性も「先ずボディの補強ありきの強化サス」や「敢えて小さいタービンをラグ無しで廻す」トルクセッティングなど共感しました♪

「ちょっと乗ってみたいな~」という私のリクエストに快く応じて下さり、名阪国道を走っていただくことになりました♪

勿論「一般道」なので「流れの範囲内」でしたが、凄い加速感ときちんとメンテナンスされている安心感がありました♪
足まわりも只落として固めている訳じゃなく、シャシーの補強から造られている為、跳ねてしまうこともなく、強化されたスプリングとダンパーをしっかり「いなして」いて、昔のドイツ車的な乗り心地で中速以上はフラットで快適でした。



叉合いを見て「プチオフ」したいですね~♪


Posted at 2014/10/05 17:02:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ミニカー希望 http://cvw.jp/b/1060614/46362150/
何シテル?   09/03 01:12
百式MkⅡです。DIYで弄りながらお金掛け(られ?)ずに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

メーター修復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 09:35:21
パネルボンド施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 10:35:25
スープラ全国ミーティング2014「お帰り編」⑨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 14:12:34

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2003年に中古で購入しました。私が18才位の時友人が現役で乗っていて憧れてました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
H9年に新車で購入し、現在に至ります。 500台に1台(0.2%)らしい変わり者のMT車 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2015年6月に我が家の一員になりました♪ コンビニの同僚が乗っていたのですが、「縁」 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2008年の末頃中古で購入しました。 キャンプや買い物の際、大きな荷物が積めると便利だな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation