• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちん@PPの愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2013年6月2日

AT→MTその9 MT載せ、完成まで

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
プロペラシャフトを差します。
公認とるために楽かなと思ってトヨタのシールとかは
剥がさず、そのままつけましたw
2
シフトレバーを差して、ラスティーのFRPフロアを被せます。
FRPフロアはコーキング剤で固定しました。
さらに遮音性を高めるために防音シートも張ってみました。
純正のシフトブーツも固定します。
3
ミッションオイルを入れます。
W55の規定量は2.6Lですね。
灯油をシュコシュコするポンプで入れると楽ですね~
ホームセンターで98円!!w
4
バッテリーの端子を戻してエンジンON!
コンピュータがリセットされたのか、アイドリングが1800rpm(;゜∀゜)
しばらく暖機すると落ち着きました。
5
あとは内装を戻して完成です。
ラスティーのFRPフロアを着けるとAT用のシフトパネルが着かないので
ざっくりカットしました。
後期木目のMT用パネル出てこないかな~
6
というわけで全9回に渡ってお送りしたMT化の記録ですが、
参考にする人間はいないでしょうねwww
人手と設備があれば1日で出来るはず( ´∀`)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セルスターター交換

難易度:

ミッションマウント交換

難易度:

デフオイル85W-140交換

難易度:

リアスタビブッシュ交換

難易度:

マニュアルトランスミッションオイル交換

難易度:

マークⅡ車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月13日 5:16
はじめまして。私も載せ替え5速に乗ってます。FRPフロアパネルにされたみたいですが、ミッションからの騒音はどうでしょうか?私はえーモンの吸音シートを貼りましたが1〜3速までのギアの音が凄いです。

コメントへの返答
2013年6月13日 9:11
はじめまして。
音は塞ぎきれてないですねー
私はオトナシートを貼ったんですが、
モーター音のような高周波の音がします。
1速2速で引っ張るとけっこう気になりますね…

プロフィール

「ひさびさ http://cvw.jp/b/1063964/45620530/
何シテル?   11/13 16:15
更新頻度は数年に一度 メインはツイッターとインスタグラムです()
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
ER34 クーペ 5MT RB25DE搭載の25GT 簡単な現在の仕様 脚周り: G ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤用セカンドカー 前期5MT Vエディション限定色 3SDMwheels Larg ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
GF-GX100マークII グランデ "トラント" マークII生誕30周年記念特別仕様 ...
その他 その他 PENTAX (その他 その他)
主にペンタックスのデジタル一眼レフのシステムを紹介します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation