• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハコ点のランマのブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

ワークマン イージス 防水レザーグローブAGW13

ワークマン イージス 防水レザーグローブAGW13ワークマン
Wind Core(ウィンドコア) ヒーターインナーベスト

電熱ベストですね
調べていてワークマンでも商品化されていると知りました


これは!
と欲しくなりワークマン2件ハシゴ

なんだか今週の広告の品になっていて
すでにサイズが有りませんでした(残念

ガッカリしましたが
ちょっとこのグローブ発見!

バイク用途に気になりました






防水レザーグローブ AGW13

大人気のイージスシリーズです
防水の文字に惹かれました

¥2900
素晴らしい!






3Mシンサレート

バイク用途?なグローブのなかで
このモデルにだけ採用されてました






ラインナップとしては防寒グローブの位置づけみたい

他にはウォームプロテクショングローブ PG05
コチラは防風・撥水でオールシーズン用な感じ(握りがちょっとモチモチする気がしました)






オールレザーなのに防水!
ほんとかなあ!?(そういうのに出会った事がないんです)






ニギニギしてみましたが
防水・防寒にありがちなゴワゴワモチモチ感は許容範囲かな

っていうか
かなり柔らかく馴染みやすい






大き目のベルクロ
イイ感じ

しかしワークマンさん
何故かバイク用とは記述しないんですよね






カチッと一つに纏められます

ウインターグローブってこういう機能付いてるの多いですね
なんでなんだろう






実はオールシーズン用のグローブ持っていません!
(大昔はプロショップタカイのレーシンググローブを通年使用)






大きさ比較

真ん中のエルフ
サマー用ですがほぼ通年通しで操作性良好

左のタイチ
気温一桁で使用

仕方ないのですがデカくてゴワゴワモッサモサ
操作性が悪いんですよね(かわりにミゾレ混じりの雨天も平気でした)

ちょうど今時期の気温15度くらいからの物が無かったのです

どのくらいの保温効果があるのか!?
(防水が本当ならレイン用に神!!)

早速明日から使ってみます
楽しみですね!
Posted at 2020/10/25 23:40:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクウェア・用品 | クルマ
2018年01月08日 イイね!

大雨にはムリでした! イージスPRO防水防寒パンツ

大雨にはムリでした! イージスPRO防水防寒パンツお気に入りのワークマン イージスPRO

少々の雨やみぞれも全く平気で温かく
スクーター用として冬季最強の通勤ウェアと思っていましたが・・・






パンツの前開きの部分から若干の浸水(´・ω・`)

あちらこちらで深い水溜まりが出来る程の大雨の中走ったので
限界を超えてしまったようです






チャックの上からもマジック止めになっていて






チャックの裏側にも生地が織り込んであり3重になってるのですが
シートと股間の間に雨水のプールが出来る程の雨量では流石にムリでした

他の部分は上着も含めて浸水無しなので
逆にこの程度の浸水で済んでるのは大した物とも言えますが・・・

大雨はどうしたものかな~

イージスのアウターもしくはインナーにカッパ追加で履きます?
もっこもこで身動き出来なくなりそうですね(ノ∀`)っ
Posted at 2018/01/08 17:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクウェア・用品 | クルマ
2017年12月26日 イイね!

悲報イージスPRO壊れる!タイチグローブ使い心地・SHOEI ピンロックの調整他

悲報イージスPRO壊れる!タイチグローブ使い心地・SHOEI ピンロックの調整他買ったばかりのWORKMAN イージスPRO防水防寒コート

一番下のベルクロがほつれて取れた!

雑に扱ってないのに~
やはりこのあたりは専用品に敵わないなあ






タイチのゾーン ウインター グローブ

ドローコードが締め付けに便利でした






ロング丈には有効ですね

逆にこのグローブの場合ベルクロが全く機能してないです






帰りは雨に降られましたが
浸水もなく快適!

ただウインターなので分厚くてゴワゴワしました

やや操作性に難あり
慣れが必要かと






最近シールドが曇るなあっと

内側の汚れが原因かと拭いてみたところ
ショウエイのピンロックシステムに隙間が開いてました

固定ピンを回して調整






ピンロックシステムで2枚レンズ化しているのですが
シリコンのシール材が馴染んでくると固定が緩くなるみたいです

シールド上げてみて隙間無くなればオケですね!
Posted at 2017/12/26 22:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクウェア・用品 | クルマ
2017年12月24日 イイね!

ウインターグローブ購入! RS TAICHI RST619

ウインターグローブ購入! RS TAICHI RST619外気温3℃

今使っているグローブが限界に近いのか
冷えすぎて指先が痺れるように

昨年はもう少しマシだった気がするのですが・・・

バイクワールドからいいタイミングでセールのハガキが来たので素直に購入してきました!

RS TAICHI RST619 ゾーン ウインター グローブ






小1時間も・・・

試着繰り返しタイチのこれに
セールの15%引きもあって奮発しました!

いつも手に合うのはラフ&ロードかelf

タイチは少し小さめでナックルガードが付いていると
手を握った時に擦れて痛くなってしまい合わなかったのですが

これは大丈夫でした

コミネのグースダウングローブも装着具合がいい感じで悩みました






これまで使っていた南海部品のグローブ

スパーダの時に買った物なので10年以上も使いました
表面の皮も剥げてボロボロ






指先が摩耗して薄くなっていました

冬しか使わなかったのでよく持ってくれました






ショート丈なのにドローコードが付いていて
これの使い勝手が邪魔で非常に悪かったです

そもそも3シーズン用でウインターグローブではなかったのかも知れません






タイチもドローコード

本当はベルクロだけのほうが好みですが
ゴワゴワのウインターグローブしたままで裾を締める配慮・・なのかなあ






こんどはロング丈なので
手首の冷えともオサラバ!

買ってから知ったのですが

生地がドライマスター

防水・透湿素材のタイチオリジナルの素材だそうで
雨天時にも大いに期待出来そうです(^ω^)
Posted at 2017/12/24 19:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクウェア・用品 | クルマ
2017年05月28日 イイね!

クルーメッシュジャケット防御力アップ! RS TAICHI TRV044他

クルーメッシュジャケット防御力アップ! RS TAICHI TRV044他ポイント消化で!( ^ω^)

RSタイチ クルーメッシュジャケット
エアスルー構造のプロテクター装備

数日着用してみて
メチャ冷えるのはいいのですがやはり防御力に不安を感じました


RS TAICHI

TRV044 CE バックプロテクター (48/3XL・4XL・5XL)
TRV057 CE プロテクター 肘/膝用
TRV058 CE プロテクター 肩用

バックプロテクターは
TRV043 デルタメッシュ バックプロテクターからの買い直し

ライジャケ着用するなら快適性を少々犠牲にしても
防御力アップのほうが安心かと






早速付け替え

プロテクターの類は他メーカーのジャケットに買い替えた場合でも
装着できれば使いまわせるので無駄にはならないと思います






バックプロテクター






ペラペラですがCE通ってるので大丈夫でしょう・・・たぶん
着用して娘にパンチ入れてもらいましたが平気でした!






デルタメッシュのほうは通気性は抜群ですが
防御のほうは?






肩・肘も付け替え
標準装備はデルタメッシュ

CEプロテクターは
なんとなくシロマサっぽい






着用してみたところ全く違和感は感じません
多少重くはなりました

精神的なものですが安心感が違いますね
怪我しないのが1番ですが・・・
Posted at 2017/05/28 21:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクウェア・用品 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】 http://cvw.jp/b/1064761/48637631/
何シテル?   09/05 15:19
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation