• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月24日

GIVI MP60ND モノロック汎用ベースセットの取付 @ SV650ABS

GIVI MP60ND モノロック汎用ベースセットの取付 @ SV650ABS GIVI モノロックケース

グロムと使いまわす為
ベースプレートの取付しました






念の為
養生しました

最近は
ほとほとドンクサくなって嫌になります

あと判断が鈍いです






位置決め

仮止めして
シートの脱着に影響ない事を確認

作業的にはグロムと同じです
GIVI リアボックス取付 B33N2MD @ グロム(JC92)






車体のセンター部
タンクキャップが丁度良かったです






蛍光水糸を引いて






ベースプレートを中心に合わせます






ビシッと!

全く
神経質過ぎてますね






動かさないように本締め

金具のセット位置は
こんな感じになりました






波形プレート

固定は大のほうで行いました






金具のへの字

グロムと同様
細い丸棒部分に固定






シート開閉も問題ありません






ベースカバー取付

完成です
シリコン吹いて仕上げました






グロムから降ろしました

GIVI モノロック B33N2MD スモークレンズ 31432






搭載

初回はえらく固いです
接合部にはシリコンしたのですが






今度は取れません

トラブル発生です
解除しても喰い付いて外れません






内側から分解してみましたが

全く外せない
これは関係無かったです

ロック押し込んでグリグリやってると

外れた途端
ボンッと箱ごと飛びました

車体にキズ入れなくてよかったです






ベースプレート

バリなのか
毟れた破片






ロック部品

ベースの樹脂
齧ってます






ロックボタンにキズ

半分解したまま引っこ抜いて
パーツ飛ばしてしまいました

ロックに関係無かったので
組み立て直してから外すべきでした

こういう所なんですよ
全くドンクサイ






ここの精度

不良レベル
予め軽くヤスリ掛けした方がいいです






今度こそ!

やっと完成
したものの

箱がガタガタします

もしやと
グロムに戻しても同じでした

仕様です

SVは取付位置が高いので
ガタツキに気が付きました

これも検索したところ
GIVIでは有名みたい

なんでだよ!

対策には別途

GIVI リアボックスパーツ ベースラバー 4個セット Z126A 90606
が必要

ベースの隙間ラバーなんですが
初期装備のZ126より高さが高くガタツキを抑えるとか

GIVIケース
高価なのに全く対策取らずの不良品レベル

これら症状は有名らしいのですが
少々ガッカリしました






”箱”装備






車体のボリュームが増しました

なんかデカイ!
です!!

ベースラバーはアマゾンでポチリました

届いたら先ずはSV
交換してみます
ブログ一覧 | スズキ SV650ABS | クルマ
Posted at 2024/12/25 00:56:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GIVI モノロックベースのバリ取 ...
ハコ点のランマさん

GIVI モノロックベース Z12 ...
ハコ点のランマさん

GIVI モノロックベースのガタツ ...
ハコ点のランマさん

新年 部品 注文初め
たばこ70さん

8mm幅替えゴム
ao_chanさん

タイロッドエンドの修理と改造変更 ...
mnetさん

この記事へのコメント

2024年12月25日 7:04
おはようございます。
水糸を使って芯出し、大工さんのようなお仕事ですね。
私も、同じジビのベースを取り付けていますが、少し前側に付けたため、シートを外しにくくなり、やり直しました。
コメントへの返答
2024年12月25日 11:39
おはようございます!
水糸、自転車のハンドルとかサドル調整に何かないかなと探してたどり着きました。
それ以前は手持ちの釣り糸使ってみたりしましたが、張りがあって使いにくかったです。
グロムのほうは、シートの脱着自体が固い為、スペースは確保してるのに勢い余ってぶつけて痛い目にあってます^^
2024年12月25日 21:16
こんにちは!

私のGIVIは最初からスムーズに脱着出来、そんな事無かったです。
もしかすると品番によって差があるのでしょうか?

https://minkara.carview.co.jp/userid/2700448/car/2305691/9801256/parts.aspx
コメントへの返答
2024年12月25日 22:35
こんにちは~!

少し前に買ったグロムのほうも、装着にはフタ開けて手でググッと底を強く押し込まないとロック掛かりませんでした。
外す時もボタン押し込みつつ強引に引き抜く感じでした。
もしかすると生産国とか変更になってるかも知れないですね!
パーツレビュー用に撮ってある画像があるのですが、確認すると代理店はデイトナ販売で、マレーシア製でした。

プロフィール

「DeskMini X600 8700G オーディオ設定とSSD温度とか @ PC http://cvw.jp/b/1064761/48591251/
何シテル?   08/10 12:55
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation