• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月08日

シートポスト形状の確認とSPDペダル比較・BBレンチ使用感とか @ クロスバイク FX3

シートポスト形状の確認とSPDペダル比較・BBレンチ使用感とか @ クロスバイク FX3 クロスバイク FX3

シートポストの確認ついでに
クランク廻りの作業を進めました






ショートサドルのカーボンモデル
S-WORKS POWER CARBON SADDLE

本家スペシャライズドが評判いいらしいのですが

TNIやGORIXからも
インスパイア品がリリースされてます

サドル交換に興味がでてきたので
取付できるか確認してみました






FX3
レールのクランプ部分が面形状で広いです

ここの受けが狭すぎると
カーボンレールに負担が掛かりよくないらしいです






ミニベロ K3
これも広くクランプ位置もピッタリです






ロードバイク R2
位置はいいのですが






クランプの下側がやや狭いかも
一応はツブシが入っていて面にはなってますが

一番使いたいR2が
もっとも狭いとは






これは
ミニベロ Visc

過去画像から
サドル・シートポスト交換 @ DAHON Visc EVO

こんな感じに
上下クランプ位置がずれていたり

製品によっては下クランプがツブシのない
パイプを半分に切っただけの物もあったりします

これらはカーボンレール
体重で割れるかも知れません






FX3のペダルを外しました
ロングな工具がラク






手持ちのSPDペダル
3種が揃いました






シマノ
PD-A600G






発進毎にペダルが裏向きになる事多数
脱着の多い左側はガジガジに

パワー感と軽さはメリットなのですが






シマノ
両面ペダル

左側
PD-M9000

右側
PD-M9100-S






PD-M9100-Sは
マイナス3mm軸仕様

FX3の広いQファクター
少しでも狭くする為に使ってました






R2
ペダル取付

前回と同じ
PD-M9000

サドル高も変わらないハズ






FX3のクランクアーム
フレームとの隙間が広いです






仕様変更を繰り返し
約5年使用

DEORE FC-M591 48/36/26
元々はフロントトリプルだったんですね

クランク・ボトムブラケット カセットスプロケット交換 @ クロスバイク FX3






思い出も沢山貰いました
お疲れ様でした!






PWT BBレンチ BB-3S






クランクキャップ外しが付属
自転車工具も結構な数になってきました






ホローテックには
板スパナの部分が適合でした






分かってはいましたが
嵌め合い部分の攻撃性が高いです






全てソケット形状としてくれたら
完璧だったのですが

板形状だとすっぽ抜けもありますし






BBツール
規格が色々と

R2には
更に専用工具を買わないといけないです






早回しに従来の工具使いました
状況で使い分けですね






BB内部
スレッドコンパウンドは残ってます

キレイでした






クリーニング
細かな異物でも噛むと嫌なので

パークリだけで落ちなかったので
チェーンクリーナーと歯ブラシ併用しました

ここのネジ切り
修正は厄介なので慎重に

ホーザン ハンガータップ






パーツはあるのですが
組み込みはまたの時に






この機会に
バリアスコートしておきました






チェーンライン
出るといいのですが

フレーム設計
MTB

クランク
ロードに変更

こればかりは
組んでみないとですね
ブログ一覧 | クロスバイク TREK FX3 | スポーツ
Posted at 2023/01/08 20:34:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2023年1月8日 21:27
ロードバイクのフロントアウターは49.5mmなのでクロスバイクのエンドでも大丈夫です
トップに入れた時だけちょっと掠りますがいつもトップで走っているわけじゃないので問題ないですよ
私のWC号は、そんな感じです
私が持っているカーボンサドルは
座面がカーボン
レールががクロモリです
同じシリーズにはチタンレール
のもありましたがやはりちょっと高いです
フルカーボンだと座面もレールもカーボンですね

コメントへの返答
2023年1月8日 22:00
いま調べてきました!
シマノによると、GRXクランクは49.7mm
多分大丈夫そうです。
今使っているVELOサドル、重い(341g)以外は耐久性もあり全く問題ないのですが、ショートサドルも試してみたくなりました。
今は何にするか、検索調査中です^^
2023年1月8日 21:31
私のCannondale は BB 規格が73なのでロードのクランク使えないですw
コメントへの返答
2023年1月8日 22:06
73mmだと強制的にMTBになってしまいますね^^
しかしBB規格、多過ぎですよね!
だいぶ先の話ですが、ロードのR2も交換時期がきたらと思うと、悩ましい問題です。

プロフィール

「@【ほり】 さん、コチラも繋がりません・・アカウントは連携済みなのですが、大型連休で頻繁に発生する気がします。」
何シテル?   08/17 23:01
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 7 89
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation