• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TUNE@WRCのブログ一覧

2020年06月29日 イイね!

異音が酷いので車屋へ

2カ月ぐらい前から鳴りだした異音ですが、1週間ぐらい前から酷くなってきました。
鳴りだした頃は、1速スタート後の5千回転ぐらいから「ウィーン」と唸りだし、2速につなぐとちょっと「ウィン」となってまた5千回転ぐらいから「ウィーン」と唸りだして、3速では回転が上がっても唸らない状態。
駆動系の問題だと思いクラッチのオーバーホールを行いましたが、治っていませんでした。(ギアの入りが良くなって気持ちよくシフトチェンジできるようにはなった)
作業をしてもらった車屋も回転が高い時に鳴るので気付いていなかったようです。
この状態でしばらく様子見をしていましたが最近ひどくなってきて、1速発進直後から唸りだし、2速、3速でも唸ってきて微妙な振動もあって怖くて回転も上げられないし、スピードも出せない状態になってきました。
このままでは乗れないので車屋で見てもらいましたが、「現状原因はわからないが、ミッションからではないかと思う」とのこと。
何となく想像はしていた答えですが、またお金が掛かる作業になります。
恐らくどっかのベアリングとかだと思うのですが、バラさないと原因がわからない、しかしやってもらうとお金が掛かる。(自分でやる場所も気合もない)
ミッション載せ替えにしてもミッションを買うお金がない。
どうすれば良いものやら…
ベアリングぐらいだったら工賃は掛かるが、部品代はそんなに掛からないので嬉しんですがね~
Posted at 2020/06/29 11:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2020年03月01日 イイね!

やっぱりガスケットかな~

やっぱりガスケットかな~本日、暇だったのでKeiワークスで峠へ流しに行ってました。
昨年、峠走行時にラジエターのリザーブタンクからクーラントが吹きこぼれるというトラブル後、サーモを交換してからちょっとずつ大丈夫か試しながら乗ってましたが、本日は高回転を使って走ってみました。
その結果、リザーブタンクがパンパンになりました~
もうちょっと距離を走ったら吹きこぼれていたかもしれません。
街乗りでは、回しぎみでもこんな増え方はしませんでしたが、やっぱり峠での高負荷ではこうなってしまいました。
普段の走行では問題ないレベルなのでもうしばらくは様子見ですが、今後なにか対策しないとダメになるかな~
足も走りやすくなったのでクスコのロアアームバーVer.2を購入したのに…
Posted at 2020/03/01 20:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年12月20日 イイね!

フロントパイプを入手

フロントパイプを入手昨日、錆によるマフラー(フロントパイプ)折れのため注文していた、モンスタースポーツのフロントパイプが手元に届きました。
中の付属品を確認して、他に必要なボルトやガスケットなどを注文しないといけませんが、もう今年中の取り付けは無理かな~
他にも、脚を交換して調子に乗って走り回っていたため、フロントタイヤもツルツル、交換しないといけません。
タイヤはすでに「TOYO DRB 175/55R15(中古)」を2本入手済みですが、希望の日時に交換の予約が取れなさそうなので、こちらも来年に持ち越しです。
17年目と10万キロを向かえたKeiワークスですが、ちょっと爆音とツルツルフロントタイヤで2020年を迎えることになります。

Posted at 2019/12/20 10:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年12月07日 イイね!

10万キロを超えました

10万キロを超えました本日、Keiワークスがとうとう10万キロを超えました。
この車の登録が12月10日なので、ちょうど所有16年が終わるところで10万キロを向えたことになります。
画像は止まれる状態じゃなかったので、2キロ超えちゃいました。
調子は悪くはない感じなのですが、まだ軽いガスケット抜け?の疑いは晴れていません。
水温の上昇も前より早い気がするので、クーラントのファンネルを買ってエア抜きを行ってみて、残っていたとみられるエアは抜けました。
ついでにガスケット抜けのチェックを行いましたが、アイドリング状態や3000回転ぐらいではクーラントに変化なし。
場所がマンションの駐車場なんで回転を上げることができないので、一時的に5000回転ぐらいまで上げてみると小さな泡が出てきてる感じもするし、やっぱり素人には判断しにくい状態なのでまだ様子見になります。
今後は、リアのブレーキローターをすでに入手しているので、時間があるときに交換するつもりです。
Posted at 2019/12/07 22:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年11月10日 イイね!

ガスケット抜け?

ガスケット抜け?10万キロを目の前にして、ちょっと前から冷却水のトラブルが出ていたのですが、ガスケット抜けを疑いつつキャップとサーモスタットを交換。
しかし、まだおかしい~
街乗り程度では普通ですが、山を走ったり高回転を使った高負荷後は、リザーバータンクの量が極端に増えている。
ガスケット抜けを疑い確認してみても何も症状がでないため素人には判断つかない~
こんな状態じゃ車屋持って行っても、ちゃんと見てくれないし
もうしばらくは様子見するしかないか~
Posted at 2019/11/10 11:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

TUNE@WRCと申します。 基本的に整備記録程度の更新となりますのでご了承ください。 ※プロフィールの画像は妄想です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2023年11月4日、新車から20年乗ったKeiワークスからアルトワークス(HA36S) ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
保険で買い直した7型ワークス(FF)です。 保険が下りるまで3ヶ月ほど掛かってしまい年末 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
子供が生まれるので4ドア以上の車が必要となり、繋ぎのつもりで新車で購入しましたが、2ヶ月 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
就職後1年目に新車で購入 自分で最初に買った車で10年ちょっとの付き合いとなりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation