• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月13日

MASSLOAD ダブルレッグスタンドCL-KA56

MASSLOAD ダブルレッグスタンドCL-KA56 サイクルパーツ

ドッサリです

この中からチョイと
急ぎ確認の必要なパーツ






MASSLOAD ダブルレッグスタンド CL-KA56






ブラックモデル

シルバーと
どちらか決めかねてました

悩みに悩んで
追加工の可能性からアマゾン販売のMASSLOADとしました

スタンドは製造メーカーが少ないらしく
様々な販社からOEM販売されてます






付属品

ボルトはM10に似ていますが
インチサイズなので要注意

無くすと代替品に困ります






レッグカバー

穴位置で
高さ調整が出来ます

脱落して無くし易いらしい
ネジロック剤が要りますね






取付面

喰い込ませるイボイボ
フレームにキズ入ります

今回スチールフレームなので
どうしようかな

キズサビ防止に
ゴム板でも挟んでみますか






タテ

30mm






ヨコ

60mm






GRITに使うには

事前情報から
シフトワイヤーが干渉するらしいです

バラシ前に現車確認しないと
次に進めません

ポン付け出来れば
いいのですが
ブログ一覧 | サイクルパーツ・自転車用品 | 日記
Posted at 2025/02/13 23:52:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

軽の寄付金ナンバーにフレームを付け ...
西荻 北斗さん

DIXNA CROSS ニーザー2 ...
ハコ点のランマさん

ラゲージスペース有効活用術
べるちちさん

二度あることは三度無しでお願いします
Marbo☆彡さん

KITTYちゃんの顔だけでも部品出 ...
唐草熊次郎さん

4Lモンキーのレストア フレームと ...
K2SKISSさん

この記事へのコメント

2025年2月14日 13:03
このスタンド、私のビアンキのミニベロと激安折りたたみミニベロの両方につけてます。

サイドスタンドだけだと動いちゃうときや荷物積んで不安定になるときにセンタースタンドがあると安心感あります。
あと前後輪を別々に浮かせることができるのでメンテナンススタンド代わりにもなってとても重宝してます。

ケーブルへの干渉は一部車種であるようですが、最悪はプレートの加工でうまく逃がすしかないのかな。

センターのボルト1本で締めますが、たまにこのボルトが緩んでスタンドが動いてるときがありますね。
コメントへの返答
2025年2月14日 23:06
ビアンキ!拝見させていただきました。
モダンなカスタムでまとまっていて可愛いですね!

センタースタンドのダブルフット。
1本物のスタンドと比べて、開閉のバネが強そうですね。
ズレないように、フレーム台座への固定方法思案中です。
シフトワイヤーとの干渉は、プレートを削るかカットするしか無さそうです、、

プロフィール

「Ryzen 7 5700X B450マザーボードのCMOS電池交換 @ PC http://cvw.jp/b/1064761/48602300/
何シテル?   08/16 00:24
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 7 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation