スバルファン!ファン!フェスティバルin北九州メディアドームへ行ってきた!(その1)
投稿日 : 2008年08月17日
1
1週間遅れのUPとなってしまいましたが、先週の日曜、8月10日に2時間近くかけてやってきましたよ、九州メディアドームへ!
今回初めて訪れた場所なんですが、名前を聞く限りでは分からなかったんですけど、ここは小倉競輪場だったんですねぇ…。
でも、ココで如何やってイベントやってんの?と思っていたんですが、結構広い所だったので納得出来ました。
2
私が着いた時間は12時30分頃でかなり遅れての到着だったんですね。
しかも丁度新井選手のデモランが始まった時刻と重なってしまい、駐車場にクルマを入れることが出来ず終い。
慌てて指定の駐車場へ走らせたんですが、これが一番遠い所だったので間に合わないか?と思ったんですが、何とかギリギリデモランに間に合う事が出来ました。
3
約3年振りに新井選手の走りを見ることが出来たんですが、こんな狭いところをあんなスピードで走りぬけることが出来るとは…。
これでも新井選手曰く本領発揮していないそうで、なんでもインプの爆音が近隣の逆鱗に触ってしまったらしく、警察が出動する羽目になってしまったとか。
お陰でパワーダウンしたインプでは思う存分走る事が出来なかったようで…、チョッと残念。
4
デモラン後暑い最中厚いツナギを着てのインタビューにも拘らず、さわやかな笑顔で話してくれた新井選手は最高にカッコいいですね。
5
さて、デモラン終了後駐車場から必死に走ってきたため汗ビッショリだった私は早く涼を求めたく、会場内へと入って行きました。
直ぐに受付を済ませ、WEBコミュニティ会員の証明をも貰い会場内をウロウロ…と。
因みにこれが今回場内の案内板です。
6
そしてこれがタイムスケジュール。
もっと早く来ればスバル検定や色々な楽しみがあったのに…、悔しいですっ!!(ザブングル風で)
7
会場内を見渡せば、其処には数々のスバル車が置かれていました。
当然エクシーガ等の最新モデルもあればこの様な過去注目の集まったスバル車も何台か止まっておりました。
(これは後に紹介)
8
奥の方に目をやると、P・ソルベルク仕様のインプSTIが2台止まっておりました。
今回は前回のモーターショー時のハリボテとは違い、どうも本物っぽい感じでしたね。
タグ
関連コンテンツ( 北九州メディアドーム の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング