• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月05日

もうみんカラやめようか…。

こん○○は、チャッピィ@以下準備中…です。

確かに最近、更新が疎らになってますが、面倒くさくなった訳じゃありません。

土日しか行われないイベントの参加報告の記事や、予告の記事とか、中身の内容見なくてもそれらしいタイトルが目につくだけで毎日毎日イライラしてくる。

もちろん、その人たちが悪い訳じゃないのは重々承知しておりますし、敵にまわすつもりもありません。
そう言う記事を書くなとも言いませんし、そんなこと言う権利などボクには毛ほどもありません。



イベントを企画する側にもっと配慮をしてもらいたいっ!



土日にしか行われないイベントを楽しんでいる方々がいる裏側で地味に働いている我々には、土日にしか行われないイベントだけでなく、もうこういったSNSでさえも楽しむ権利が無いと言うことですね…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/05 23:48:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】夏季休業のお知らせ
株式会社シェアスタイルさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

少し雨
chishiruさん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2012年9月6日 0:26
ん~まぁ確かにイベント的には
その通りですが・・・

それとは別に、楽しめる事柄もたくさんあると思いますよ^^
確かにイベントにはほとんど参加できていませんけど・・・
違うもの、探しましょ^^
コメントへの返答
2012年9月15日 22:49
それとは別に楽しめること…ですか。
あるかなぁ…。

クルマが好きで、お出掛けが好きで、でもイベントには行けないって、拷問か罰ゲーム以外の何物でもないですよ。

職業柄他人の事ばっかで自分の事が満足にできない分、余計にそう思えるんでしょうね…。ξoπ
2012年9月6日 8:40
心中お察し致します
お察ししますとは言っても、他人には理解し得ない苦悩なんでしょうね

自分もアルシオーネをオーバーホールに出していた7年間は辛かったです
MLへの投稿もする気にならなかったし、生誕20周年記念の行事の時にも愛車は戻って来ずで、行く気も起きず、結局行かなかったです
今思えば行っておけばよかったと後悔

私も、月一で平日に二日間休まねばならない年がニ、三年続きました
休みを取るのは周りの目もあって非常に気まずかったです
(しかも、理由はあまり他言できない内容)

なので、休むことを周りから許してもらえるように、できることを精一杯やりました
何故休まなければならないのか上司だけには説明、休む為に他の日に頑張る、同僚と仲が悪ければ同じことをやっても反発されるから良好な関係を作る
とにかく、職場の信頼を得ようと色々頑張りました

単純にチャッピィさんには当てはまらないのでしょうけど、休みたい時に休めるように周りから理解を得られる環境を作り上げることができれば最善でしょうね
コメントへの返答
2012年9月15日 23:12
人それぞれ事情はあると思いますが…。

ボクの職場でも例外でもなく少なからずそう言うモヤモヤはありますし、日常の中で我慢してることだって色々あります。

でも、有休っていう制度がある以上、有休を使うからと言って周りの目を気にしなきゃいけない環境自体がおかしいのです!
会社側が有休という制度を設定してる以上、我々にはそれを使う権利がありますし、使わなかったと言ってそれを買い上げしてお金で還元してくれるような企業はそうそう無いですよね。だったら使わなきゃ損ではないですか!
それでは、元々土日休みな人たちがいつ有休を使うのか?
元々土日が休みなんですから平日にしか使えないじゃないですか!

しかし、我々サービス業って土日祝日は実際に人の流れも多いので、土日祝日は平日以上の忙しさに揉みくちゃにされながらも頑張って働いているんです。そんな忙しい土日祝日に有休を取ろうもんなら…。考えるまでもありません。じゃあ土日祝日も忙しく働く人たちは何時有休を使うのか?

つまり我々も有休を使うなら平日しかないんですよ!
かと言って土日祝日じゃないから我々だって気持ち良く平日に休みが取れる訳じゃありません。影で何言われてるかなんて考えただけでも…。

だから、オフ会やイベントを平日に企画して、みんな平等に平日に休みを取るようにすればいいのではないでしょうか?そうすればみんな平等に楽しめるのではないでしょうか?

もしくはいっその事、オフ会やイベントなんて無くなってしまえばいいと思います。

ごめんなさい、こんなドロドロで真っ黒な自分しか今は出せません…m(_ _)m
2012年9月6日 16:28
私も土日休みの方が珍しい職種故、お気持ちはよく分かります。

小規模ながら、今度平日にオフ会でもしましょうか^^!?
コメントへの返答
2012年9月15日 23:19
ありがとうございます。
去年までは班交代で月に1回だけ日曜日休みがあったので、僅かながらですがイベントに参加できるチャンスもあったのですけどね…。それでも月に1日だけなので満足に参加できたもんではありませんが…。

もう完全に日曜休みを会社に奪われて半年以上経ちましたが、我慢の限界です。

2012年9月6日 19:28
こんばんは!!
色々とお悩みなようですね・・・

そのお気持ちは私も良く分かります。実は私は港関係の仕事ですので、海外から船が来たら正月であろう、GWであろう関係なく仕事です(涙)その時にオフ会や色々催し物があるともう後悔しかありません。
ですが、それは自分が選んだ道、嫌なら辞めてしまえばいい!!と自分に少し箠をうちながら頑張ってます。
それはどういうことかというと、今は駄目でもいつか気持ちよくオフ会などに参加できる日がくると思いながら頑張るのです。そうすると、オフ会に出られたときに「あの時土・日・祝も惜しんで仕事を頑張ったからこの日が来たのだ」!!と思えば、そういう喜びは逆に土日完全休みの人には味わえないだろうと思ってます。(土日休みを否定する訳ではありません)。そうであればそれ程イライラも募らないのでしょうか?

イベントを企画する側もそれだけやってるのではないですし、精一杯やって戴いているという気持ちで、私は参加させて戴いてます。以上、私の独断な面が大きく出てしまいましたが、感情論でもありませんし、押し付けたりではないことをご理解賜われば幸甚です。即ち、あくまでも私の経験と思考ですので参考になればと思います。貴重なお車をお持ちですのでみんカラは続けてくださいね(^^);

コメントへの返答
2012年9月15日 23:50
こんばんは。
悩みが無いのが悩みです、なんて心の底から大声で言ってみたいです。ξoπ

あまりネット上で公表したくないのですが、実はボク、車関係の仕事をしております。(既にお気づきかもしれませんが…。)車が好きで、自分で高校時代にバイトで貯めたお金で欲しい車も買えずに学費に当てて勉強して、免許を取る頃には周りの友達は親さんからお金を借りたり買ってもらったりして手に入れたカッコイイ車を乗り回す中での短大生時代、ボクは父親の軽自動車を借りながら通学、プライベートを過ごしてました。そして資格を取って、夢と希望を胸にこの仕事に就きましたが、現実はドロドロ…ξ

ちなみに去年までは班交代で月に1回だけ日曜日休みがあったので、僅かながらですがイベントに参加できるチャンスもあったのですけどね…。それでも月に1回だけの日曜休みなので滅多にイベントと休みが重なることは無く、満足に参加できたもんではありませんが、それでも何とかギリギリ我慢できるレベルでした。

それが完全に日曜休みを会社に奪われてかれこれ半年以上経ちます。イベントは疎か、家族と出かけることさえ無くなりました。ボクみたいな独り者なら未だ良いかもしれませんが、コレが一家の大黒柱でしたら、下手をすれば家庭崩壊ですよ!
もっと早くこうなっていれば、間違いなく今の会社を辞めていたでしょう。しかし、今辞めてしまったら過去10年近くを無駄にしてしまうことになります。ボクももう気がつけばそんなに若くない歳なので、仕事ではない別の方向でのケジメを付けなければなりませんし…。

宝くじでも当たれば、速攻で会社辞めちゃうんですけどね。(汗)



2012年9月6日 19:49
今晩は

心中お察し致します。
みんカラの縁でチャッピィさんと知り合い、オフ会で楽しい1日も過ごせました。
今後もクルマの事など色々と教えて頂きたいと思っております。
辞めるとは言わずにこれからもお友達でみんカラは続けてください。
コメントへの返答
2012年9月15日 23:57
こんばんは。

ありがとうございます。
従業員のカレンダーから日曜休みが消えて半年以上経ちましたが、イベントは疎か家族や友達と出かける機会さえ無くなりました。
せめて、去年までの勤務体系に戻ってくれれば…。
2012年9月6日 22:31
今度、平日にやりましょうよ。
溜まって、使い道の無い有休をとります!
コメントへの返答
2012年9月15日 23:59
ありがとうございます。
とりあえず保存会の方で告知してみましょうか…。
2012年9月15日 23:37
なるほど
どろどろ真っ黒っけっけですね

一度、上司に素直な気持ちを打ち明けてはいかがでしょうか?
同僚とかにも

やることやった上でどうしようもないなら、、、
どうしましょうね、、、
コメントへの返答
2012年9月16日 0:01
こんな自分にしてしまったのは間違いなく会社でしょう。そんな会社にボクみたいなちっぽけな生き物が問いかけたところで…。

去年までは班交代で月に1回だけ日曜日休みがあったので、僅かながらですがイベントに参加できるチャンスもあったのですけどね…。それでも月に1回だけの日曜休みなので滅多にイベントと休みが重なることは無く、満足に参加できたもんではありませんが、それでも何とかギリギリ我慢できるレベルでした。

それが完全に日曜休みを会社に奪われてかれこれ半年以上経ちます。イベントは疎か、家族と出かけることさえ無くなりました。ボクみたいな独り者なら未だ良いかもしれませんが、コレが一家の大黒柱でしたら、下手をすれば家庭崩壊ですよ!
もっと早くこうなっていれば、間違いなく今の会社を辞めていたでしょう。しかし、今辞めてしまったら過去10年近くを無駄にしてしまうことになります。ボクももう気がつけばそんなに若くない歳なので、仕事ではない別の方向でのケジメを付けなければなりませんし…。

せめて去年までの勤務体系に戻ってくれれば…。

プロフィール

「@のうてんき。 さん
サンバーのワイドボディも居ますよ(笑)」
何シテル?   03/23 12:18
種族:天然危険物 住処:日本の僻地 能力:旧いレガシィと、レオーネ・バンと、ヴィヴィオT-Topと、ヴィヴィオGX-Lと、エクシーガ20i-Lと、サ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) マルチセンターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:11:20
クラッチorミッション交換他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 17:20:06
スバル純正ルーフスポイラー中古を付けたよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 21:50:09

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ひょんな事から、我が家に急遽仲間入りしました。 通勤怪速だった赤いビスTのフロアに錆で穴 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
弐号機の代わりとして急遽現れた、参号機のBC5B-RSです。 走行距離約54000㌔で ...
スバル ステラ スバル ステラ
土に還りそうになってた個体。洗ってみたら意外と綺麗で下周りの錆もそれほど酷くなかったので ...
スバル レオーネ エステートバン スバル レオーネ エステートバン
冬の爆撃手!?www スバル・オリジナルとして最終型のレオーネ・エステートバンで、ボク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation