• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月21日

Ko-ken T型プラスドライバー 157P-2 P-3

Ko-ken T型プラスドライバー 157P-2 P-3 MITOLOYのT型スピードハンドル購入してから
やはり二輪にはTレンチが相性いいかな~っと

これまで工夫して対応してきたので結局買わずじまいだった
T型のプラスドライバーをやっと購入!






Ko-ken 157P-2 全長200mm
157P-3 300mm

型番通りでプラスの#2と#3
ドライバーのTレンチは需要が無いみたいで出してるところが殆どないです






溶接はワイヤー
好みの問題ですがFPC製はスポット溶接なのでそちらにすればよかった






一般的な#2
固着しやすいマスターの蓋なんかに使ってみます






大きいサイズの#3
エンジンのカバー類やスクーターのベルトカバーとかに

ブログ用にエンジン引っ張り出してきました






ヤマハの小排気量車は何故かプラスネジが多いですね

オープンな個所ならショックドライバーも使えますが






大抵は奥まっていたり狭かったりします

今はボルスター付きのドライバーや電動インパクトもありますし
T型ドライバーは時代遅れなのかも!?

カバー類はネジが多いので力が入って早回しが出来るTレンが便利だと思うのです(作業予定はないです

あ!工具箱に収まらない
片付けに嵩張るから不人気なのか(*´∀`)
ブログ一覧 | 工具 | クルマ
Posted at 2019/03/21 13:03:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

オブラートだった
パパンダさん

皆さん、こんにちは〜線状降水帯の次 ...
PHEV好きさん

キリンは泣かない
マンシングペンギンさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2019年3月21日 15:42
こんにちは~(^^)

Tレンといえば超早回しですよね☆
確かに思えばドライバー型は見かけないような気がします。
収納の方は工具箱の側面に掛けておくか磁石で貼り付けている人が多いですよ☆
コメントへの返答
2019年3月21日 17:19
こんにちは!

どちらかというとT型ドライバーは特殊工具に近い存在かもです(コーケン・FPCくらいしか見つからなかった)

今度は持出し用に工具バックが欲しい気がします


プロフィール

「DeskMini X600 8700G 完成!A300 3400Gと新旧比較とか @ PC http://cvw.jp/b/1064761/48588246/
何シテル?   08/08 23:00
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation