• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百式MkⅡのブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

連れ合いと外食に行ったら・・珍しい車に遭遇しました♪

連れ合いが「外食したい」と云うので、以前に1度だけ行った事のある中華料理屋に行ってきました♪





なかなか本格的な韓国料理のお店です♪



食事の帰りにふと、隣を見ると・・・なんと!フィアットが停まっているではありませんか!



地元(三重)の2ケタナンバーでかなり長い事所有されて居るみたいでした。
あまり回り込んでじろじろ観るのも気が引けましたので・・さりげなく撮影してみました。チンクかな~セイかな~?

前開きドアなので70年以前のかなり初期のモデルみたいでした。



現行のチンクは確かに小さいですが、先日のにょろにょさんのツーショットのように現行と並ぶと如何にこの初代チンクが小さいかが判りますね~
これで大人4人がちゃんと座れるなんて、よく考えられているものです♪
Posted at 2014/06/02 11:03:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月26日 イイね!

運転免許証の更新手続きに行ってきました♪

先日通知が来ましたので・・・更新手続きに行ってきました♪



前回(5年前)までは免許センターにて更新していたのですが、忙しい事や景気の事もあり、今回は地元の警察署で更新する事にしました。(ひょっとすると前回だけはIC化の為に必須だったかも・・・?)

何気に・・人生初のゴールドです(爆)



自動車保険、少しでも安くなると良いな~・・・?
Posted at 2014/05/26 17:35:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年05月25日 イイね!

甥っ子の車の修理に実家へ行ってきました。

甥っ子の車の修理に実家へ行ってきました。先日連れ合いの実家へ立ち寄った際、お義父さんに「この車の塗料を手配して貰えないだろうか?」と、頼まれました。

話を伺うと甥っ子が3月から免許を取って車に乗るようになったらしいのですが、未だ不慣れな為、家の出入り口付近の電柱などであちこちが傷ついてしまったそうです・・・

「慣れるまでは叉やっちゃうかも知れないから・・・」と云う事でお義父さんが応急処置を試みようというのでお手伝いする事にしました♪

特に凹みの非道いバンパーを診てみると・・・特に裏側にレインホースも無いし、裏から押せば戻るんじゃないかな・・・?

日曜の朝、コンビニ明けに、塗料以外に足付け用のペーパー類、ヒートガンなどを準備して実家へ向かう事にしました♪



この車は普段はあまり高速は使わない為、空気圧を低めに設定しているので、御在所S.A.に立ち寄り、空気圧の調整をします。



スタンドでエアチェックを終え、駐車場に停めると、連れ合いが、「・・・!!あれ!!!」と何か見付けたようでした。

すると、そこにはなんと!!巨大な「レッドブル」を背負ったミニが3台も!!!
後で調べると最近有名なレッドブルの宣伝カーだったようです。(レッドブル、貰いに行けばよかった~)





私はツーリングなどでも「追い掛け」が多く、300Km程度なら淡々とノンストップで走る事が多いのですが、たまにはS.A.も立ち寄ってみるもんですね~

そんな「珍事」はありましたが、後はノンストップで実家に到着、作業にはいる事にしました♪





う~ん・・・あちこちよくやったなぁ~・・・





変形してから時間が経っているようなので隙間から手を突っ込んで押した位では元に戻りそうにありません・・・。一旦バンパーを外してしまいます。(事前にスズキのディーラーで修理書のコピーを戴き、レクチャーしていただきました♪)
ボンネット下のボルト2本とナンバープレートを外し、側面や下部、ナンバー裏のクリップを外して手前に引っ張るとバンパーが外れます。(最近の車はよくこれで走行中に飛んでったりしないよね~・・・)



裏返してヒートガンで暖めながら足で踏んづけると・・・「ぽこん!」と膨らみました♪

後はコンパウンドで磨き、小傷を取って、運転席側の深い傷は~#2000位までのペーパーで均し、バンパープライマーとスプレーで塗装しました。

素人作業なのであくまで応急ですが・・・遠目には目立たなくなったかと・・・





すっかり日も傾き、帰路に就きましたが、受信したVICSで帰りの東名阪で四日市~亀山まで事故渋滞で通過に2時間以上掛かるとか・・・!?
急遽四日市I.C.で高速を降りて下道で帰る事になりました。こう云う時ナビは重宝します♪殆ど走った事のない「湯の山街道」ルートで案内されましたが、辺鄙な細道もなく、解りやすく案内してくれました。

ここは何処・・・?



渋滞も無事回避して名阪国道に戻って来れました♪

Posted at 2014/05/26 05:16:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2014年05月21日 イイね!

猫の退院のお祝い、その他で焼き肉に行ってきました♪

猫の退院のお祝い、その他で焼き肉に行ってきました♪実は先週からうちの子の1匹が尿閉塞になり、入院していました。

初期段階で何とか大事には至らず無事に退院する事が出来ました。

諭吉さんが10人程嫁いでいったのは痛いですが、命には代えられませんね~

エスティマでお迎えに行きます。





うちの子全部が御世話になっており「南動物病院」さんです♪



うちの「元気君」♂です♪ぐったりしてた時は焦ったけれど、元気になってよかったね~



火曜日にようやく修理依頼の納品とセットアップが完了し、少しまとまった報酬も入ったので、夜に外食で焼き肉に行ってきました♪

お馴染みの「○みやき亭」です♪





2014年05月18日 イイね!

2014年全国スープラミーティングに参加してきました♪

2014年全国スープラミーティングに参加してきました♪18日の日曜日に毎年行われている「全国スープラミーティング」というイベントにお邪魔してきました♪

昨年から愛知県の「トヨタ博物館」の駐車場をお借りして開催されるようになり、更に参加者(車)が増え、今年も150台前後が参加された盛大なイベントでした♪

北は秋田から南は久留米まで、遠路はるばる皆さんご自慢の愛車達で参加されていて凄くゴージャス、更にオーナーさん達が皆さん好い方々ばかりで、とても愉しい1日を過ごさせていただきました。

XXから30数年、生産終了からかなり経つ車ですが、皆さんとても大切に乗っていらっしゃって更にまだまだ進化中・・・外観ほぼノーマルの私には羨ましい限りです♪

皆さんそれぞれのブログなどで、参加車のお写真などを解説付きでアップされているので・・それ程アフターパーツに詳しくない私はちょっと違った側面から切り取ろうかな・・・?と思います♪(お車の画像も勿論沢山撮影しましたが、何分多すぎてお知り合いになった方々やお話を伺った方々をメインにしてますので、撮影できなかった方々には失礼いたしました・・・叉次回以降も必ず参加させていただくつもりですので、次回ご一緒させていただいた際にはお気軽にお声を掛けて引き回して下さいませ♪愛車を拝見させていただきに参ります~)

昨年のトヨタ博物館での開催からは連れ合いは置いて独りで参加させていただいていたのですが、今年はちょっとした珍事があり、ゲストをエスコートして、参加する事になりました。

いつものコンビニ明け、身支度を整え、一路東名阪道へ。

途中相方さんのトイレ休憩の為、大山田S.A.に立ち寄りました♪

すると・・先客で80スープラが既に数台休憩されていました。



ナンバーを見ると「岡山ナンバー」・・!お声を掛けるとやはり「スープラフェスタ」に向かわれている方々でした。遠路、お疲れ様です。

大山田S.A.の後はノンストップで名古屋高速を抜けて東名へ、長久手I.C.に向かいました。(いつもは走行中の画像もいくつか撮るのですが、今回は相方さんとの談笑の為、余裕がありませんでした・・)

昨年よりも30分程早く「トヨタ博物館」に到着。誘導していただき無事所定の場所(大体車種や色で整えられています)に駐車する事が出来ました♪



お隣は名古屋メンバーの「K」さんです♪皆さん気合いを入れてぴかぴかに磨いてますね~(乗りっぱなしは私ぐらいでした・・・恥)



叉、反対側は足立ナンバーの綺麗な前期の70・・近くにいらっしゃったお二人にお話を伺ったらなんと女性の方の方がオーナーでドライバーさんでした!お父様の「形見」だそうでご本人は新型のフィアット500に乗られているそうです。大事にしてあげて下さいね♪



そして、今年も私と同じ地元からご参加の みい@pink style ちゃん。しっかりバージョンアップされて、今年はホイールを新調してピンクにオールペン!!自称「モモタロウ」号だそうです♪近々ツインサーキットデビューするみたいです。凄いね~





叉、後日ブログを拝見して気が付いた(申し訳御座いません) かれーぱん さんの80♪(自虐ナンバーの・・・爆)当初は控えたのですが、改めてアップしました♪
お逢いしたかったですね~



皆さん続々と入場されてきました♪



右の70は特徴的な色とヘッドライトで昨年もお見掛けしましたね~♪でも・・カナードとか細部が「バージョンアップ」してる・・?





最終的には今年も駐車場がスープラで埋め尽くされてしまいました♪ 正に壮観です!!



叉、昨シーズンのSPのツーリングでご一緒した Yokko くんや supra2525 さんにもお声を掛けていただきました♪ 「ご無沙汰ですね~♪」

あまり女性向きのイベントではないので心配でしたが、ゲストの「M」ちゃんも愉しんでくれているようでした(ホッ)



はるばる秋田からお越しの80。ドアといい、フロントフェイスといい、凄いカスタマイズですね~♪このフロントマスク、同じ仕様の80を3台程お見掛けしましたが、キットものなんでしょうか?







今年こそは全部撮影する意気込みで片っ端から撮りまくったのですが、停める場所を移動されたりもするので、結局叉、どれが撮影済みなのか判らなくなってしまいました(爆)
更に「寄る年波」にも勝てず、途中でへばって日陰に座り込んでしまいました・・・(核爆)

少し早目にお弁当を食べて、午後から館内の一室をお借りして恒例の「ビンゴ大会」!!

昨年の「何に付けるの!?このタービンアウトレット」は当たった方が欠席の為今年は出品されませんでしたが、叉更に「困った景品」(1個だけのピストンや恐らく1J用??のFパイプなど・・)が出品されていて大盛り上がりでした♪(これは本当に「面白い企画」ですね~)



叉、皆さんそれぞれの地元のお菓子などを出品される方も多く、これだけ日本全土から集まるとそれだけでも愉しめるイベントだと思います♪

去年は私は「東京バナナがお~」というプチケーキが当たりましたが、今年はミニ四駆が当たりました♪



「M」ちゃんはステッカーが当たったそうです♪愛車のライフに貼るのかな?



テンポの良い主催者さんの愉しいM.C.も手伝い、「ビンゴ大会」もあっという間に終了、16時の解散まで再び駐車場で撮影会です♪

メタ兄さんのチーム「Supreme」さんのメンバーの「I」さんの70。NSXのリトラを移植されて居るんです♪



グレーというか白というか・・何処かフランス車っぽいカラーリングの80。意外に魅かれる色ですね~



コーンのバーが邪魔で残念でしたが、こちらも顔面移植の80。このヘッドライトはR35かな?ガヤルドかな?目立ちますね~



お隣は、フロントからリヤまでもはや「オリジナルカー」並にカスタマイズされている80。今年も参加されていました♪



この80も凄い!!フロントは辛うじて80と判りますが、サイドビューはもはや80ではありませんね~。サイドステップどころかサイドビュー全体でコーディネートされています!!



このエンジンは・・・?1Jとも2Jとも違うような・・?なんのエンジンなんだろ・・・?



ルーフキャリアが付いてRVみたい♪ 意外にこう云うのも似合いますね~。実用的だし♪



オーナーさんに「宜しかったらどうぞ♪」と、ボンネットのお菓子を戴きました♪
御馳走様でした♪



それからこの方も外せません♪

お声を掛けていただいた方なんですが、SP東京さんに随伴でご参加された方で珍しい逆輸入仕様の80です♪オーナーさんが叉面白い方で色々お話しいただきました♪叉ツーリングなどでご一緒したいですね~♪









そして・・帰りがけ、メタ兄さんのご厚意でゲストの「M」ちゃんにメタ兄さんの「ガンダム号」のコクピットに座らせていただきました♪
メタ兄さん、有り難う御座います♪



全く収拾が付かないので皆さんの愛車達のお写真はこの辺で・・

15:00過ぎからそろそろ「ご帰還」の方々がちらほらと・・みんなで「お見送り」です♪
「お気を付けて~叉来年も逢いましょうね~♪」



我々も時間が押し迫ってきているので、駐車場のオイル漏れのチェックをして、ご挨拶をして帰路に就きました♪



帰りに博物館の出口手前でカメラを構えている方がいらっしゃって・・撮影していただきました♪(ミラノ57さん お写真、使わせていただきました♪自分の車が動いている所は自分では撮れないので凄く嬉しかったです~♪有り難う御座いました。)



今年も盛大でとても愉しい一日を過ごさせていただきました♪
企業やスポンサーのイベントではなく、個人レベルのイベントでこれだけ認知され共感できて、皆で愉しめるイベント、更にそれを最後までプロデュースされる主催者の方々、色々な意味で「凄いイベント」だと感動しました!!

来年以降も必ず参加したいと思いますし、是非ずっと続けて欲しいですね!!

最後に、今年もお弁当を購入(しかも前日追加で「M」ちゃんの分も)して下さったメンバーの「W」さん、今回のミーティングの幹事をして下さり、煩雑な業務の中、締め切り後の人数変更のお願いに快く対応下さった「S.O.C.関西」の「ばんしぃ」さん、本当に有り難う御座いました。

Posted at 2014/05/19 23:28:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ミニカー希望 http://cvw.jp/b/1060614/46362150/
何シテル?   09/03 01:12
百式MkⅡです。DIYで弄りながらお金掛け(られ?)ずに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
456 78910
11 121314151617
181920 21222324
25 26 2728293031

リンク・クリップ

メーター修復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 09:35:21
パネルボンド施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 10:35:25
スープラ全国ミーティング2014「お帰り編」⑨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 14:12:34

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2003年に中古で購入しました。私が18才位の時友人が現役で乗っていて憧れてました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
H9年に新車で購入し、現在に至ります。 500台に1台(0.2%)らしい変わり者のMT車 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2015年6月に我が家の一員になりました♪ コンビニの同僚が乗っていたのですが、「縁」 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2008年の末頃中古で購入しました。 キャンプや買い物の際、大きな荷物が積めると便利だな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation