• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月08日

9700X メイン機のCPU取付と起動確認 @ PC

9700X メイン機のCPU取付と起動確認 @ PC 自作PC

メイン機のCPU
Ryzen 7 9700X

取付と初回起動テストまで






ソケット横のレバー






そっとカバー開けます

触ったり物落としたりしないよう
慎重に






そっと載せます






左上の三角マークを合わせます

一応切り欠きがあるので
付く様にしか入らないようになってます






そっと閉じます






レバーをロックすると

カバーが外れました
以前のインテルCPUと同じですね






DDR5メモリー

TEAM TED564G5600C46DC01 32GBx2






メモリーの切り欠き合わせて

A2とB2のスロットに
グサリ

ラッチの掛かりも
確認しました






適当なリテールクーラー

3400Gのクーラーを使いました





そっと載せて位置合わせ

マザボ付属の
ツメ固定ブラケットは外しました






スプリングを押し付けながら

ギリギリと締付け

CPUグリスは
塗布済みの物






なにも考えずに付けてしまいましたが

ソケットAM4とAM5
CPUクーラーに互換性ありだそうです

テスト用
SWとスピーカーも付けました






スイッチオン






チェックランプ






根気よく待ちます

5分から
場合によっては10分くらいとか

もの凄く
不安になります






パッ

点きました!
なんだこの画面!?

たしか以前にも
AMDのCPUだと出るみたい

Ryzen 5 2600のCPUグラボ交換 2600→5700X RX6500XT→RX6600 (ソフトウェア) @ PC






キーボード忘れました

Yを押して進めます
ブログ一覧 | 自作PC・ガジェット他 | パソコン/インターネット
Posted at 2025/04/11 10:59:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

9700X DRAM点灯トラブル ...
ハコ点のランマさん

DeskMini X600 870 ...
ハコ点のランマさん

Ryzen 9 7950X3Dに入 ...
イケぽんさん

AMD AM4の最後のアップグレー ...
くるうね@仙台さん

メイン機の中身を衝動買いしました! ...
ハコ点のランマさん

DeskMini X600 870 ...
ハコ点のランマさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日はバイクの日! 津保川カートランド RIDER'S CUP ミニバイクレース http://cvw.jp/b/1064761/48609589/
何シテル?   08/19 17:42
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 7 89
10111213 14 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation