• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャッピィ@諦める事を諦めよう!のブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

照連休2日目。

こん○○は、チャッピィ@以下準備中…。です。

今日はレガシィに悪さしたいと思います。

材料…

市販のディライト1セット
DIYではお馴染みな某メーカーの汎用ステー2個

今回使うディライト、発光色は白のを用意しましょう。
青だと、違法改造車になってしまします。
この時点で、もう普通にディライトとして使うわけではない事は、わかりますよね…。

午前中はこの白のディライトを探すのにあちこち走り回りました。

どこの店見ても青しかない…ξ

実は1店だけ白のディライトを在庫に持ってる店を知っていたのですが、金額が高すぎたので他を探してました。

しかし、他店には青しかない…ξ

Y!オでポチれば白で安いのがいくらでも手に入りますが…

ポチって入金手続をするのは、お店で欲しい物を買うためにお金を払うことと同じ事ですよね。

お店で買えば、支払いと同時に商品が手に入りますが、ネットでポチって入金手続きしても、実際に手元に商品が来るのは早くて翌日。もしくは2~3日かかりますよね。
そのタイムラグが嫌なのです。だって、品物が届いて、次の休みにさぁやるぞっ!って思っても、当日本当に遂行できるかなんてわかりませんから。

それで結局やれず終いで、ダラダラと部品だけ集まっちゃって、さて何からやろう…何て事になろうもんならもう萎えるしかありませんξ

なので予算オーバーでしたが、やれず終いでお流れになるくらいならと、唯一白のディライトを売っていたお店へ…。

え~、話は大きく逸れましたが…無事に材料を仕入れたら、作業開始です。

先ずはディライトを付けるために、既に付いてるゴニョゴニョを外します。

ゴニョゴニョを取っ払ったら、ステーとディライトを仮合わせ。

問題が無さそうなので、ステーを組みます。



次に、ゴニョゴニョから生えてる配線を切り取り、ディライトに繋ぎます。



ちなみに今回外したゴニョゴニョは、もうメーカーにも新品部品の在庫がないようです。配線切ってしまった…(濁流汗)

初代レガシィも、もうそんなクルマかぁ…ξoπ

さていよいよディライトを、ゴニョゴニョが付いてた場所へインストール!

配線を繋ぎ、電源を入れると…



出来上がり!

もうおわかりですよね!答えはナンバー灯です。

LED仕込んだウェッジ球の明るさなんて知れてますからね。
明るいヤツは無駄に高いし、でもその割にあまり明るくなかったり…。

じゃあ、光源をゴッソリ換えてしまえと言うことで、今回はディライト改ナンバー灯の取付けでした。
Posted at 2012/11/29 20:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@のうてんき。 さん
サンバーのワイドボディも居ますよ(笑)」
何シテル?   03/23 12:18
種族:天然危険物 住処:日本の僻地 能力:旧いレガシィと、レオーネ・バンと、ヴィヴィオT-Topと、ヴィヴィオGX-Lと、エクシーガ20i-Lと、サ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
111213 14151617
181920 21222324
252627 28 2930 

リンク・クリップ

スバル(純正) マルチセンターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:11:20
クラッチorミッション交換他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 17:20:06
スバル純正ルーフスポイラー中古を付けたよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 21:50:09

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ひょんな事から、我が家に急遽仲間入りしました。 通勤怪速だった赤いビスTのフロアに錆で穴 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
弐号機の代わりとして急遽現れた、参号機のBC5B-RSです。 走行距離約54000㌔で ...
スバル レオーネ エステートバン スバル レオーネ エステートバン
冬の爆撃手!?www スバル・オリジナルとして最終型のレオーネ・エステートバンで、ボク ...
スバル ステラ スバル ステラ
次なる悪巧みの為の部品取り車。 コイツも黒いカスタムRSだった何かと同じで、ボディはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation