• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百式MkⅡのブログ一覧

2013年10月20日 イイね!

今月は仕事がかなり忙しい~・・・

先々週からPCの修理依頼が連発、その間にスープラの車検やら、マークⅡの足回り交換など昼夜無く、久々にかな~り堪えました・・・(1日72時間位欲しかったです・・・)

ようやく最後の依頼分の修理のめどが付き、アポ待ちとなったので更新しています。

GeForce GTX680換装に・・



フロントパネルの修理、交換・・・



SSD増設・・・



カスタマイズPCは特に気を遣います・・・疲れた~・・少し「寝落ち」します・・・

Posted at 2013/10/20 15:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月13日 イイね!

伊吹山ドライブウェイ(86ピットハウス)に行ってきました♪

伊吹山ドライブウェイ(86ピットハウス)に行ってきました♪土曜日に連れ合いが・・・
「TVでこんなのやってた」と、メモ書きを持ってきました。

私:「86ピットハウス? ああ、例の・・・?」
かなり前に86の試乗に行った

https://minkara.carview.co.jp/userid/1060614/blog/26075327/

際、Dマンから「86に乗っていくドライバーズスポットを創る」様な話を聞いた事がありました。
ネットで調べると・・伊吹山・・・滋賀県米原~~・・・100Km前後かな~?

私:「先週の箱根に比べればそう遠くないし・・話のネタに行ってみるか・・・?」

と、云う訳でドライブがてら行ってみる事にしました。

仕事明け、少し仮眠を摂ってから身支度・・
ツーリングはスープラなので、今回は・・・マークⅡで出動!!

ナビに「伊吹山ドライブウェイ」を呼び出すと・・・あれ?岐阜県?距離も・・・150Kmに・・・まぁ・・・いっか?

マークⅡで東名阪~名神ルートで関ヶ原I.C.を目指します。



今日は・・「追い掛け」も「合流」も無いのでのんびりとP.A.等で休憩を入れながら走ります♪





関ヶ原I.C.を降りて下道を少し走り、「伊吹山ドライブウェイの入り口に。







地元の「在家」程度のワインディングがかなり続く峠道を上り、山頂の「86ピットハウス」のある「スカイテラス伊吹山」に到着しました。









かなり標高が高く、風もありましたが、なかなかの行楽日和でした。



紅葉は・・・まだまだのようですね~♪



で、これが噂の「86ピットハウス」。出店のようですね~





ケーキとコーヒーのセットが売りのようですが、私達はお腹も空いていたので、スカイテラスの方で昼食を摂りました。





又、紅葉のシーズンにでも来たいですね~

ところで・・・少し前から気にはなっていたのですが、マークⅡの左後輪から「キコキコ」と異音が・・・ショックがとうとう「抜けて」しまったみたいです・・・

又「整備手帳」にて・・・




Posted at 2013/10/15 00:30:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 行楽 | 日記
2013年10月06日 イイね!

SP東京、名古屋合同 箱根方面ツーリング

SP東京、名古屋合同 箱根方面ツーリング日曜にオーナーズクラブ月例のツーリングで箱根に行ってきました。

今回は東京メンバーの「鎌倉の先生」企画で「箱根彫刻の森美術館」等を巡りました。
心配された天気も午前には回復し、秋晴れで箱根の景色と富士山を堪能することが出来ました。

今回も行きは追掛での単独ツーリングです。目的地まで約350Km・・連れ合いのトイレ休憩以外はノンストップでいけそうですね~(てか、お昼のバイキングに間に合わない・・・)
仕事明け、何とか時間調整して少し早めに出発します。



大分日の出が遅くなりましたね~
名阪国道から東名阪・・



伊勢湾岸ルートで東名高速・・



途中60年代のアメリカ車のグループとニアミス・・彼らもツーリングかな・・?



赤のNSX。流石に日曜は華やかな車が多いですね~



旧東名左ルートで一路御殿場I.C.を目指します。





すっかり夜も明けて天気も快晴・・絶好のツーリング日和です♪



今日は富士山も綺麗に見えました♪



インターを降りて下道を7Km程走り箱根山へ。「ターンパイク」程道幅は広くありませんがなかなかのワインディングでそれなりのペースで愉しめました。



流石にこういう「別荘地」は珍しい車も多く、S13やエリーゼ、スーパー7に930ポルシェ等とも沢山すれ違いました。
これは・・現行の「パサートCC」・・・かな・・?



名古屋、東京メンバーとの合流場所である「箱根彫刻の森美術館」に到着しました。時間も丁度名古屋メンバーの5分遅れで無事合流する事が出来ました。何処かでニアミスするかと思いましたが、名古屋メンバーは新東名ルートだったそうです。







今回も幹事である「先生」の計らいで駐車料金のサービスやバイキングの割引など、個人で来るよりかなりお得にしていただくことが出来ました。「鎌倉の先生」有り難う御座います」♪(そのうちこっそりうちの9Jと先生の9.5J交換しておきますね~♪ふっふっふ)



少し早めですが、美術館の庭園を眺めながらの昼食・・。ランチバイキングですが、流石は美術館! 蟹などもあり、かなり豪華なランチでした。









私は「庶民」ですので・・・カレーで締めくくりました♪



デザートにヨーグルトとレモンのゼリーにアップルマンゴー、ブルーベリーのビネガージュースとソフトクリームを戴きました。
これだけ食べて1680円は・・・安い!!!



翌10月7日は東京メンバーの「よこやん」が29回目の誕生日(若っ!)らしく、「先生」がデザートでお祝いを・・・Happy Birthday!!



箱根は希少な電車も走っているらしく、一部の「鉄男君」なメンバーさん達は「先生」のガイドで「電車ツアー」に行ったようですが、私はあまり詳しくないので美術館の方を見て回りました。









・・・・・・・・。感想に困ります・・・



とは云っても・・・現在の彫刻家は知らないので素通りが多かったですが・・・

台湾の「洪易(ハン・イー)」という彫刻家の作品展だそうです。「ティンガ・ティンガ派」のアジア版・・・的な・・・?





ピカソって・・・彫刻もあるんですね・・・撮影禁止でしたので画像はありませんが、版画などもありました。





美術館を後にして、「芦ノ湖スカイライン」を走り、山頂の展望台へ向かいます。



ここもなかなかのワインディングで所々空いていたのでそこそこのペースで愉しめました。





展望台麓の駐車場で車を並べての記念撮影。



富士山をバックに・・・





9ヶ月入院してリペイントされた「黒猫」さんの70。ピカピカですね~



東京メンバーの「M」さんの前期の70。他に32GT-Rや80も所有されているそうです。羨ましい~



ここでふと・・・珍しい(?)車を発見・・・!
R32GT-Rと「藤原とうふ店のハチロク」・・・
近付いてよく見てみると・・・「わ」ナンバー!??何と「レンタカー」なんです!!





これでスカイラインを走れば気分は「藤原拓海」・・・?ある意味究極の「コスプレ」・・・??
別の意味で感動しました・・・

ここで東京メンバーの方とお別れし、名古屋メンバーは御殿場I.C.から新東名へ・・・下りのワインディングも堪能しました♪





静岡S.A.で休憩。



ここはいつも何かしらの車が展示してあるんですね~





次の休憩場所の浜松S.A.では恒例の名物「フルーツパン」を購入しました。











今回は目立った渋滞も無くスムーズに解散場所の美合P.A.に着く事が出来ました。





解散後、名古屋の実家に立ち寄り、東名阪で帰りました。



丁度翌朝「給油可能日」のメールが来ていたので、早朝に給油に行きました。
ついでに・・・先週モール類の塗り直しの為洗車出来なかったので2週間ぶりに洗車しました。



今回の総走行距離・・・結構走りましたね・・お疲れさん・・・



さて、来週は車検です。15日の1ラウンド目に予約を入れました。今回も特に交換部品は無く、油脂類は交換済み。これで臨みます。
自賠責とか上がったらしいけど・・・65000円以内で収まるかな・・・?




Posted at 2013/10/08 03:04:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ミニカー希望 http://cvw.jp/b/1060614/46362150/
何シテル?   09/03 01:12
百式MkⅡです。DIYで弄りながらお金掛け(られ?)ずに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

メーター修復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 09:35:21
パネルボンド施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 10:35:25
スープラ全国ミーティング2014「お帰り編」⑨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 14:12:34

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2003年に中古で購入しました。私が18才位の時友人が現役で乗っていて憧れてました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
H9年に新車で購入し、現在に至ります。 500台に1台(0.2%)らしい変わり者のMT車 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2015年6月に我が家の一員になりました♪ コンビニの同僚が乗っていたのですが、「縁」 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2008年の末頃中古で購入しました。 キャンプや買い物の際、大きな荷物が積めると便利だな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation