• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャッピィ@諦める事を諦めよう!のブログ一覧

2014年09月10日 イイね!

BP/BL系レガシィのリモコンキーのリモコン機能がインプレッサやフォレスター等の一部の車種にも流用できるのは有名…!?なお話ですが、残念ながら鍵の部分はカットの仕方が違うので…





こうなります。






これを…





合体してみました!
※キーのカット部分は画像処理してあります。

でもこれ…

本当は先代の白いBCにBE/BH系レガシィのキーレスユニットを組んだとき
やりたかったなぁ。('・ω・`;)

このキーレスユニットを先代のVZに組んで半月もしないうちに、事故で廃車になったんだよなぁ。(涙)

Posted at 2014/09/10 23:48:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月03日 イイね!

危先日の通勤中の出来事です。

最近、やっと自宅から半径2~3キロ以内を独りで運転できるようになってきた嫁ちゃん。
ただし、乗りなれてるビスTでね。

まだ独りでインプレッサを運転するのは怖いみたいです。
まぁそこは、徐々に慣れてもらえれば問題ないのですが。



そんなわけでここ数日、インプレッサで通勤してます。
まだ我が家にやってきて1週間も経っていませんが、先日、無謀運転の自称『強い』らしい某ミニバンに危うく潰されるところでした。(あのミニバンの何がどう強いのか、アタマが悪いボクにはさっぱりわかりません。誰かサルでもわかるように親切丁寧に教えてください。)


それはとある信号交差点手前数十メートルでの出来事。
そこはいつもの渋滞ポイントで、センターラインはオレンジ色。←意味わかりますよね…。

その日はちょっとお金が必要だったので、途中のコンビニに寄っていこうと思ってました。

問題の交差点手前に、コンビニがあります。ただし、進行方向に対して右側だったのと、この先にも何軒かコンビにはあるので、トロトロ渋滞の列に並んで進みながら入ろうか辞めようか考えてました。

そして、そのコンビニ駐車場入り口まで来た時、やっぱ辞めてこの先のコンビニに入ろうと決めた瞬間…

後ろからなんか強いらしい某ミニバンが対向車線を疾走し、そのまま数十メートル先の右折斜線へ…。

センターラインはオレンジ色です。

もしコンビニ入ってたら、そのなんかよくわからんけど強いらしいミニバンに、インプレッサ潰されてました。

まさか、その『強い』のフレーズに勘違いして横着い運転をされていたわけではないと思いますが…。
別に某ミニバンを否定する気は毛程もありません。
でもそういうイメージって、何故か勝手に一人歩きしちゃうんですよね。

渋滞でイライラしてたのでしょうかね…。
それで事故を起こしては元も子もないのにね…。
そんなに急いでるなら、もっと早く家を出れば良いのにね…。

なんか、そんな奴らにまでいちいち気を使って運転してなきゃいけないと思うと、嫌になってきますよ。

残念ながら、真面目に生きてる人間がバカを見る世の中になってしまったみたいですね…。
Posted at 2014/09/03 01:31:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月25日 イイね!

増今日は嫁ちゃんの誕生日でした。

誕生日に合わせて、嫁専用機が我が家にやって来ました。

もちろん、車検証の登録日も嫁ちゃんの誕生日と一緒です。

ぶつけないでね~…。(^^;)
Posted at 2014/08/25 19:13:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月20日 イイね!

旅5

6月30日 快晴

この日は北海道滞在最終日。

札幌から小樽へビストップを走らせます。

北一硝子で醤油さしとグラスを購入し、スーベニールオタルカンと、小樽オルゴール堂を見学。

ガラスの食器やオルゴールが涼しげでとても良かったですよ。

北一硝子では、嫁ちゃんの実家で飼っている愛犬、『玲央君』にそっくりなガラスの壁掛けを発見。新居に飾れば、嫁ちゃんの寂しさも少しは和らぐかなと思って買ってあげる事に。

何だかんだとフラフラしてたらいい時間になったので、新南樽市場の食堂でお昼ご飯。
ボクは海鮮丼、生魚があまり得意ではない嫁ちゃんはフライの定食を注文。美味しく頂きました♪(^~^)

食事が済んだら市場で海の幸を購入し、やっぱり持ち運べないので郵送の手配をして、船の中で食べるおやつにシュークリームとおかきを購入して苫小牧東のフェリーターミナルへ移動します。

軽井沢の式場からここまでず~っとボクの運転でしたが、AT限定免許の嫁ちゃんでも運転できるようにと折角ビストップで北海道に来たので、嫁ちゃん北海道初ドライブ!

と言っても免許取りたてなので不安はありましたが、知らない土地でも高速道路上なら道も広いし一定の速度で走れるので、返って安全かなと思い、金山PAから輪厚PAまでの区間を運転してもらいましたが…まぁ、やっぱりそれなりでした(^^;;;)

誰でも最初がありますし、これからの成長に期待しましょう!

輪厚から運転を交代して、フェリー乗り場へ向かいます。
新潟港に着いたらすぐ高速に乗るので、乗船前に給油も済ませます。



乗船待ち。




こんなトラクターがいました!




フェリー・あざれあ。今回の船旅でお世話になりました。




船内(駐車場)


ここからまた暫くの船旅で新潟港に着いたのは翌日の15時頃。

この後は、親戚の家へ挨拶回り等で帰宅後余りゆっくりする時間も無く仕事が始まります。

結婚式から新婚旅行まであっという間に終ってしまいましたが、とても楽しいひとときでした。

これだけの長期休暇はなかなか与えてもらえませんが、また機会を作ってフェーリーで北海道に行きたいです!

ちなみに…

海の向こうの島国へ旅に出る事になったビスT…と言うのはこの北海道新婚旅行の事であり、ビストップを手放すという事ではありませんでした!
まあ、どこにも手放すなんて書いてないですしwww

と言う訳で、今現在ビストップは嫁専用機として活躍しておりますが、間もなく新たな嫁専用機が我が家にやって来る予定ですので、そちらの方にも乞うご期待!
Posted at 2014/08/20 08:37:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月18日 イイね!

旅4

旅46月29日。晴れのち曇り。

朝起きて、朝食の後すぐ出かける準備をし、ホテルの売店を物色してチェックアウト。

朝食はビュッフェ形式でしたが、朝から豪華にイクラ丼とか流石北海道だなと思った。(汗)


向かうは旭山動物園。
そこへ向かう途中に、沖縄ナンバーの車を発見。頑張るなぁ~。

少し早めに動物園に到着。日焼け止めをバッチリ塗って、開園と同時に入場。
実はこの日の2週間前にも会社の親睦会で旭山動物園に来てたので、下見はバッチリ!
お陰で効率よく見て回る事ができました♪

園内には、たくさんの動物がいましたが、いつまでもいつまでもひたすら顔をペロペロ舐めて洗っているレッサーパンダがとても可愛くて、つい見入ってしまった。

あと…



柵に挟まってるアヒルとかwww(違)




ウサギの群れの中に何故カラスが…!?

と思ってよく見たら、



壁の方を向いたウサギでした。耳が口ばしに見えたのねん…www

その後、旭川空港へ向かい、売店でお土産を物色。
あちこち回るより、一箇所で纏めて色々お土産を見る事が出来るので、便利です。
大量に買い込んだもののビストップでは運べるわけも無く、自宅へ郵送する手配をして今度は札幌方面へ走ります。

この日の夕飯は、薄野のラーメン横丁へ。
美味しいラーメンをいただいた後は、徒歩で時計台を見に行たのですが…



思ったよりも距離があったので帰りは地下鉄に乗ることに。
2駅ほど乗って目測で降りた駅がなんとビストップを停めていた駐車場の真下だったのは嬉しい大誤算♪

再びビストップを走らせて、今度はもいわ山へ移動。
もいわ山の麓からはロープウェイともーりすカーを乗り継ぎ、頂上の展望台へ。



夜景がとても綺麗でした。札幌に行ったら是非立ち寄ってみてください。
Posted at 2014/08/18 01:15:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@のうてんき。 さん
サンバーのワイドボディも居ますよ(笑)」
何シテル?   03/23 12:18
種族:天然危険物 住処:日本の僻地 能力:旧いレガシィ・セダンRSと、レオーネ・バンLCと、ヴィヴィオGX-Lと、エクシーガ20i-Lと、サンバー・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) マルチセンターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:11:20
クラッチorミッション交換他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 17:20:06
スバル純正ルーフスポイラー中古を付けたよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 21:50:09

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ひょんな事から、我が家に急遽仲間入りしました。 通勤怪速だった赤いビスTのフロアに錆で穴 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
弐号機の代わりとして急遽現れた、参号機のBC5B-RSです。 走行距離約54000㌔で ...
スバル ステラ スバル ステラ
土に還りそうになってた個体。 キーレスエントリー(メカニカルキー)と全席UVカットガラ ...
スバル レオーネ エステートバン スバル レオーネ エステートバン
冬の爆撃手!?www スバル・オリジナルとして最終型のレオーネ・エステートバンで、ボク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation