• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビックベアーの"ゼータ" [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2019年12月30日

ボンネットダンパーの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サイバーマンデーで購入したZ1のボンネットダンパーを取り付けます。
ヒンジの交換が必要なのでボンネットを外しますが1人じゃ外せないので助っ人を召喚しました☆彡
2
クリップを外しボールスタッドを取り付けます。
ジャッキうpをすればナットは付けれます。
3
付属のナット(上)は使わず手持ちのフランジナット(下)を使いました。
4
ピラーとヒンジがクリップで繋がってますがピラーは外さずにヒンジを後ろにスライドする感じで取り外す事が出来ました。
5
輸出仕様と国内仕様
ヒンジは未塗装だったので事前に塗装をしてスタンバってました☆彡
輸出仕様は簡単な構造で片側3本のボルトで固定ようになっています。
バリスのクーリングボンネットは3本で固定出来るようにナットが埋め込まれてました。
6
サクサクっとヒンジを取り付けて
7
ダンパーを取り付けて完成
閉める時にウエットカーボンのボンネットがダンパーの圧力に耐えれるのか心配でしたが問題ナッシングです。
8
くぱぁ
高級感が増し無駄にボンネットを開けたくなりますな~

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レクサスRCFオーバーフェンダー風仮付け

難易度:

アウターハンドル交換

難易度:

4ミリオーバーフェンダー風製作

難易度:

インナースカッフプレートカバー装着

難易度:

リアナンバーフレーム着けたよ(⁠・⁠∀⁠・⁠)

難易度:

ワコーズ スーパーハード施工 9回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月31日 4:33
おおお〜ついに念願の?ボンネットダンパー付きましたね‼︎🤩
やっぱあると便利ですよね〜

そろそろゼータ号、弄るとこなくなって来ちゃったんじゃないんですか〜??😁😁😁
コメントへの返答
2019年12月31日 10:27
こんにちは!
コメントサンクスです☆彡

ボンネットが開く瞬間にニヤニヤしてしまいますw
自分で整備もしているので今後役に立ってくれるでしょ~

弄る所は・・・
シートかな~
ブリッドのストラディアⅡジャパンヴィーナスが欲しい感じです☆彡

プロフィール

こん○○は~ビックベアーです☆彡 ショップには頼らず自分でコツコツと仕上げてます。 新型至上主義ではないので気に入ったデザインなら古い車でもOKな感じのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Z1 Motorsports  
カテゴリ:ショッピング
2016/06/30 22:29:09
 
VCDS忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 00:32:15
自動防眩ミラー情報サイト 
カテゴリ:その他
2009/05/11 10:35:00
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 帳面号 (日産 ノート e-POWER)
身内が車を乗り換える事になったので譲って貰いました(現行モデルだったら要らなかったけど・ ...
日産 フェアレディZ ゼータ (日産 フェアレディZ)
希少なプレミアムルマンブルーのニスモ仕様です! 厳密に言うとバージョンニスモとニスモのい ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
最終型 ゴルフ6 R MY2013 程度の良い中古車のGTIを購入予定でしたが気付いた ...
日産 リーフ 日産 リーフ
通勤や買い物用として割り切って使用していますので世間が言うほど使えない車じゃないと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation