• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月25日

無線LAN AiMesh構築 ASUS TUF-AX6000 親機の交換 @ PC

無線LAN AiMesh構築 ASUS TUF-AX6000 親機の交換 @ PC 無線LAN環境
ASUS AiMeshでやってます

Fire TV Stick
プライムビデオやユーチューブ

ユーチューブ側のCM強化なせいか
画質が荒くなったり接続できなくなったりと

今年に入ったくらいから
ずっと気になってました

ASUS AiMesh構築関係

無線LAN AiMesh構築 ASUS TUF-AX3000追加 @ PC

無線LAN AiMesh構築 ASUS RT-AC68U @ PC

本来は
パワーのあるTUF-AX3000

追加時に親機にするべきだったんでしょうね
面倒に感じてノード(子機)としてました






よく分からないのですが

WiFi6
V6プラス

目的は快適な接続環境なので
あまり気にしてません






安定のアマゾンアウトレット

コンディション: 中古品 - 良い - 商品の表面に小さな傷があります. 外装に多少の損傷があります.

新品との差額3292円

3階建
接続台数70台に期待して!






ASUS TUF-AX6000
Amazon.co.jp限定モデル

ケーブルとACアダプター
ビニール袋はありません

RT-AX3000の時もそうでしたが
中古扱いのルーター

ASUSはやや不親切(設定的に)
なので上手くいかずに返品かもですね






デカイッ!

受入確認
外観は問題ありません






WiFi導入以前の
長~いLANケーブル(捨てないでヨカッタ)

モデムと接続

!?
電源が入りません!






と思ったら
裏面にパワーSWがありました






PCとはWiFi接続で設定

とここで!
初期パスワードが通りません

これはハマッたか~!!

ルーターのWPSボタン押して
自動接続には成功しましたが

前オーナーのパスが出てきたりと
設定が怪しい

念の為リセットボタン5秒以上長押し
工場出荷状態へ完全リセット

初期状態になったので
今度はスムーズ

ファームウェアのアップデートが自動で始まり
WiFi接続のSSIDとパスワードもこれまでと全く同じに設定できました

これでスマホやタブレット等の
接続はこれまで通り

自動で繋がります






ただその後
若干(結構)手間取りました

3回ほどは工場出荷状態へ戻し
やり直す事に

まずアクセスポイント(AP)モード
なんとなく試してみたところ

なんとなんと!?
管理画面に入れなくなりました

にっちもさっちも行かず
完全リセット

折角のSSIDも
全部やり直し

バグを疑って調べたところ
ASUS公式でありました

アクセスポイント(AP)モード/リピーターモードに設定後、管理画面にアクセスできない

サポートページから
”Device Discovery”ソフトのインストが必要

フザケルナ!と
ちょっと激おこぷんぷん丸

ようは行方不明となった
IPアドレスを読み取るソフトなんですね

たぶんこんな感じで
設定上手くいかずに返品でしょうね






これは子機となる
ノードを探して設定するところ

RT-AC68Uで再び手間取り
何度もヤリナオシ

ノード登録には子機ルーターを
工場出荷状態へリセットが必要

AC68Uはレスポンスが非常に悪く
なかなか通りません

そういえば電源入れてから
5分以上は待たなければいけなかったですね

その間
ソフト的には何もアナウンス無し

忍耐と遅さに理解が無ければ
不良品扱いされそう

こういう所が
やっぱり不親切






とはいえ
なんとか登録できました

試しにiPhoneでユーチューブ
垂れ流して屋内どころか外までチェックしてみました

バイクガレージまでバッチリです!






親機ポジションに!

快適になるかは
これからですね

頻繁に固まったり
切れたりはなんとなく別の問題

ASUS搭載の”AiProtection”が悪い気もしてきました






レスポンスの悪い
RT-AC68U

2013年発売ですからねえ
10年も経過

これからは子機で延命
PCのWiFi受信機としてとか

乙かれさまでした
ブログ一覧 | 自作PC・ガジェット他 | パソコン/インターネット
Posted at 2023/10/26 00:15:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

メッシュWiFi
如月睦樹さん

ガレージ内のWi-Fi環境構築①
buntyahさん

新PCの無線LAN、パスワードなし ...
天上の青さん

無線LANが繋がらない状況の改善
めちゃカワイさん

インターネット通信環境の改善
h_nobuさん

太陽光発電:Panasonicスマ ...
masas_skylineさん

この記事へのコメント

2023年10月26日 19:44
ASUSのメッシュは設定が大変とよく聞きます。
・・・本当に四苦八苦と言う感じですね💦
ただ世代が違うと思われる機種でもメッシュ化できるのは便利だと思います。

先日入れ替えた自宅環境のやつはNECですが、完全に下位規格を切っていて古いのを組み付けることができませんでした。
まぁ速度が違いすぎて入れても効果薄いですが😅

後NEC機器だと、親機と子機をLan線で繋げてから指定のモードで立ち上げるだけなので、作業自体も本当に楽でした。
多分パスワード替える管理画面に入るのに試行錯誤した時間のほうが長いくらいです。
コメントへの返答
2023年10月27日 10:10
ASUSの前はバッファロー使ってました。(比べると国内メーカーは親切ですね)
中継器とか挟んでみたりしましたが、AiMeshに惹かれて導入。
最初のRT-AC68Uの時は、本当に苦労しました。(電源投入から正常に立ち上がるまで5分超えるくらいは掛かる。知らないと繋がらない、設定できないという事に)
そんな経験から、今の機種は(まだ)ラクに感じました。
ASUS、良くも悪くも(悪いかな?)
ルーターをマザボと同じ様な売り方してるので、自作PCとか触った経験者じゃないと大変かなと感じます。
スマホやゲーム機器の接続だけしたいユーザーさんには難しそうです。(理解して慣れてしまえば問題は無さそう・・なんですがねえPC持ってないと厳しいかも^^)

プロフィール

「PCラックの代用品 100均ジョイントラック @ PC http://cvw.jp/b/1064761/48411034/
何シテル?   05/06 00:12
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation