• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっさん仕様パジェロの愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2007年5月27日

ワイパーゴムの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日久し振りに洗車をした際、ワイパーゴムをウエスで拭いて汚れを取ろうとしたら・・・、

「プチ」

と言う音と共に画像の通りゴムが裂けてしまいました。

 流石に新車時より使用し続けたスノーブレードは限界に達してしまった様で、逆に言えば雨の日に殆ど乗らなかったとは言え、よくもここまで持ったなぁ、と感心してしまいました。

 よくよく見てみれば全部のゴムが裂けていたので、ここは4年半振りに全てのゴムを交換することに。
2
で、今回使用したのはホームセンターで安く売っていたNWBワイパーゴムです。
3
これが交換後ですが、当然の事ながらゴムの質が4年半使用したものとは明らかに違いますね。
 雨の日に使用すれば更に違いが判るかと・・・。

 さあ、このブレードも4年耐えうる事が出来るのでしょうか?
(良い子の皆さんは決して4年も同じものを使用しないでね!)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム取替

難易度:

NWB撥水コートデザインワイパーへ交換

難易度:

【備忘録】ワイパーブレード交換+ガラコ塗布

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ワイパーアーム塗装

難易度:

ワイパーアーム塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年6月4日 3:35
こっちは夏用、冬用半々だけど。
冬用は夏でもいけるけど、夏用は雪と氷で冬はムリだよー。
コメントへの返答
2007年6月4日 6:56
このクルマ、メーカーOPの「寒冷地仕様」車なのでワイパーブレードもスノーブレードなんですよね。

 でも、これで雪道なんて走ったこと無い上、雨の日も車庫の中で待機ばかりだったのであまり意味が無かったんですが・・・。
2007年7月23日 20:33
ゴムも寒暖で劣化しますね。
うちのKS4はブレードは良好
ですがモーターが駄目になり、
上がる間隔がおかしいです。
寒冷地仕様となるとモーター類も
強化されてるんでしょうか??
Y!オクで寒冷地仕様モーター
というのも希少ですからね。
ブレードはグラファイトタイプですが
3年使用してたら駄目になり、(ビビる)
今年の6月交換したってところです。
コメントへの返答
2007年7月24日 7:13
寒冷地仕様のクルマはワイパーのモーターが強化されているモノもありますが、どうも全てのクルマに言えないかも知れません。
 私のクルマも寒冷地仕様に態々しているんですが、ブレードはスノーワイパーなんですけど、モーターまでは確認出来ていません・・・。

>3年使用してたら駄目になり

 使い方にもよるんでしょうけど、基本は1年に1回交換する方が本来の性能を活かすようです。
 私は殆ど雨の日に乗らなかったのと車庫に入れっ放しだたので4年半もの間無交換だったんですが、しょっちゅう乗るのであれば定期的に交換した方が宜しいかと思いますよ。

プロフィール

「令和の現在にインフィニティQ45の個タクが生きているとは!」
何シテル?   06/01 18:31
「根っからのクルマバカ!」 ・・・と書きましたが、一寸変ったクルマ好きです。 兎に角大きいクルマが好きで、トラックやバン等の商用車にも魅力を感じています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱SUV乗りならここへ集え! GRAN-OFF[グランオフ] 
カテゴリ:三菱パジェロ
2006/05/03 23:45:59
 
軽トラ乗りの集まり「軽トラック研究会」 
カテゴリ:スバルサンバー
2005/08/24 17:06:43
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
 元年式ファイナルエディションです。  (当たり前ですが、写真は使い回しではありません) ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 22年式TCスーパーチャージャー(通称「ゴン太サンバー」)です。  やっと念願だった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 13年式・VSです。  我が家では久し振り(幼少の頃にあった親父のサバンナ4ドア以来) ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
 25年式・スーパージョイフィールドです。  当然今回も拘りの5MT仕様です。  前車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation