• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月10日

揃 今日はお休みの日。

こん○○は、チャッピィ@う゛ぃう゛ぃトれがトれお。です。

いつもなら昼ぐらいまで寝てるとこですが、今日は早めに起きて先ずぷれじ屋さんへ行ってきました。



今日のメニューは、参号機のミッションオイルとデフオイル交換。
ついでにブレーキフルードもお願いしてきました。

まだちょっと早いですが、今年も1年よく頑張ってくれた参号機へのご褒美にオメガを奮発!
ギヤチェンジのフィーリングが、一段と良くなりました♪
もちろん、それなりの金額もしますが…(汗)

昼からは、ネタその2を施工するために秘密工場へ!

すると、向かいの鈑金屋さんに依頼してたビストップの塗装が完成してるじゃありませんか!?




『年内には無理かもしれんよ』と言われてたので、ちょっとビックリ!
間に合っちゃった…。

メッチャクチャかわいいっすビストップ♪♪♪
もうついついニヤけっぱなしで、気持ち悪いったらありゃしない!(火暴)

すぐにでもドライブに行きたい気持ちを抑えて、Hiroさんの作業を少しお手伝いしたあとに
参号機へネタその2の施工を開始!

これで、約1年振りに揃いました!
いや、厳密に言うと少し違うんだけど、パッと見わかんないし♪

ビストップの色も揃って、メッチャかわいい♪

何かと収穫の多い1日でした!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/11 01:04:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

夕涼み
snoopoohさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2008年12月11日 4:50
SUBARUの文字は残ったんですね。綺麗に濡れましたね~
コメントへの返答
2008年12月16日 0:25
SUBARUを剥がすと、そこだけ塗装が剥がれそうだったので…w

画像では…ね。でも現物は!?
2008年12月11日 12:55
私もオメガ入れにいきたい。
独りでは、よういかんです(爆)誰か連れてって♪
コメントへの返答
2008年12月16日 0:26
入れてあげてください。癖になること請け合い♪
いい大人なんだから、独りで行きなさいっ!
2008年12月11日 23:34
オーナーよりも先に見てしまいました^^;
いや~綺麗に仕上がってましたね!
コメントへの返答
2008年12月16日 0:27
まさか完成してたとは…
もうメッチャ感激です♪

プロフィール

「@のうてんき。 さん
サンバーのワイドボディも居ますよ(笑)」
何シテル?   03/23 12:18
種族:天然危険物 住処:日本の僻地 能力:旧いレガシィと、レオーネ・バンと、ヴィヴィオT-Topと、ヴィヴィオGX-Lと、エクシーガ20i-Lと、サ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) マルチセンターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:11:20
クラッチorミッション交換他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 17:20:06
スバル純正ルーフスポイラー中古を付けたよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 21:50:09

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ひょんな事から、我が家に急遽仲間入りしました。 通勤怪速だった赤いビスTのフロアに錆で穴 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
弐号機の代わりとして急遽現れた、参号機のBC5B-RSです。 走行距離約54000㌔で ...
スバル ステラ スバル ステラ
土に還りそうになってた個体。洗ってみたら意外と綺麗で下周りの錆もそれほど酷くなかったので ...
スバル レオーネ エステートバン スバル レオーネ エステートバン
冬の爆撃手!?www スバル・オリジナルとして最終型のレオーネ・エステートバンで、ボク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation