• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるくるCTの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2004年7月30日

♪シェイクシェ~イク、ブギ~なむ~なさ~わぎ~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
パーツレビューに載せようと思ったんだけど画像1枚じゃ特徴が伝わらないので整備手帳に載せます
これが僕のお勧めケミカルシェイクです。
2
しばらく置いとくと黄色い液体と白い液体に分離します
3
これを商品名のとうりによ~く振り振りすると・・・こうなります。

シャンプーなどで汚れを落とした後で仕上げワックスとして使ってます
僕らがお店の展示車両を仕上げる時はポリッシャーを使ってスポンジバフで熱もたせながら塗りこみとふき取り同時にやってしまいますそれで撥水効果が2ケ月たっても残りますかなりボケてきますが。普通に使うときはスポンジで塗りこんでウェスでふき取りでも1ケ月は効き目ありますね。
ただ、撥水効果よりも塗装がしっとりした感じになるんですカラスの濡羽のような感じ。下地きちっと作ってから使うと効果大です。機会があれば是非お試しください

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤワイパー設置(室内配線)

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2004年7月30日 19:41
おぉ~これがシェイクですか?
おいしそうですね~♪ (~^∇^)~
グラスに移して氷でも浮かべたら、まんまミルクティーですね。ちなみに今ミルクティー飲んでます(^^;
さすが業界の方はお役立ち情報豊富ですね( ^ー゜)b
参考になります。


コメントへの返答
2004年7月30日 20:16
照れるじゃないですか。そんなたいしたもんじゃないですよおw

うちは車のことなら何でもやる店なんであくまで広く浅くです。
クロノさんみたいに板金専門とか整備専門の人たちが見たら笑っちゃうようなことしてたり言ってたりします。はずかしい

プロフィール

キャンバストップのAA6PA前期です。通勤快適仕様です。キャロルがFRだったらな・・・w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
多摩西部で中古車屋の雇われ店長をしておりますボンビーなのでアシ代わりに軽乗り継いでいるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation