• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月22日

1か月目点検に行ってきました! @ グロム(JC92)

1か月目点検に行ってきました! @ グロム(JC92) チョットというか
だいぶ早いんですが

1か月目点検
行ってきました!






1000kmまたは1ヶ月
50日以内なら無料だそうです






30分程して終了

ピット遠くから覗いてみたんですが
目に付くボルトというボルト

全てチェックされてました
きちんと作業されてます!

ありがとうございました!!






総走行距離 281km

慣らしの500km経過してから
とも考えてましたが

悪天候が続き気味だったので
たまたま晴れた本日受ける事としました

気温は8℃
電熱インナー使いました






点検記録だけでいいですと
お願いしたのですが

作業の流れなのか
つい習慣でサービスのチェーンオイル挿してしまったそうです

そんなのいいのに~






帰り道

シャーンと鳴いていたチェーン
チャーンくらいに若干の違いを感じられました

コッテリしたルブ吹かれてたらどうしよう
なんて心配もしてましたが全く問題なかったです

触ってみるとサラッとはしてますが
指の腹で擦るとヌルヌルします

この感触
覚えがあるなあ

たぶんPTFE入りの潤滑剤

ラスペネだと墨汁みたいに真っ黒になりますし
フッソオイル105が近いかなあ

全然飛び散りも見当たらなかったので
長年運用してきた方法でしょうし優秀に思います






さて
まだ300kmに満たないですが

先ずは操作系
気になるところから弄っていこうかなと

N出すのに
まあ入らない

グロムの持病
というかホンダの小型車の仕様らしいです

信号待ち10回に1回入ったらいい所

シフト操作が1の力加減だとすると
0.5でNなのですが

遊びが多いのか
ガタガタで行き過ぎてしまいます

たまに0.3とか0.7になってしまい
---みたいな謎表示までされてしまいます






チェンジペダル






リンク部分
コレだけでも対策すればマシになるかも

カブ系の方達なんかも
社外の補強パーツ等で工夫されてるみたいです

信号で停車する直前に
カシャッとN入れてズボラ運転するのがラクなんですが

停車してからも毎回ガシャガシャ
何回も入れ直すのはストレス溜まります






あとはハイスロとか

よく全開にするまでが
とか言われますが

速度調整でクイッと加速したい時とか
ブオンブオンとシフトダウンする時とか

手首のアクションが少なく済むので
ラクができます






慣らし終了まで
あと200km

なのですが

操作系にストレス抱えたまま走るのが
我慢できなくなってきた

というのが
早めに1か月目点検受けた本当のところだったりします

さあて!
久しぶりにバイク弄りで遊んでみますかね
ブログ一覧 | ホンダ GROM JC92(2023) | クルマ
Posted at 2024/03/25 00:09:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スズキバンバン200リアスプロケッ ...
chanpuさん

車検前整備🏍️
まるぼさん

モンキー&ゴリラ そろそろバイクに ...
亡霊師ーさん

在宅勤務のちオイル交換🔧
zen.4さん

「今日は整備の日!?」
deunanさん

突然の1ヶ月点検で失敗だらけ
MAEジーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Ryzen 7 5700X B450マザーボードのCMOS電池交換 @ PC http://cvw.jp/b/1064761/48602300/
何シテル?   08/16 00:24
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 7 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation