• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月01日

ユーザー車検 2回目の軽自動車検査協会 @ MH23S

ユーザー車検 2回目の軽自動車検査協会 @ MH23S  スティングレーのユーザー車検

早いものでもう2回目
なんか2年があっという間に過ぎてしまいました






やることは前回と同じです

建物入って5番窓口へ





案内書は前回貰えたのですが
今回はパウチされていて返却します

やはり軽自動車協会は親切丁寧

普通車の運輸支局と比べると
警察署と市役所くらいの温度差がありますね

書類は前回スマホで記入後撮影
今回は丸写しするだけなのでラクでした






自動車重量税印紙 6600円
検査法定手数料 1400円
自賠責保険料 21140円

自賠責保険料が随分と安くなりました

定期点検記録簿は後整備しますと伝えて書類終了






本日は午後から雨予報
ですが一応洗車と灯火類の確認は前日しておきました

丁度後ろを新幹線が通過!






さて検査レーン
なんか予想より混んでました

前回空いていた月曜日を狙ったのですが
今日は月初めだからかも知れません

半分くらいはユーザーな感じでした






不安材料としてはヘッドライトバルブを交換しているところですね(ドキドキッ)

以下
前回コピペ

外観検査
ウインカー左右
ホーン
ワイパー・ウォッシャー
ヘッドライトHI/LO
フォグ
ハザード

後ろ廻って
ウインカー左右
ブレーキランプ
バックランプ
ハザード

※サイドウィンドウ上下は言われませんでしたが
事前に開けていたからかも?

車内検査
メーターパネルの警告ランプ確認

ボンネット開けて
車体番号の確認

検査コース
排ガス(プローブ挿してしばし待つ) ○
サイドスリップ(真っすぐ進む) ○
速度(Dレンジ入れてゆっくりアクセル踏んで40kmでパッシング) ○
ブレーキ(Nレンジ入れて案内板と音声の指示通りブレーキ踏む) ○
パーキングブレーキ(ブレーキおもいきり掛ける) ○
光軸左右(下向き・その場で聞いたら年式で違うそうです) ○
下廻り(リフター乗って指示に従ってハンドルきる) ○


今回ユーザーで混んでいたせいか
排ガス検査のスタンプは自身で行いました






リフターが降りてライン検査は無事終了!

ヘッドライトも大丈夫でした
シャッターでの光軸確認もなかなかの精度ですね






クルマを降りて
レーン出口へ戻ります






窓口に検査書類提出
この場で新しい車検証とシールが貰えます






内窓拭いて
ゆっくり落ち着いてからシール貼り替え

もう少しして
暖かくなってきたら後整備

キャリパークリーニングとフルード交換
今回はリヤドラムも開けてみたいですね
ブログ一覧 | ユーザー車検 | クルマ
Posted at 2021/02/02 23:19:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

ガレ⑦。
.ξさん

街の様子
Team XC40 絆さん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日はバイクの日! 津保川カートランド RIDER'S CUP ミニバイクレース http://cvw.jp/b/1064761/48609589/
何シテル?   08/19 17:42
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 7 89
10111213 14 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation