• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハコ点のランマのブログ一覧

2020年02月02日 イイね!

センサーライト取付 @ バイクガレージ

センサーライト取付 @ バイクガレージアマゾンのタイムセール祭り
昨日ポチった物がもう届きました!

人感センサー付きのLEDとソーラーパネル別体型

以前から欲しいと思ってましたが
買う切っ掛けがありませんでした






防水・防塵とのことですが・・・
まあ安いので!

早速取付ます






ライトは天井にSフックと
念の為タイラップで吊ってみました






割とイイ感じ






ソーラーはフェンスに付ける事にしました
ここもタイラップで






誰も通らないつもりですがコード引っ掛けるカモ!?
なにかコネクター付けるとか対策考えないと






シャッターの隅に隙間を発見






針金使って無事引き込めました






暗くなってから実験
シャッターを開けるとパッと点灯!






明るさも十分
整備にはキツイですがバイクの出し入れや工具箱の中漁る程度は大丈夫そうです

これでナイトライドから帰ってきても便利になりました

Posted at 2020/02/02 19:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクガレージ | クルマ
2018年08月29日 イイね!

緊急!ミノウラ バイクハンガー4R 変色・色移り対策 @ バイクガレージ

緊急!ミノウラ バイクハンガー4R 変色・色移り対策 @ バイクガレージFX3を降ろしたところフックのアタリ面が艶が消えて変色?
していました

フックのコーティングがビニール系?なのか塗装によっては色移りするとの事(確信)
バイクハンガー取説pdf

運用開始から僅か十日足らずでこんな事になるとは思わなかった

とりあえずフックが直接触れないように
スポンジカバーで対策してみます

画像はSGB-100ですが使ったのは

SGB-70 φ15x98

丁度良いサイズでした






スポンジ内面にシリコンスプレーでシュッとひと吹き
滑らせてやれば簡単に入りました

太さもこれくらいあったほうがフレームにも安心な気がします






ツヤツヤのフレーム

上手く撮れなかったので画像ありませんが
フックのところだけ艶が無くなった時は絶望しました!






これでしばらく様子見てみます

高価なフレームを掛ける事もあるでしょうし
ミノウラさんには是が非でも改良してほしい
Posted at 2018/08/29 19:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクガレージ | クルマ
2018年08月15日 イイね!

ミノウラ バイクハンガー4R取付 @ バイクガレージ

ミノウラ バイクハンガー4R取付 @ バイクガレージバイクハンガー到着
早速取付!

ミノウラ バイクハンガー4R






パッケージが穴あけ用の台紙になっていて便利






どこか1ヶ所基準にしてしまえばピッタリ寸法が拾えます






ですが高さ調整で何回も開け直した(汗

ハンガー位置をガレージギリギリの高さにしてしまうと
フックに載せる時にサドルが天井に当たってしまい上げシロが足りません






無事壁掛け出来ました!
なかなか良い商品






支柱強度も大丈夫そう

これでガレージ収納台数が増やせますヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2018/08/15 22:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクガレージ | クルマ
2018年08月14日 イイね!

夏休みの工作!壁掛け支柱取付 @ バイクガレージ

夏休みの工作!壁掛け支柱取付 @ バイクガレージ壁掛け用途で支柱を取付てみたいと考えてました

2x4材とディアウォールを使って床と天井で突っ張り棒の要領で固定する方法もあるみたいですが鉄板も薄いですし天井は微妙に斜め

なので壁の穴を利用してみます






2x4材購入

穴位置あわせて微調整してたら切り過ぎてしまった
ナットとワッシャーで調整






下側は床に溝があるので手前に引いても動かないように
ストッパー目的でコーススレッド打ち込み






M8ボルトと緩み止めナット
1本だけですがたぶん支柱が倒れてくる事はないはず






床方向に押し当てて固定






完成と思ったのですが
つまづくと横方向には簡単に動いてしまった・・・






支柱と壁の隙間は150mm
突っ張り棒使ってみます






16cmからの商品でしたが無理やり押し込んだらうまく行きました






完成!
手でゆすった感じ大丈夫そうでした






こうしてみると木のぬくもりってイイですね
壁にOSB合板貼ってみたくなりました!

イナバガレージでオプションキット出してくれないかな~
Posted at 2018/08/15 01:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクガレージ | クルマ
2018年01月28日 イイね!

ガレージ壁カスタム!ワイヤーネット取付 @ バイクガレージ

ガレージ壁カスタム!ワイヤーネット取付 @ バイクガレージガレージの壁カスタム

断熱にスタイロフォームとか
OSB合板貼ったりとか

興味はあったのですが加工とか敷居が高そう

なのでワイヤーネットとかメッシュパネルとかいう物を導入してみました

100均で手に入るのでお試しでも買いやすいです






ダイソーの金属製フックがイイ感じで流用

イナバ物置きでも使えます






なかなか使い勝手も良さそうですね

マグネットフックだと夏場の熱で
磁石だけ残して落下していた事がありました

よし!これなら~






追加購入






このあたり

「わたし、気になります!」






スプレー缶が雑然と

取出し難く探すのも大変






貼ってみました

おお~!なんか雰囲気出てる~(´∀`)






購入したままの工具とかパケのまま吊るしてみました

あと今は出番少なくなりましたがTレンチとか






Sカン使えば穴の小さい物も吊るせますね

2軍工具箱から救出

ほとんどオブジェですが
目に見える場所にあれば使う機会もあるカモ






見易くなりました!

そのうち特殊工具類なんかも吊るしてみたいですね
Posted at 2018/01/28 16:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクガレージ | クルマ

プロフィール

「グリーンウォーター発生中 レッドフィンバルブ・アフリカンSH水槽 http://cvw.jp/b/1064761/48621973/
何シテル?   08/26 23:47
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 7 89
10111213 14 1516
1718 192021 2223
24 25 2627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation