• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャッピィ@諦める事を諦めよう!のブログ一覧

2012年04月27日 イイね!

暖春らしい暖かさを一気に通り越し初夏のような暑さの今日この頃…

こん○○は、チャッピィ@以下準備中…。です。

先週の話ですが、今年の春はお花見らしいお花見をしていなかったので、相方とそのお祖母様をつれて某観音様の所へ行ってきました。

ボクは初めて行ったところでしたが、ココは麓から観音様がある上の所まで登っていく途中の路もず~っと桜並木が続いており、とても綺麗なところで桜もちょうど散り始めのころでしたが、ギリギリ満開でした。



観音様の真下から。とても大きな観音様で、中に入ることも出来るようです。


話は変わって、今シーズンもう1回くらいはスキーに行きたいなと思ってギリギリまで我慢してましたが、結局行けそうに無いのでレオーネをシーズンオフ仕様に。



夏タイヤですが、あえてのFe!

これにメッキのリムリングを着ければ尚よろしかな! レオーネ・バンUSDM風味。

ちなみに14吋です。 RX純正のハーフカバーとかあると最強に萌えだなw

しかしこのケツ下がりな車高、クーペ用のビル脚組んでるから仕方がないんだけども、やっぱり何とかならん物かのう…(苦笑)
Posted at 2012/04/27 22:42:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月26日 イイね!

爆赤い箱始動っ!

こん○○は、チャッピィ@以下準備中…。です。

今月初めにポチって遙々海を越えてやって来た赤い箱(MSD 6AL)
と赤い筒(ブラスター2コイル)。

留守中に届いて受け取れず、後日再配達とかも面倒なのでクロネコさんに取り置きをお願いし、
仕事終わりに回収。焦る気持ちを抑えきれず、そのまま基地へ直行して取付け作業開始。

とりあえず取説を開くも…



…。


そ~り~。あい あんだ~すたんど おんり~じゃぽね~ぜ!(滝汗)


んまぁ、こんなもん図の通りに接続すれば良いんでしょ!

ってな勢いでチャキチャキと作業開始。

そして仮で結線完了し、いよいよエンジンONっ!

『キュルルルブォ~~ン。ブォンブォ~~~ン』

いいねぇ~♪

『ブォンブォ~~ン』

『ブォ~~ン、ブォオ~~~~~ン』

吹けるねぇ~♪

『ブォっ、ボ、ブォ~~~ん…』

あれ?

『ボォッボォブぉ~~ん…ぷすっ!』 

止まったぁ~~~~~!

もう1回!

『キュルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルル…』
 (クランキング中)

おやおや???


『キュルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルノレルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルノレルルルルルノレルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルノレルルルルルルルルルルル…』 

終ったぁぁぁぁぁ~っ!ξOTL

え~っと、取説取説、トラブルシューティングと…。





わかんね~~~~~っ!(-o- )/ ⌒-~ ポイ!

配線を何度確かめても間違いはないし…。
仕方が無く元の点火システムに戻すと、ちょっと長めのクランキング後ふつうに始動。
再びMSDへ…。最初はエンジン始動するけど、やっぱり止まっちゃう。

製品不良か???嫌な予感も過ぎったが、
いきなり物を疑うのも良くないのでとりあえずノーマルに戻して帰宅。

そして翌日の夜も、翌々日の夜も色々試すが、換わらず。
そして、何故かビスTのフェンダーが凹んでいることに気付く。
 (コレは後に天災で凹んでしまったと知り、誰も悪くないだけにやり場のない怒りと哀しみにもう溜め息も出ない…(苦笑))

チ~ン…ΣΣ┏(_□_:)┓ノォ~~~~~!!

とここで一気に戦意喪失。片付けてサッサと帰る。

数日後、休日に再びトラブルシューティング…。

MSDをレオーネに付けてる人なんて調べた限りではいないのでネット上に情報は無し。
レオーネの点火系や燃料計に関する整備解説書をあるだけ読み漁ると、
何やら有力な情報を発見…。



そう言えば、レオーネじゃないけど他車種のインジェクション車でタコアダプターが無いとインジェクターが作動しないとかって書いてあったような…。
でもレオーネキャブ車だし…。でもこの回転センサーなる物、非常に怪しいぞ!

と思い、MSD本体から出てる灰色のタコパルス配線を割込まし、コレで完璧っ!





ではなかった…ξOTL

タコメーターは灰色の配線に繋いで動いたのに…。

やっぱりタコアダプターが必要なのか?

でも本当にそれがあれば動くのか?

期待よりも不安の方が大きかったが、とりあえずタコアダプターが無ければ先に進めないので某オクでポチる。

自宅に届くのが待ちきれず、やっぱり佐川の配送センター留めにして直接回収に行き基地へ直行。

そして仮結線。



すると…

エンストしなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁいっ!(。`-ω-´)┛ヨッシャ♪

原因は、やはり回転センサーに点火パルスが入力されてないからだった。
コイツに点火パルスが入力されず、燃料ポンプが作動しなくなってエンストしてしまうという絡繰り。

だからキャブにガソリンが残ってる間だけエンジンがまわって、キャブ内のガソリンが消費するとエンストし、再始動出来ない。
ノーマルの点火系に戻したときに最初の始動でクランキングが長いのは、キャブにガソリンが溜まるまでのタイムラグ。

と考えると、確かに納得できる。

いや~、これでスッキリしましたよ~。

これで動くようになったので、とりあえず暫くは試験的に試運転です。
まだMSD本体についての耐久性や信頼性はどうなのか分からないのでちょっとヒヤヒヤ物ですが、元気に走り続けてくれることを祈るばかりです。

とりあえず、点火が強くなった分、ハイテンションコードやスパークプラグ、ディスビキャップやローターの寿命は短くなる筈なので、こまめに点検して行かなきゃなぁ…。


Posted at 2012/04/26 12:44:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

GWの予定は、未だ何も決まってません。

こん○○は、チャッピィ@以下準備中…。です。

やりたいことはあるんですよ。

ただ、この仕事してると普段の休みが平日しかないから家族や友達と遊びたくても遊べないし、クルマのオフ会とかも行きたくても行けないというストレスが溜まりに溜まって…

こういう大型連休中にやっと念願叶って遊べると思いきや、みんな同じ日にイベントが重なる罠!

結局、何を優先にしたら良いか決められず、考えるのも面倒臭くなってどれにも参加しないでいじけて引き籠もるというシナリオしか浮かばない今日この頃…。

ダメだ。このまま今の職を続けると今以上にダメ人間になる…ξOTL
Posted at 2012/04/15 23:33:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

静異音対策。

こん○○は、チャッピィ@以下準備中…。です。

昨年末から壱号機のレオーネばかり弄ってるので、
今回は参号機のレガシィを少し…。





年に2回、古くなって硬化してきたスタビライザーのゴムブッシュに給油を行って音消しをするのが恒例行事でしたが、何か面倒臭くなってきたのと、来週諸事情により某お客様を乗せることになったので数年ぶりに新品に交換しました。

このスタビブッシュ、STi部品のくせに1コ\315と意外に安いんです。
んじゃぁ、ケチケチ給油して誤魔化してないで、サッサと交換しろよっ!って言う話ですよね…(濁流汗)

と言うわけで前後合わせて4コ交換しました。
これで段差の乗り越えも静かになります♪

こんなゴムの塊をSTiの強化品にして、意味があるのだろうか???
と言う疑問はスルーの方向でお願いします。ボクにもよく分かりません。

ホントはマフラーも純正に戻そうかなと思いましたが、時間と場所の都合によりスタビブッシュとタイヤをスタッドレスから夏用に交換したところで今日の作業はお終い。

RE01のタイヤノイズがスタッドレスのIG30より喧しいのが残念…。ξOTL
Posted at 2012/04/15 02:33:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月09日 イイね!

し振りに書いてみる。

こん○○は、チャッピィ@以下準備中…。です。

前回の日記から1ヶ月以上放置でした…(汗)

その間に



レオーネのエンジンを載せ換えてみたり…



相方を連れて長野へ泊まりでスキーに行った帰り道に



中央道の網掛けトンネルど真ん中で動けなくなったり…(汗)



そんな事件があった頃にいつもお世話になってるスバル屋さんで、スバル製サンバーの新車在庫がまだあるよ!との甘い囁きにいっそ箱バン導入してレオーネの引退を本気で考えてしまったり…。



かと思いきやチャッカリとレオーネを治して




次なる悪巧みを遂行するも、なんか上手く行かなくて結局ノーマルの点火系に戻したりで踏んだり蹴ったりな日常を細々と過ごしております。(汗)

さてこの赤い箱、この先どうしてくれようか…。

とりあえず、近況報告でした~。
Posted at 2012/04/09 00:28:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@のうてんき。 さん
サンバーのワイドボディも居ますよ(笑)」
何シテル?   03/23 12:18
種族:天然危険物 住処:日本の僻地 能力:旧いレガシィと、レオーネ・バンと、ヴィヴィオT-Topと、ヴィヴィオGX-Lと、エクシーガ20i-Lと、サ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425 26 2728
2930     

リンク・クリップ

スバル(純正) マルチセンターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:11:20
クラッチorミッション交換他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 17:20:06
スバル純正ルーフスポイラー中古を付けたよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 21:50:09

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ひょんな事から、我が家に急遽仲間入りしました。 通勤怪速だった赤いビスTのフロアに錆で穴 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
弐号機の代わりとして急遽現れた、参号機のBC5B-RSです。 走行距離約54000㌔で ...
スバル ステラ スバル ステラ
土に還りそうになってた個体。洗ってみたら意外と綺麗で下周りの錆もそれほど酷くなかったので ...
スバル レオーネ エステートバン スバル レオーネ エステートバン
冬の爆撃手!?www スバル・オリジナルとして最終型のレオーネ・エステートバンで、ボク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation