• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月03日

プラモデル工具 aurochs 極薄刃ニッパー”せなすけコラボ”他 購入!

プラモデル工具 aurochs 極薄刃ニッパー”せなすけコラボ”他 購入! 現在のプラモデル事情
調べてるうちに良い工具が欲しくなりました

特に素組みでいくなら
ニッパーのゲート処理(切り痕)が大事なんだとか

プラモ用工具
こんなに買ったのはプラモ人生で初めてです!






まずは
タミヤから

プラモ作ってた頃は
用品よりもキット優先で買ってましたね

更には不足のプラカラー購入だけで
精一杯でした






ベーシックヤスリセット
前回からの再登場で






買っといてなんですが
ちょっとサイズ大きかったかも!?

ベーシック(基本)なので選びましたが
ハセガワの細いファイルセットのほうがよかったかなあ






モデラーズナイフ






プラモ作りには基本らしいです

クラフトカッターの強化版みたいな感じ
ずっとクラフトカッターだと思ってました

紙だけでなく
プラを切ったり削ったり






先細薄刃ニッパー

これも人生初めて!
プラモ専用ニッパー






薄っす!
これでスタンダードな立ち位置(プラモ界隈での)ニッパーなの!?

プラモ専用ニッパーって
だいたいどれもプラ厚3mm以下なんですね

丁寧に扱わないとです






OLFA リミテッドSK 細工用カッターナイフ






通常のカッターよりも刃先が鋭角刃

クラフトカッターは1本持っていて(娘にあげた)
こちらの使い勝手はどうなんだろうと

タミヤの精密カッターで揃えてもよかったのですが
リミテッドの黒ボディが気に入りました






ここで大奮発!

aurochs 極薄刃ニッパー せなすけモデル






片刃ニッパー

標準モデルでもよかったのですが
どうせならとコラボで

シャキーン






ユーチューバーせなすけさん
ニッパー検索で見つけてしまいました






評判も良さそうで
すぐ欲しくなってしまいました






新ニッパー






タミヤ

OEM元は不明ですが
凄くイイですね






先細薄刃ニッパー
両刃です

これで十分過ぎるほど薄いです
ビックリしました






オーロックスと読むみたい
コチラは片刃






どちらもプラモデル専用に特化した
ニッパーのカスタムモデルですね

超極薄刃とかは
もっと製作スキル上げて扱いに慣れてからのハナシです

ってか
デリケート過ぎてチョット手が出せないです






これまでのプラモ使用ニッパーと
一般工具のプラニッパー






久しぶりに作ったプラモデル
MaxFactory figma+PLAMAX ロードバイクプラモデル

長年愛用のニッパー
30後半から40年近く

プラの弾力感じてから
パチンとした切れ味

今思うと切れ味が相当悪く
カット面もフラットが出せず山になってました






これでも薄いと使ってきましたが
全然違いますね






一般プラニッパー






もはや別物
設計思想が違います

一般用はランナーバシバシ切っても平気ですが
プラモ用は3mm以下です

タイラップも危険かも






片刃構造

尖ってる方がまな板
先の平らな方が切刃です






そっ閉じ
ギュッと握ってはいけません

慣れもあるでしょうが






高級ニッパーとしては
やはりゴッドハンドが人気みたい

というか
ゴッドハンドが火付け役だったのかな

デリケートな上に
高級品

ちょっと手が出せません






一応ゴッドハンドデビューはしています
ワイヤーカッターですが!?
ブログ一覧 | 二次元・ゲーム | 日記
Posted at 2023/05/03 23:48:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ニッパー
桃香。さん

さらばアルティメットニッパー(TO ...
M2さん

楽プラ トヨタ GR 86(ブライ ...
せっきぃ(555さん

暇つぶしにプラモデルを買ってきた
せっきぃ(555さん

GWに向けて
蘭蛮さん

プラモデル
赤寅さん

この記事へのコメント

2023年5月3日 23:58
私はニッパーはクニペックスかフジヤかマルト長谷川(ケイバ)って感じですが、持っているのはクニペックスとケイバですかね。
ケイバは人へのプレゼントに爪切りも買いました。
田宮のは、日本のどっちかのメーカーのOEMなんですかね。
コメントへの返答
2023年5月4日 10:45
購入前にOEM元買えば?と考え調べたりもしました。(セコイ)^^
カッター関係はオルファ(さすがに替え刃の刻印は変えられない)
でわかりやすいのですが、
ニッパーはKEIBAらしいです。
画像でも表面処理がコストの割に磨きが入ってとても綺麗です。
価格がさほどでもなく、好みで選びました。オルファだと黄色に、タミヤニッパーは数十年使っても大丈夫だと高い評判で、KEIBAニッパーは高品質なんでしょうね。
2023年5月4日 16:45
こんにちは。
以前ゴッドハンドニッパー使ってました。切る時に「パチンッ」と切れるのではなく「スーッ」と入って切れる感触でした。
タミヤの薄刃は使ったことありませんが、ゴッドハンドはゲート処理も楽で、作業性がとても良かったですよ。
コメントへの返答
2023年5月4日 19:02
こんにちは。

ゴッドハンドですか!
凄いです。
意外とプラモ経験者さん多いのかも^^
「豆腐のように切れる」とか聴いてると、ちゃんとした工具が欲しくなりました。
これまでのプラモニッパーは、記事の1本だけ、
ゲート処理も無頓着で長年やってきてしまいました。
キット組み立てが楽しみです。

プロフィール

「南米プラナリア再発!? キョーリン パラクリア試してみます http://cvw.jp/b/1064761/48416162/
何シテル?   05/07 23:02
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation