• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャッピィ@諦める事を諦めよう!のブログ一覧

2013年07月16日 イイね!

走今回は暑かった…。

こん○○は、チャッピィ@以下準備中…です。

先月の知多半島サイクリングに引き続き、今月も会社の皆様とサイクリングしてきました♪




いとこにお願いしていた自転車も、無理言って何とか当日までに間に合わせてもらって本当にありがたかったです♪m(_ _)m

んで、その自転車がどう変わったかは、またゆっくりパーツレビューに挙げておきますね!

支度をして、レガシィからビスTに乗り換えに行きます。
ビスTの後部座席にも積めるようにと思って、赤色の折りたたみ自転車を選んだわけですが、実はこの日初めてビスTに載せました!

結果は、ピッタリのジャストサイズ♪

今回は、道の駅 美濃にわか茶屋に集合して、そこから『鮎や』さんの間の往復コースで、距離は約40キロのサイクリングです。

マウンテンバイク4台、ミニベロ3台、ロードバイク1台のこりゃまた異種格闘技戦!

途中途中で休憩をしながら、自転車をこいで行きます。

そして、鮎やさんでお昼ごはんを頂きました。



鮎のお刺身




鮎の塩焼き




定食の甘露煮や炊き込みご飯その他

山の幸を贅沢に美味しく頂きました♪

下山し、下界に近づくにつれてどんどん気温も上昇していき、道の駅に帰って来てからの白桃ソフトクリームがまた美味しかった♪




自転車が大幅に改良された筈なのに、前回も同じくらいの距離だった知多半島サイクリングの時よりも体力を消耗したのは、きっと暑さと道路の上り下りが多かったからであると信じたい…。(汗)
Posted at 2013/07/18 22:55:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月03日 イイね!

納てんとう虫が走った日♪

こん○○は、チャッピィ@以下準備中…。です。

長いことお預かりしていたスバル360を、無事に納車してきました。

一通り悪い所を治し、最終の仕上げ作業を某所の知り合いにお願いしていたのですが、その時に

『何かのオイルが漏れてるよ~』

との連絡があって、詳しく話を聞いてみると、

『シャフトブーツからギヤオイルが漏れてるよ~』

えっ!?
  Σ(*゚д゚*)


何か良くわからん事になっとるなぁ~。と思いつつ電話を切り、また別の詳しい人に

『シャフトブーツからギヤオイルが漏れるんですか?』

と聞いてみると、

『あっ、それ当たり前!』

(´゚д゚`)ポカーン

色々調べてみて納得しました。

入念に予習をして、部品を手配してもらっていざ作業へ。




シャフトブーツを外すと、中に9mmのボルトが見えます。




ボルトを外して、シャフトを抜きます。




新しいブーツを組んで、出来上がり♪ (端折り過ぎ!(汗))

オイルを入れて、試運転。

漏れが無いことを確認して、納車してきました。

初めて360を運転しましたが、これ(・∀・)イイ!!

シフト操作がかなりシビア!

シフトアップはまだ良いのですが、ダウンの時はちゃんとダブルクラッチで回転合わせてあげないと速攻でギヤ鳴きしてしまいます!

まぁ、ローに入れるときは完全に停止して入れてあげれば良いのですが…。

まぁ、そんなこんなで悪戦苦闘しながらも、運転に慣れてきた頃にはオーナーさんのお家に到着。

プロジェクトXの 『日本初のマイカーてんとう虫 町を行く』 のDVDを観ながら、修理箇所の説明をして帰宅しました。





今回はとても貴重な体験でした。また時間があるときに、これからも360の様子を見に行こうと思います♪

Posted at 2013/07/04 01:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月26日 イイね!

雨でしたね~…ξ

こん○○は、チャッピィ@以下準備中…。です。

今日は、 平日のプレアデス 第1回目のオフ会に参加してきました。

恵那山トンネルの対面通行による渋滞の影響も無く、午前11時頃に予定通り集合場所のみはらしファームに到着するなり…



いきなりブルーベリーソフトをオーダー!www

11時30分頃、全員集合。



殆ど共通点が無いといっても良いほど車種がバラバラな集まりですが、これはこれで面白いです♪

正面向かって右から順番に

KY3 ヴィヴィオT-TOP
BF5 初代レガシィ・ツーリングワゴン
AP3 レオーネ・エステートバン
SG5 2代目フォレスター
BD5 2代目レガシィ・セダン
BC5 初代レガシィ・セダン

の合計6台。

揃ったところで、少し下ったとこにある 蒼い塔 と言うお店へ、2台で便乗して移動。






ロースカツ丼を美味しく頂きました♪




↑緻密な計算 (!?) によるトレーのレイアウトにて、狭いテーブルに6人分の食事が無理なく置かれた絵!www


食事を済ませた後は、再びファームに戻ってティータイム。

と思ったら、ティータイムのデザートバイキングは15時から。
ちょっと早かったので、先に温泉に浸かって時間調整。

その後のバイキングで、写真撮りそびれた…(汗)

時間制限の17時までマッタリと会話を楽しみ、お土産を見て解散となりました。


参加してくださいました皆様、本日はお足元が悪い中、本当にありがとうございました。

またの機会も、よろしくお願いします。m(_ _)m
Posted at 2013/06/26 21:42:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月24日 イイね!

自転車おあずけ中。

こん○○は、チャッピィ@以下準備中…。です。

諸事情により自転車は今、みん友でもあるいとこの家にあります。

新車で購入後、1週間で保証って何???な仕様に!www

どんなふうに変身して帰ってくるか、とても楽しみです♪
ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク

その日まで、走り出したい気持ちを抑えて、もう少し気長に待つ事にします。

いとこの兄ちゃん、(=゚ω゚)ノヨロシクっ!

そうそう、自転車と言えば…

ツール・ド・東北 2013

↑見てはいけないサイトを見てしまった。

いいなぁ…。出たいなぁ…。でも大会当日は土日。

まぁ、端っから期待はしてませんが、休ませてもらえる訳が無い罠…ξOπ
Posted at 2013/06/24 23:24:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月20日 イイね!

復活までもう少し!

こん○○は、チャッピィ@以下準備中…。です。

お預かりしている360も、いよいよ完成まであと1歩のところまで来ました。

滋賀で部品を仕入れてきて、

燃料コックフィルターの修理と


(フィルターの金網は、半田と半田鏝で成形します。)


ブレーキマスターシリンダーのオーバーホールと




ホイールシリンダーのオーバーホールと




キングピンの交換です。






キングピンの交換はお父んに教えてもらいながらの作業でした。
思ってたよりも状態が良く、比較的スムーズに交換作業が出来ました。

キングピンキットの純正新品がまだあったのには驚いた!


360の作業が終わったのが夜の11時頃。

そして、引き続き自分のレガシィのクラッチ交換です。

クラッチが切れなくなったのは今回で2回目。
たぶん、前回と同じでクラッチカバーにレリーズベアリングを固定するところが破損したんだろうと勝手に決めつけ、関係部品を用意して交換。

ミッションを降ろすと…



やっぱりね~。

レリーズベアリングを固定する爪が8箇所中4箇所折れ、リングが脱落してベアリングが保持できなくなってました。



これではクラッチが切れません。ξ


折角ミッション降ろしたので、



クラッチ一式を新品に交換します。
画像にはありませんが、フライホイールのパイロットベアリングも交換します。

クラッチディスクは、全然減ってなかったので、取っておこう。


そして、多めに休憩をとりながら徹夜で作業を続けること数時間、明け方には無事に修理完了し、レガシィ復活です。

これでクラッチ本体は暫く安心です♪
Posted at 2013/06/21 00:53:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@のうてんき。 さん
サンバーのワイドボディも居ますよ(笑)」
何シテル?   03/23 12:18
種族:天然危険物 住処:日本の僻地 能力:旧いレガシィ・セダンRSと、レオーネ・バンLCと、ヴィヴィオGX-Lと、エクシーガ20i-Lと、サンバー・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) マルチセンターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:11:20
クラッチorミッション交換他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 17:20:06
スバル純正ルーフスポイラー中古を付けたよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 21:50:09

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
土に還りそうになってた個体。 キーレスエントリー(メカニカルキー)と全席UVカットガラ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
弐号機の代わりとして急遽現れた、参号機のBC5B-RSです。 走行距離約54000㌔で ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ひょんな事から、我が家に急遽仲間入りしました。 通勤怪速だった赤いビスTのフロアに錆で穴 ...
スバル レオーネ エステートバン スバル レオーネ エステートバン
冬の爆撃手!?www スバル・オリジナルとして最終型のレオーネ・エステートバンで、ボク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation