• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月23日

利きネプロス・KTCさん超体感キャンペーンありがとうデスヽ(*´∀`)ノ

利きネプロス・KTCさん超体感キャンペーンありがとうデスヽ(*´∀`)ノ  先日ですが帰宅したところ・・・

KTCさんのnepros超体感キャンペーンが届きました!

ありがとうございます!!

なんでも1万人をはるかに超える応募だったのに追加生産までしてくれたそうです






開封~

キャンペーンの案内と小冊子が付いてきました






リーフレットと

利きネプロスのお作法

ソケット編ってことは他にもあるのかな~






わ・か・り・ま・す~(´∀`*)






手持ちの10mmで比較

家族からは全部同じ物でしょ~だって!

・・・使い処が違うんだよ~(汗






1番左がネプロス

一見すると線接触並みに六角の角がピンとしてますね
(ちゃんと面接触ですよ!KTCパワーフィット形状)

わざわざ手間の係る工法で丁寧に作られているんだなと

メッキも複数回してるみたいで綺麗で強固
ボルト・ナットへの当たりも優しそうに感じられます

KTCさん大切に使わせて頂きます!

すばらっヽ(*´∀`)ノ
ブログ一覧 | 工具 | クルマ
Posted at 2016/04/23 21:58:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの新世界へ
バーバンさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年4月23日 22:15
GooseSaturnoさん、無事に1万名内に入ったんですね(´▽`)

GooseSaturnoさんが何してる?で書かれたたのを見て

速攻でオラも、応募して送られて来ましたよ。

ゴムリングが手袋をしての作業では、非常に良いですね。

ゴムリングの経年劣化が何年もつか・・。

と思いましたが、流石KTCでした。

交換用のゴムリングが設定されてましたね。

それも4色もカラーバイエーションがあって良かったですよ。

ちなみにオラも、他の10mmでソケットで比較して

ニヤニヤしてました(^∇^)アハハハハ!
コメントへの返答
2016年4月23日 22:40
当選されたんですね!ヨカッタです^^

キャンペーン知ってから慌てて何してる?しました(^^ゞ

ゴムリングですがソケットレールを工具箱に張り付けたまま抜き差しが楽にできたので使い勝手も良さそうでした!

カラーもmmとインチで分けるとか便利そうですね(揃えなきゃですけどw


2016年4月24日 3:58
うちも届きました、が、せっかくの使う機会だったのにクルマに持っていかなかったという現実orz
コメントへの返答
2016年4月24日 10:13
当選おめでとうございます^^

たしかにプラリベットが増えたせいかソケット使う作業は貴重だったかもですね!

暫くは鑑賞して楽しみましょう(^^ゞ




プロフィール

「DeskMini X600 8700G オーディオ設定とSSD温度とか @ PC http://cvw.jp/b/1064761/48591251/
何シテル?   08/10 12:55
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation