• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャッピィ@諦める事を諦めよう!のブログ一覧

2013年02月17日 イイね!




小さい頃は父親のレオーネや初代レガシィでいろんな所に連れて行ってもらいましたが…

自動車運転免許も取って、ある程度の収入も得られるようになった今、


日曜日に休めねぇんじゃ
こんな事もしてあげられんわなっ!!
(▼盆▼メ)凸

Posted at 2013/02/17 23:21:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月21日 イイね!

留起きたら昼でした。(汗)

こん○○は、チャッピィ@以下準備中…。です。

今日は、先週のお休みが会社の講習で潰れた分の代休です。

せっかくのお休みなのに、勿体ない事をした…ξ



やりたいことは色々ありますが、今日はレオーネの改善対策を行いました。

詳しくはコチラ

いつもの事ながら現物合わせの突貫工事!
設計図なんてありませ~ん!www
Posted at 2013/01/21 20:29:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月03日 イイね!

新新しい年が始まりました。

こん○○は、チャッピィ@以下準備中…。です。

今年も新年早々レオーネで雪山を満喫してきました♪

2012年も色々なことがありました。



中央道、網掛トンネルでレオーネエンスト事件、レオーネパワステギヤボックスダダ漏れ事件、
レガシィパワステポンプ破損事件、いとこのアルシオーネエンジン掛からない事件、
目眩で約1ヶ月ダウン事件、その後しばらく落ち着いたかと思えば…

今度は12月末に祖父が他界と、何かと忙しい年でした。

そんな中でも、レオーネのエンジン載せ換えてたり、スキーに行ったり、ナガシマ行ったり、第1回平日オフがあったり、平湯温泉行ったり、スカイツリー行ったりと何かと楽しいことも色々ありましたが、こうして新しい年を迎えることができたのが幸せな事なんだなと感謝の気持ちで一杯です。

そして、昨年お世話になりました関係者の皆様、本当にありがとうございました。m(_ _)m

本年もよろしくお願いします。

今年もまた色んな事があって、喜怒哀楽に富んだ1年になるんだろうなぁ…。
Posted at 2013/01/03 21:15:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月26日 イイね!

〆年内最後…かな。

こん○○は、チャッピィ@以下準備中…。です。

画像は、お母んのステラの右後ろ脚。

先月タイヤ交換したときに漏れているのを発見。

実はこの脚、うちのステラでは2本目。
今年の4月に漏れで保証にて交換してから未だ1年も経ってないのに…。



しかも前回の交換の時に既に品番上がってたって話だから、きっと従来品から何かしらの対策を施してるんだよね?

それが1年もしないうちにコレ?

いったいど~なってんですか富士重工さんっ!!

こういう現実に遭遇してしまうと、益々新しい車が嫌いになってしまう…ξ


さて、年末年始長期休暇前の最後のお休みだった今日は、久しぶりにお母んのステラに悪さしてみました。




今まで付けていたメーカー不明なプレオ用砲弾マフラーから…




タナベさんとこのメダリオン・ユーロチューンへ!

これ廃盤で新品買えないみたいだし、中古でもなかなか出てない貴重品です。

音は見た目ほど(?)爆音ではなく、ちゃんと心地良い程度に低音が出てます。

これは本当に良いお買い物でした。譲って頂いた会社の人に感謝です。m(_ _)m

その後、ステラをいつものガソリンスタンドで洗車して、お母んの職場へ納車。

これにて、年内の個人的なクルマ弄りは終了…かな。


まだまだ壱号機や参号機にお約束された部品がいっぱいあり、正月休みもネタが盛りだくさんです。

ボチボチやっていきますよ~。(^^)ノシ
Posted at 2012/12/26 19:11:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月20日 イイね!

施長かった…。

こん○○は、チャッピィ@以下準備中…。です。

いとこのアルシオーネ不動事件から約4ヶ月、

途中で目眩に襲われ休業期間もあったけど、
ホントに長かった。


でも、その間ず~っとアルシオーネに乗れなかったいとこは、もっと長いと感じていたのだと思う。

主原因はイグナイターでしたが、ノックセンサーを壊してしまい、
しかもどちらも廃盤でメーカー在庫無し。

しかしイグナイターは運良くY!オで中古を見つけ、
ノックセンサーは山形のレオーネ最終処分場から輸入し、無事に復帰できました。
レオニズムさん、ありがとうございました。m(_ _)m

長いこと待たせてしまって、いとこには本当に申し訳ない…。

その後、ビストップのナビとオーディオを弄りかけたら夕方になってしまい、
今日この日の1番メインだった、弟のフォレスターのタイミングベルト交換が後回しに…(汗)

SGフォレスターって、タイミングベルトの交換がめんどくさいんですよね。
弟のSGはターボ5MTなのでまだ良い方ですが、ATだったら絶対やりたくない!(汗)

タイミングベルト交換は、1時間弱で終了。

その後は、先日ポチったレオーネの左右後ろドアをバラバラ分解と、高機能タイマーユニット装着。

外装はボコボコで使い物になりませんが、欲しかったのはラッチ部分なので問題なし。
これでボクのレオーネにもガキんちょロックが付きます。

って言っても、別にそんな予定はまだ無いんですけどね…。ワゴン並みの装備にしたくて…。

この時点で夜の8時を回っていたので、ラッチの移設はまた後日。

他にも、ドアトリムや、パワーウインドウモーター&レギュレーターに、
ドアロックアクチュエーター等も予備部品として剥取っておきます。



大漁大漁♪


高機能タイマーユニットは、昨年の夏に組んだパワーウィンドウの回路に仕込みます。



これで、エンジンを切っても設定した時間の間は全ての窓ガラスが開閉できます。
ちなみに初代レガシィはこの機能が標準装備で、同じようにオフ後も一定時間は全ての窓ガラスが開閉できます。

最近の車は、オフにした後一定時間動くのは運転席だけだもんね。

この高機能タイマーユニット、実はもう1つあって参号機のBCにもちょっと悪さする予定です。

さて、何の回路に組まれるのでしょうか…
Posted at 2012/12/20 23:23:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@のうてんき。 さん
サンバーのワイドボディも居ますよ(笑)」
何シテル?   03/23 12:18
種族:天然危険物 住処:日本の僻地 能力:旧いレガシィ・セダンRSと、レオーネ・バンLCと、ヴィヴィオGX-Lと、エクシーガ20i-Lと、サンバー・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) マルチセンターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:11:20
クラッチorミッション交換他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 17:20:06
スバル純正ルーフスポイラー中古を付けたよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 21:50:09

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
土に還りそうになってた個体。 キーレスエントリー(メカニカルキー)と全席UVカットガラ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
弐号機の代わりとして急遽現れた、参号機のBC5B-RSです。 走行距離約54000㌔で ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ひょんな事から、我が家に急遽仲間入りしました。 通勤怪速だった赤いビスTのフロアに錆で穴 ...
スバル レオーネ エステートバン スバル レオーネ エステートバン
冬の爆撃手!?www スバル・オリジナルとして最終型のレオーネ・エステートバンで、ボク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation