• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シフトTHEフューチャーのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

国光仕様 ゼッケン15番 追浜ワークス ハコスカGT-R

国光仕様 ゼッケン15番 追浜ワークス ハコスカGT-Rみなさん こんにちは。

貰っちゃいました。(^^v

← 非売品!!!(爆



7月9日に銀座TACTで開催した ○○モーターワークス15周年記念LIVE 参加記念品。(^^v

日産自動車スポーツ相談室」じゃなくって(大笑
【横山自動車スポーツ相談室】の 「レース専用部品」ステッカーを 渡しに行くついでと
↓ ラジエター・サブタンクを 購入しに行った時に、


「あああああーーーっ、当日渡し忘れてたよぉー。」と言われて(笑
予期せぬモノを頂戴いたしました。
ありがとうございました。


追伸
昨日UPしたのですが、誤って削除ボタンを押してしまいました。(大バカ

Posted at 2009/09/01 10:43:50 | トラックバック(0) | KPGC10 GT-R | 日記
2009年08月29日 イイね!

「レース専用部品」のステッカー・・・【横山自動車スポーツ相談室】って  なにっ!!!(苦笑 

「レース専用部品」のステッカー・・・【横山自動車スポーツ相談室】って  なにっ!!!(苦笑 みなさん こんにちは。
今回のブログは 
超ぉーーー マニアックな話題でスミマセン。(汗

← 日産自動車では その昔 
レースオプションの部品には
「レース専用部品」のステッカーというものがありました。

   ↑
でっ!!!
【横山自動車(有)】って なにっ?(笑



CKB・クレイジーケンバンド率いる 
お茶目で洒落っ気タップリ遊び心のある 横山剣さんが
日産のステッカーをパクって 作っちゃったシロモノです。(暴爆


いつも面倒みてもらっている ハコスカ屋の社長だー様も 
CKB・横山剣さんとは リアルなお友達で
先日行った FISCOでのアメフェスで 
CKBブースで販売していたパクリもんのステッカーを見て
「社長だぁー様にプレゼントしたら 大うけだろうな、イっヒッヒッヒ。」と思い購入して
渡しに行ってきました。

案の定  社長だぁー様は 大うけ!!!(爆

「あああああーーーっ 
 俺がお礼に送った日産の本物のステッカーをパクったなぁー」だって。
「しょーがねぇーなぁー」と苦笑しておりました。(激爆

うけてもらえて 大成功!!!(^^v


まぁー ハコスカ屋の社長だぁー様も 
剣さんと劣らず変わらず 
「国光仕様・ワークスGT-Rのストラップ」を作っちゃうだから
洒落っ気たっぷりなんですけんども。(笑


オイラも ↓ 貼ってます。(バキ



ネタがないので、独り言ブログでした。(汗



Posted at 2009/08/31 17:46:29 | トラックバック(0) | 日記
2009年08月28日 イイね!

あぶデカじゃなくて 「あぶ極」?(バキ

あぶデカじゃなくて 「あぶ極」?(バキみなさん こんにちは。
週あたまは 秋の涼しさでしたが、また真夏に逆戻り。
あ”つ”い”ーーーーーっ。(--;

うぅ~~~ん またまた ネタ切れ。(苦笑

早く 第5回にならないかなぁ~。(核爆

↑ 
どっちが【極道】で  
どっちが【堅気】に 見えますか?(暴爆



内輪ネタでスミマセン。(汗



 
Posted at 2009/08/28 15:25:20 | トラックバック(0) | 日記
2009年08月26日 イイね!

懲りもせず またまた【シナモン】・・・396Kカロリー。(爆

懲りもせず またまた【シナモン】・・・396Kカロリー。(爆みなさん こんにちは

えぇぇぇーっと、、、、、
昨日は この みんカラ ログイン出来ずで 
退屈してしまいました。(苦笑

きょうは お昼過ぎに
ただいま発売中の
← 某雑誌を購入する必要があって 
コンビニまで行ったところ・・・・・・・・(^^;

↑ この方が可愛いジャンか、イモト。(核爆



どーしても 
「買ってくれぇぇぇぇぇーーーっ。」というので 買ってしまいました。
                 

最近 お気に入りの


シナモンシュガースティックドーナツ(爆


カロリーは 396Kcal (核爆


では 夕方のおやつにする事にします。(ばき
Posted at 2009/08/26 14:35:09 | トラックバック(0) | 日記
2009年08月22日 イイね!

スロットルチャンバー清掃・・・そしてスラッジ&カーボンクリーン施工

スロットルチャンバー清掃・・・そしてスラッジ&カーボンクリーン施工みなさん こんにちは
ここ最近ネタ切れで 食べ物ブログばかり。(苦笑
なので 
久しぶりに 車ネタ しかも ハコスカではなくて 
← U31・プレの ブログをば うっぷします。

愛車を非常にきれいにメンテをされる 
某プレのメンバーさんから
奇遇にも 縁があって
今年のGW明けに 2代目が手元に。


7月末にも友人の経営するコーティングショップで 破格のお友達価格で ポリマー加工を施工。
細かなスリキズも消えて さらに磨きが掛かりました。(^^v


初代と比べて スロットルレスポンスが鈍かったので、
先週17日に DRで入庫チェック。
スロットルチャンバーがカーボンだらけ・・・との事で
この汚れが原因でスロットルのレスポンスが悪かったようで、清掃後はレスポンスが抜群に。(^^v
「スロットルチャンバー」でネット検索してみると、
構造上 直噴エンジンの場合は 
ストールしてしまうとか けっこう重篤な症状が発生してしまうようです。

8~90000キロでは どうしてもカーボンが溜まるのは当然です。

毎回の1年点検では 
DRでは コンサルトをE/G接続して 
コンピューター側で機械的に数値修正するだけで、
基本的にはチャンバー内の清掃はしないそうなので、今回は走行距離的にもちょうど良い時期での清掃でした。

でっ!!! 
スロットルチャンバーがカーボンだらけで清掃をしても 
インマニ側・E/G側も 当然カーボンだらけじゃないのぉ~?・・・・・(--
   ・
   ・
   ・
と ゆーことで
しましたっ!!!

ビルシュタインR-2000 カーボンクリーン & スラッジクリーン
+ エンジントリートメント添加

     
これは 2008年04月29日にハコスカに施工した 
MENTECのと原理はまったく同じ内容の E/Gクリーニングで、
今回のプレは 前回とは違うショップで ビルシュタインのクリーニングにしてみました。 

加圧式のほうが スラッジやカーボンが より除去されるので
日産の「エンジンリフレッシュ」にしようとも思ったけれど、費用対効果を考えてヤメにしました。(核爆



↓ 【スラッジクリーン(オイル潤滑系統)作業中】




↓ 【カーボンクリーン(吸気・フューエル系統)作業中】



プレは 今回のU31をもって廃番になってしまったので
フルモデルチェンジがあるワケもなく 当然 もう型落ちもしないので、
いつまでも 乗り続けるために 
今回のコーティング業者施工、E/Gクリーニングをしてみました。(^^v

9月に入ったら DRで ボディ床下ブラックコートを施工します。
  自分で施工できるけんども、めんどくさいのでDRに丸投げ。(爆

コーティング処理も済ませたので 
前オーナーからのアドバイスは あと残り・・・ アライメント測定&調整。
次回車検時に R/r を1センチ上げて アライメント取りすることにします。


うぅーーーん(--;  
あとは
   ・
   ・
   ・
付けたい ○×△※#$☆ж%д£@、、、、、(謎苦笑



Posted at 2009/08/24 16:05:40 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とっても悲しいお知らせ http://cvw.jp/b/106067/46673188/
何シテル?   01/11 18:51
何故だか マイページを作った訳ではないのに、 いつの間にかマイページが出来ていて。(笑) しかも オープン前から お友達もおりましたので、 オープンしてか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 3456 78
9 10 1112131415
1617181920 21 22
232425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

Victry50・内田モーターワークス 
カテゴリ:箱スカ・S20型 スペシャルショップ
2008/12/03 13:24:38
 
日産プリンス東京・モータースポーツ室 =(旧・スポーツコーナー) 
カテゴリ:箱スカ・S20型 スペシャルショップ
2006/03/10 15:35:04
 
【the clamp】 ・・・ワイルドなsyuuさん&parkさんのブログ 
カテゴリ:街中で出逢ったリアルなお友達のサイト
2005/09/05 16:03:27
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
昭和47年式・最終型  白 車体番号最後からジャスト30番前。  最終ロッド生産ラインオ ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
2009(平成21年)5月 入替 ライダーS
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
2004(平成16年)5月納車。 2009(平成21年)4月売却。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
昭和47年式 マルーン L24改2,6L ハイカム・ポート研磨 ソレックス 40Φ ステ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation