• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月13日

ユーザー車検 継続検査5回目 @ GOOSE350

ユーザー車検 継続検査5回目 @ GOOSE350  グース5回目のユーザー車検に行ってきました
予定外の思い付きです!

はやいもので
2011年にヤフオクでグース購入

近所のバイク屋で自賠責保険25ヶ月入って
市役所で仮ナンバー借りて

4月まで待ってからのナンバー登録と初めてのユーザー車検(しかも構造変更)

2回目の車検では光軸Xで時間切れ
翌日再検査となったのも今ではよき思い出です






思い付きというのも
なんとなく予約システム覗いて見たら・・・キャンセルが出てます!

4/1を予定していましたが当日の天候までは読めません
今なら朝方まで降っていた雨も上がって路面も乾いてます

時計は10:30過ぎ
2ラウンドにするか悩みましたが3ラウンド目に予約入れました






急ぎ書類を準備

・自動車検査証(車検証)
・自動車損害賠償責任保険証明書(今までの自賠責保険)
・軽自動車税納税証明書(納税証明書)
・定期点検記録簿(12ヶ月定期点検)

しかし・・・前回の走行距離800km






自賠責更新して書類記入していると

ぞろぞろと人が集まってきて
あっという間に受付窓口に行列が出来てしまいました

まだ昼休み12:30ですが流石は年度末って感じです
とはいえ予約システムのおかげか50人くらいでした






毎回書類の不備指摘されて修正だらけの書類になってしまうのですが
今回はうまく書けました!

と思ったら印紙の貼るところを間違えました

重量税の用紙に購入した印紙を全部貼っていました
その場で剥がして貼り直し修正してもらいました

結局キタナイ書類に・・・






検査コース
順番待ち無しでスルーと入れました

四輪は混んでましたが以前ほどでない気がします
検査官が来るまで待ちました

外観検査
エンジン始動
前方
ウインカー左右
ヘッドライトHI/LO
ホーン

後方
ウインカー左右
前後ブレーキランプ

これまでは
「スピードメーターは前輪・後輪どちらですか?」
「排ガスチェックはこの車両はなしです」
とか言ってくれてたのですが今回は忙しいのか淡々黙々と検査して終わり

軽自動車検査協会と比べると雲泥の差です






二輪専用レーンは前回経験したので
こちらからもあえてユーザーとは告げずに挑戦してみました

落ち着いて掲示板の指示通りやれば大丈夫なはず

排ガス 「プローブをなんとか」表示ありますがスルー
おお!玄人っぽい

速度「前輪をローラーに乗せて・・・」
前タイヤをローラーに乗せてフットスイッチを踏む
ギューンとゆっくり回り出すので40kmでスイッチ離す ○

前ブレーキ「Nに入れ前ブレーキはなす・・・前後ブレーキ踏む」
指示通りブレーキ放してから前後掛ける ○

続けて後輪「後輪をローラーに乗せて・・・」
後ブレーキ「Nに入れ後ブレーキはなす・・・前後ブレーキ踏む」
指示通りブレーキ放してから前後掛ける ○

光軸「停止線まで進みフットスイッチ踏む」
タイヤで踏むように停止線の真上で停まる
カタンッとフロントタイヤが挟まれて垂直にロックされる
※HIビームに切替え!絶対忘れないように
体重を掛けないようにしてややアクセルオン ○

出口手前の機械に書類差し込んでガシャンとスタンプ押して終了

光軸はともかく光量落ちてないかと不安もありましたが無事終わりました






総合判定ボックスに書類一式を渡して判を貰う
(軽自動車検査協会はここで車検証貰えるので楽だし親切ですね)






ここで前回とシステムが変わっていて少し悩みました






窓口横にタッチパネルがあるので受付シートを発行します






2枚綴りになっているので1枚を書類に留めてレターボックスに入れます
1枚は手持ちでしばし待ちます






書類が出来たらモニターに受付番号が表示されて呼ばれます
なるほど!

これなら取り違えとか防げますね






新しい車検証とステッカー貰い終了
そっ走行距離!!

自動車損害賠償責任保険証明書(24ヶ月) 11520円
自動車登録印紙 400円
自動車審査証紙 1300円
自動車重量税印紙 5000円

合計 18220円






今回気になったところで

スプロケカバー
シフトパターンの表示






サイレンサー
バッフルの固定方法(そんな物はない)

このあたり時間かけてじっくり見られました

スプロケカバーは盲点でした
カスタムする際には要注意ですね
ブログ一覧 | ユーザー車検 | クルマ
Posted at 2019/03/16 01:23:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2019年3月16日 9:34
こんにちは。

月曜にσ(゚∀゚ )姉ちゃんのMR2を登録しに、お邪魔してました
コメントへの返答
2019年3月16日 12:28
こんにちは。コメント有難うございます。

2年後にはお会いできるかもですね!
書類書いてる人が私以外、誰も居なくてビックリしました。

2019年3月16日 13:19
義理の姉ちゃん家は、大垣
愛方さまと、西日本ドライブで寄る事が有ります

そちらへ、お邪魔する機会が有りましたら宜しくです
コメントへの返答
2019年3月16日 19:06
あら地元ですね!

こちらも機会あれば宜しくです

プロフィール

「DeskMini X600 8700G タイムリープぶーとべんち @ PC http://cvw.jp/b/1064761/48580940/
何シテル?   08/05 01:09
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation