• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nasitraの"VITARA号" [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

アルファベットエンブレム付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ブログで取り上げたオリジナルエンブレムの手順を簡単にまとめます。
まず、アルファベットの間隔と配置を決める為にイラストレーターを使用しました。
スキャナーで一文字ずつ画像を取り込みます。
取り込み後イラストレーターでアルファベットの外形をトレースし実寸大のデータを作成しました。
イラストレーター内で配置する距離を見極めます。
文字には四角や三角または逆三角等の輪郭に性質があります。
その性質を無視して単純に等間隔でアルファベットを配置すると目の錯覚でバランスが悪く見えます。
例を上げると
S U Z U K R ➡正方形(厳密には違いますが)
I ➡長方形
V T ➡逆三角形
A ➡三角形
に分けられます。
四角の文字は間隔に錯覚が起きないので文字間を等分に配置。
三角形はその形状から単純に並べると錯覚がおきます。
🔻l🔻🔺⬛🔺 ⬅VITARA
等間隔だとTとAの間が空いて見えます。
それを微調整してテンプレートを作成しました。
2
出来上がったテンプレートを印刷して文字部分をカットします。
貼り付ける文字を考えて不必要な箇所は切り落としています。

テンプレートを接着位置にマスキングで固定します。

斜体はテンプレート無しで貼り付けるのおすすめ出来ません。
字が斜めの時点で目は軽い錯覚を起こしている筈です。
斜体の斜度を目だけで見極めるのは至難の技だと思われます。
3
テンプレート通りに一文字ずつ接着します。焦ってはいけません。

こんな感じになります。
4
こちらもテンプレートを印刷後、文字を切り抜きます。
接着面は直線では無いので放射状に文字が並ぶよう少し加工します。
文字と文字の中間に切り込みを入れて下端の一点だけ繋げたテンプレートを作成します。

中心を合わせ下端を曲線に合わせて止めます。
その後、上端を中心の文字からボディの傾斜に沿わせて止めます。

テンプレートに凹凸が出来ていないか確認をしてエンブレムの接着を開始します。
5
こんな感じになりました。
6
ボンネット側も同じ手順で行い完成です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 TOYOタイヤ PROXES CL1 SUV 215/55R17 ...

難易度:

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

フロアトレイマット補強と滑り止め

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「リコールのECU書き換えでブレーキを軽く踏んだ状態での停止では、アイストが発動しない様に改善されています。コレは便利(^^)」
何シテル?   07/08 00:00
エスクードをオリジナルビターラ化して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ エスクード VITARA号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/28 20:03:04

愛車一覧

スズキ エスクード VITARA号 (スズキ エスクード)
1月に納車され自分の思うがままにオリジナルVITARA化をしています。 初めは中古の ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
良い車でした。
その他 その他 その他 その他
画像保存用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation