• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

所長機の愛車 [三菱 ランサー]

整備手帳

作業日:2021年5月1日

~無知以上素人以下で全塗装してみようの巻①~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
遡ること2021年5月の頃。

夏場の暇潰しとしてランサーの自家製板金塗装に着手しました☆

この時の為に、ヤ◯オクでフロントリップを3年半探してたのでありますww
2
見えづらいかもしれませんが、あっしのランサーちゃんは細かなエクボや広い凹みがちらほら.... 。

というか、何度も板金塗装を施されているらしく、屋根を含めて少なからず1回もしくは2回も部分塗装されているのであります。 泣っ


頼むから1回板金塗装したところをもう1度ぶつけないでくれよ~!!
3
んで、重ねて塗った塗料との相性が悪かったのかなんなのか、オリジナルの塗装を犯してしまっているところがあちらこちらに.... 。

これはトランク部分なんですが.... 、
4
こちらルーフのフロント部分です☆

まぁここまでほったらかした俺も悪いのですが、ボンネットやらリアクウォーターやら、塗装に無数のヒビが入ってるところが至るところにあります。

んで、なんで1回塗ったボンネットをまたぶつけるのよー前オーナー様⚠️
5
特に重症なのが左右リアクウォーター。

もともと県内でワンオーナーで乗られていた車が、宮城県経由で再び秋田県に帰って来たという無駄な経歴を持つ車.... 。

つーことで長年の融雪材にまみれ、ほんの数年持てばいいレベルのささっと板金を施されてました。

ほんの1年乗っただけでサビが広がり、パテがぼこぼこ浮いてきました~。
6
んで、適当な車のフロントフェンダーを2枚貰ってきて、インナーパネルをちゃちゃっと溶接し、
7
アウターパネルをちゃちゃっと溶接~。

この後、パテを盛ってさらっと板金完了☆

所詮はさらっと板金を全うする運命の車なのか!?


続きます~♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ランサー ルーフ周りのあれやこれやを作業したら、何一つ上手くいかなかった話② https://minkara.carview.co.jp/userid/1060794/car/3220580/7146804/note.aspx
何シテル?   12/08 21:55
愛車共々「見た目の割りに中身は古風」な平成生まれ。 車は直せば直るけど、人は簡単には治らんねぇー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

第5回スタリオンOFF会のお知らせ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 21:14:22
いよいよあと1週間! 実車版『チョロQ 名車セット2+』オフ in 宮城 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 20:11:51

愛車一覧

三菱 ランサー 三菱 ランサー
スタリオンの車検が切れる前に慌てて買った車。 それでも以前仕事で乗ってたランサーカーゴ ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
「知らない方が幸せ」 とはよく言ったもんですが、この車を知ってしまった俺は幸せ?? ...
三菱 エテルナ 三菱 エテルナ
所有から僅か1年で車名の如く『永遠』となってしまいましたが、ごつい内装・もっさりとした乗 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
記念すべき初のマイカーです。 今になってみれば所有した車の中で2番目に若く、それでいて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation