• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シフトTHEフューチャーのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

いよいよ今週末!!! 大磯 レジェンド ジムカーナ

いよいよ今週末!!! 大磯 レジェンド ジムカーナみなさん こんにちは。

12月1日(日)SHCC(湘南ヒストリックカークラブ)主催
第50回ジムカーナ大会 デモンストレーションランで 
40年ぶりに両者対決!!!



PMC・S所属 GTR最強プライベーター 久保田洋史
       VS
チーム木の実所属 ロータリー最強プライベーター 従野孝司


お互いプライベーター同士
レース中はライバルでも
コースを離れたら仲良しだったというお二人も、今回40年ぶりの再会。


マシンは PGC10レーシング と ロータリークーペ で決定しました。



こんな貴重な企画は、最初で最後かもよぉーーーーっと!!!

なので、オイラは
当日ニスフェスですがFSWには行かず、大磯に行きますっ!!!(マジ爆

久保田さん&従野さんを応援しに遊びにお越しください。


観戦無料!!!

競技中 スワップミートも同時開催しています。



9:00~16:00 大磯ロングビーチ駐車場内特設コース

デモランは 朝9:00と 昼12:00の 2回行なわれます。


【追記】
JPSカラーのF1マシン ロータス78も、デモランするようです。



Posted at 2013/11/29 16:11:09 | トラックバック(0) | 久保田洋史さん KPGC10 | 日記
2013年11月18日 イイね!

GTR最強プライベーター・久保田洋史VSロータリー最強プライベーター・従野孝司 デモラン対決 決定っ!!!

GTR最強プライベーター・久保田洋史VSロータリー最強プライベーター・従野孝司 デモラン対決 決定っ!!!みなさん こんにちは。

12月1日(日)SHCC(湘南ヒストリックカークラブ)主催
第50回ジムカーナ大会 デモンストレーションランで 
40年ぶりに両者対決!!!



PMC・S所属 GTR最強プライベーター 久保田洋史
       VS
チーム木の実所属 ロータリー最強プライベーター 従野孝司


お互いプライベーター同士
レース中はライバルでも
コースを離れたら仲良しだったというお二人も、今回40年ぶりの再会。

マシンはPGC10? ロータリークーペ?
・・・それは内緒!!! 当日のお楽しみぃーーーっ!!! (^^v


こんな貴重な企画は、最初で最後かもよぉーーーーっと!!!

なので、オイラは
当日ニスフェスですがFSWには行かず、大磯に行きますっ!!!(マジ爆

久保田さん&従野さんを応援しに遊びにお越しください。


観戦無料!!!

競技中 スワップミートも同時開催しています。



9:00~16:00 大磯ロングビーチ駐車場内特設コース

デモランは 朝と昼の2回行なわれます。


Posted at 2013/11/18 13:12:28 | トラックバック(0) | 久保田洋史さん KPGC10 | 日記
2013年10月08日 イイね!

久保田洋史氏 トークショー&サイン会 開催決定っ!!!

久保田洋史氏 トークショー&サイン会 開催決定っ!!! みなさん こんばんは。
大変ご無沙汰しております。
何とか生き永らえてはおります。(苦笑

キングレコードから2013/10/09に発売される
DVD「スカイラインGTRドキュメンタリー」に合わせて 

史上初のトークショー&サイン会 開催決定っ!!!  



(ポスターには登場人物として名前も刻まれ、
 上真ん中の画像 48番車両と下右の画像 ポディウムの頂点は久保田氏)



2013年10月13日 10時~12時~15時
プリンス&スカイラインミュージアム 特設ステージ
〒394-0055 長野県岡谷市字内山4769-14 鳥居平やまびこ公園内
TEL:0266-22-6578 FAX:0266-23-9451


同時開催
ハコスカGTR&ケンメリGTR 総台数12台 一挙展示!!!←オイラのハコスカも展示するそうです。(苦笑
44年から48年までのGTRがフルラインナップで
岡谷スカイラインミュージアム屋外イベント広場にて皆様をお出迎え致します。

詳しくは
http://www.prince-skyline.com/?p=763
http://victory50.com/20131013event_kokuchi/20131013event_kokuchi.html



P,S 1日早く届いたDVDを見たら、オイラ自身とKPGCが写ってますた。(大汗
Posted at 2013/10/08 22:09:45 | トラックバック(0) | 久保田洋史さん KPGC10 | 日記
2013年09月07日 イイね!

久保田洋史氏 トークショー&サイン会 開催決定っ!!!

久保田洋史氏 トークショー&サイン会 開催決定っ!!!みなさん こんばんは
ご無沙汰いたしております。
お元気でいらっしゃいますか?

69年6月デビュー・74年3月引退。
わずか4年半の間に ハコスカ50勝中最多10勝。
彗星のごとく表れ ある日突然レース界から消え去ってしまった 
ハコスカ使い 最強・最速のプライベーター 久保田洋史氏が
40年の沈黙を破り 表舞台に再来。





キングレコードから2013/10/09に発売される
DVD「スカイラインGTRドキュメンタリー」に合わせて 
史上初のトークショー&サイン会 開催決定っ!!!
 (ポスター中 登場人物として名前も刻まれ、
  上真ん中の画像 48番車両と 下右の画像 ポディウムの頂点は久保田氏)


2013年10月13日 10時~12時
プリンス&スカイラインミュージアム 特設ステージ
〒394-0055 長野県岡谷市字内山4769-14 鳥居平やまびこ公園内
TEL:0266-22-6578 FAX:0266-23-9451
http://www.prince-skyline.com/?p=763
http://victory50.com/20131013event_kokuchi/20131013event_kokuchi.html



もちろん私は久保田さんと前泊して当日参加いたします。(^^v



Posted at 2013/09/08 00:04:28 | トラックバック(0) | 久保田洋史さん KPGC10 | 日記
2013年06月08日 イイね!

【本邦初公開】 久保田洋史氏 当時ものリアル写真

【本邦初公開】 久保田洋史氏 当時ものリアル写真みなさん こんばんは。

KPGC10のプライベーター最強・最多勝利のマイスター 
久保田洋史氏が
NPO法人・日本モータースポーツ推進機構
【GOLD STAR DRIVERS CLUB(ゴールドスタードライバーズクラブ)】の初回メンバーに選出された記念に
当時もののリアルな画像をUPしていこうと思います。


↑は 72.10.10 GC第4戦・マスターズ250キロレース


初公開の貴重な画像は こちら を ご照覧くださいませ。



Posted at 2013/06/08 23:28:55 | トラックバック(0) | 久保田洋史さん KPGC10 | 日記

プロフィール

「とっても悲しいお知らせ http://cvw.jp/b/106067/46673188/
何シテル?   01/11 18:51
何故だか マイページを作った訳ではないのに、 いつの間にかマイページが出来ていて。(笑) しかも オープン前から お友達もおりましたので、 オープンしてか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Victry50・内田モーターワークス 
カテゴリ:箱スカ・S20型 スペシャルショップ
2008/12/03 13:24:38
 
日産プリンス東京・モータースポーツ室 =(旧・スポーツコーナー) 
カテゴリ:箱スカ・S20型 スペシャルショップ
2006/03/10 15:35:04
 
【the clamp】 ・・・ワイルドなsyuuさん&parkさんのブログ 
カテゴリ:街中で出逢ったリアルなお友達のサイト
2005/09/05 16:03:27
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
昭和47年式・最終型  白 車体番号最後からジャスト30番前。  最終ロッド生産ラインオ ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
2009(平成21年)5月 入替 ライダーS
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
2004(平成16年)5月納車。 2009(平成21年)4月売却。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
昭和47年式 マルーン L24改2,6L ハイカム・ポート研磨 ソレックス 40Φ ステ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation