• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほんとも犬のブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

紅ほっぺの手作りジャム

紅ほっぺの手作りジャム今日は、G.W.休みの最終日。
あいにくの雨となってしまいましたが、いい休養になったと思います。

さて、昨日近所の農産物の売店で、「紅ほっぺ」が安売りされていました。
今年のイチゴも、そろそろシーズンオフという事もありますが、一般のスーパーでは流通できない規格外品というのもポイント。
安さに引かれて、1パック100円で売られていたものを購入し、ジャムにしてみました。

イチゴジャムを作る場合、ヘタを取ったりするのがちょっと面倒ですが、それを除けば基本的に決まった材料を鍋に入れて煮るだけの簡単調理。
約2時間弱の手間で、手作りジャムが出来上がりました。

このジャムの調理過程を、フォトギャラリー「紅ほっぺのジャム作り」としてアップします。
Posted at 2009/05/05 16:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 男の料理 | グルメ/料理
2008年10月14日 イイね!

ごちそうさまでした(合掌)

ごちそうさまでした(合掌)今夜の晩ご飯は、昨日予告した通り、うな丼(核爆)でした。

ただ、写真を見ても分かるかと思いますが、器はどんぶりではなく茶碗で、ウナギも穴子サイズ以下と言う寂しいものでしたが……(汗)
味の方は天然モノの名に恥じない、しっかりした「ウナギ」の味だったのが救いと言えば救い。
養殖モノとは違い、脂っこくないのもポイントが高かったです。

平八郎も、ウナギの頭をお裾分けしてもらい、ご満悦でした♪
Posted at 2008/10/14 23:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 男の料理 | グルメ/料理
2008年10月13日 イイね!

そして、ウナギは白焼きに…

そして、ウナギは白焼きに…あ、タイトルだけで話が終わってしまった(爆)

あらためて話をまとめますと、昨日釣り上げた天然ウナギは、父によってさばかれて、写真の白焼きになってしまいました。

明日、うな丼になる予定ですが、この量では奥歯がケンカをしそうです(苦笑)
Posted at 2008/10/13 22:47:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 男の料理 | グルメ/料理
2007年06月24日 イイね!

三方原男爵コロッケ

三方原男爵コロッケ今日の晩ご飯は、久しぶりにコロッケを作ってみました。

地元産の新ジャガをふんだんに使った、ポテトコロッケ。
写真の数を揚げるのに、2時間ほどかかりましたが、中々美味かったです♪

そう言えば、出来上がったコロッケの匂いを嗅いでか、平八郎がねだってきましたが、タマネギが入っていたので、これを食べさせるのはちょっと無理でした(^_^;)
Posted at 2007/06/24 21:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 男の料理 | グルメ/料理
2007年06月12日 イイね!

男のポテチ

男のポテチ久しぶりの「男の料理」シリーズ。
料理自体は割と日常的にやっているので、全然久しぶりではないんですが…(^_^;)
今日は初めて、ポテトチップスに挑戦してみました♪

地元産のジャガイモを、薄くスライスして油で揚げた後、軽く塩を振っただけのシンプルなものですが、市販のモノと遜色のないお味です。

ちなみに写真の量で、ちょうど中くらいのジャガイモ一個分を使っています。
と言うことは、カ○ビーポテトチップス一袋分って、大きめのジャガイモ一個で事足りるということでしょうか?
まぁ原価を考えたら、そんなものでしょうけど(苦笑)
Posted at 2007/06/12 22:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 男の料理 | グルメ/料理

プロフィール

「ほんともけん」と読みます(^^) 2004年にみんカラを始めた頃は、平八郎(M・ダックス♂)も子犬同然でしたが、2018年の暮れに虹の橋を渡ってしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2012年、今年の八十八夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/02 13:45:11
お勧めサロン 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 21:29:47
 
みんカラAppleユーザー会 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 13:07:19
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
先代のC3に引き続いて、2台目のシトロエンです。 初の限定車、初のターボエンジン、初のホ ...
その他 その他 その他 その他
通勤用として、新たに導入した自転車です。 いわゆる「クロスバイク」と呼ばれるタイプですが ...
シトロエン C3 シトロエン C3
約20年間乗り継いだエスクードの後継として、新たな主力機となりました。 久しぶりのFF車 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
私にとって2台目のエスクードです。今まで乗り継いできたクルマの中で最も長く乗ってきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation