• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャッピィ@諦める事を諦めよう!のブログ一覧

2011年01月20日 イイね!

繋無い物は作る!

こん○○は、チャッピィ@以下準備中…。です。

んじゃあ、作れない物は…?

作ってもらう場合に、自分の財力以上のお金が発生する場合は諦めます。(苦笑)



今日は、アルシオーネのオーディオ取付け。
あっ、SVXじゃないよ。楔の方ね。

アルシオーネに限った話ではないですが、社外オーディオを付ける際に問題になってくるオーディオのコネクター。

一般的には、車種別のオーディオ配線キットを使用するか、頑張る人は全部切ってバラバラにしてギボシ加工するか…
上級者ならばオーディオからアンプ、スピーカーまでネットワークを新設する。
このどれかだと思います。

しかし…。

今回の場合、全部引き直すのは面倒臭いし、かといって車両ハーネスのコネクターは切りたくないので、オーディオ配線キットを使わなきゃ行けません。

だけど、アルシオーネ用のオーディオ配線キットなんて見たこと無いぞ!

と言うわけで色々調べてみると、どうやら某 I 社のとある車用の13ピン・オーディオ配線キットが流用できる(ただし、ピンの配列は要入れ換え!)事が分かり、ダメ元でカー用品店を梯子。

んまぁ、予想通り在庫が無かった罠!(苦笑)

仕方がないので作りましょう。
幸い、形が非常に似てるけど11ピンなオーディオ配線キットとその他同じピンサイズの配線キットが基地に幾つかあったので、11ピンコネクタの壁を一部切り飛ばし、車両側の13ピンコネクタが噛み合うように加工。11ピンコネクタから外れた位置にあるバッテリー電源への配線は後で追加。
イルミと電源関係はテスターがあれば簡単に分かりますが、問題はスピーカー配線。前後左右で8本要る筈なのですが、残った線は8本。

待てよ。オートアンテナの電源線は…?


そう言えばレオーネのスピーカー配線って、-側が左右で前後共通で、+側だけ独立の6本配線だったよな!

と、この閃きが見事的中!
残りは2本。どちらかがオートアンテナで…もう1本は???

50%の確率で無事にオートアンテナの配線も解読。

無事にオーディオをインストール出来ましたとさ!めでたしめでたし。

あとは表面の化粧パネルかぁ。
コレも見つからないだろうから、また後日プラ板で作るかな…。

あっ、残った謎の最後の1本は、とりあえずオーディオが普通に機能するので無視することにしました!www

Posted at 2011/01/20 20:46:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@のうてんき。 さん
サンバーのワイドボディも居ますよ(笑)」
何シテル?   03/23 12:18
種族:天然危険物 住処:日本の僻地 能力:旧いレガシィ・セダンRSと、レオーネ・バンLCと、ヴィヴィオGX-Lと、エクシーガ20i-Lと、サンバー・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819 202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

スバル(純正) マルチセンターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:11:20
クラッチorミッション交換他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 17:20:06
スバル純正ルーフスポイラー中古を付けたよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 21:50:09

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ひょんな事から、我が家に急遽仲間入りしました。 通勤怪速だった赤いビスTのフロアに錆で穴 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
弐号機の代わりとして急遽現れた、参号機のBC5B-RSです。 走行距離約54000㌔で ...
スバル ステラ スバル ステラ
土に還りそうになってた個体。 キーレスエントリー(メカニカルキー)と全席UVカットガラ ...
スバル レオーネ エステートバン スバル レオーネ エステートバン
冬の爆撃手!?www スバル・オリジナルとして最終型のレオーネ・エステートバンで、ボク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation