• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハコ点のランマのブログ一覧

2024年10月12日 イイね!

リコリス!彼岸花ライド @ クロスバイク FX3

リコリス!彼岸花ライド @ クロスバイク FX3やっと!

乗る気になったので
行ってきました

前回から6ヶ月ぶり
久々のライドです


桜ライド ”聲の形” 美登鯉橋 @ クロスバイク FX3






点検準備

欲しい自転車妄想はいっぱいあるのですが
もう少し乗ってやらないとですね






スプロケ
11-36T

Rディレーラー
RD-M6000-SGS






GRXクランク
RX600






GRXとデオーレMIX
40T






ツールケースも
たぶん大丈夫そう






遅いですが
進発します!






もう水路は減水してました






ナマズ反応は無さそう

ロッドとか買ったんですがねえ
今季シーズンは終了な感じです

モバイルロッド購入!プロックス マイクロバスTEとか回顧録的ななにか






今日はとある目的の為!

敢えての6速固定
シングルスピード状態を試しました

これでギヤ比
2.11

ケイデンス90
24.3km






以前ならギヤチェンジしてた坂も
グイグイ登ります

体重が軽くなったお陰か
案外固定でも走ります

メタボからの脱却! 7年2ヶ月掛かりました!!







当然速度は出ません
ゆっくりサイクリング






カントリーロード

快適に走れるのは
速度20kmまで

ケイデンス上げると疲れるので
脚止めて休んでは進むを繰り返し

平地だと飽きてきますね
ストップゴーの加速なら面白いのですが






彼岸花






ギリギリ間に合ったかな






昨年も偶然
同じような時期に来てました

CRANKBROTHERS スタンプ1 ガタツキ修理とアイウェアのテストライド @ クロスバイク FX3






目的は達成

今日は体慣らし
距離は稼がずのんびり戻ります






6速固定

街乗りなら問題ないですね
登坂路が続くとキツそうですが

実は今悩んでるのは
451のミニベロシングル

ギヤ比
2.88

ケイデンス90
24km

雰囲気は掴めましたが
ミニベロだと殆どママチャリ状態かも

行ってもいいか更に悩みます






クロスバイク
'17 FX3

自分色に染めたバイク
やっぱり最高です






そういえば!

サドル高
更に5mm程上げました

膝の関節が痛くなるんですよね
その対策です

桜ライド ”聲の形” 美登鯉橋 @ クロスバイク FX3





今メインの自転車
所有は4台

ロードとクロス
ミニベロ2台

物欲もありますが
どうしようかな






帰還しました!

28.69km






6速固定で

平均18.4km
まったりです






マックス

30.4km
ケイデンス100

そんなに走ったかなあ

総走行距離 11313km(旧10565km)
サイコンCOOSPO BC107 ODO 748.0km
Posted at 2024/10/12 19:21:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クロスバイク TREK FX3 | スポーツ
2024年04月07日 イイね!

桜ライド ”聲の形” 美登鯉橋 @ クロスバイク FX3

桜ライド ”聲の形” 美登鯉橋 @ クロスバイク FX3久しぶりに!

FX3で桜ライド
行ってきました






秋のイチョウ以来です

たしか膝を痛めてしまい
ギリギリでかなりマズかったと思います


秋のライド @ クロスバイク FX3






オフシーズンもずっと考えてた事ですが
サドル高変えてみます






取敢えずは
2mm上げてみました

これで様子見てみます






発進してすぐ
ケイデンスが動かない

急ぎ電池交換
ちっとも出れないですね






やっと進発

田んぼ上空では
ヒバリがホバリング

もうレンゲな季節なんですね






水門川
”聲の形”聖地へ

サイクルウェアは夏に近い仕様






道中で






暑くも寒くもなく
いい状況です






キレイに咲いてます






うようよ寄ってきました!

この水門川
過去にはどんどん鯉を放流してました

ちょっと”コ式”ルアー
通してみたくなりました






四季の広場

目的地に到着しましたが
凄い人出

知らなかったのですがお祭り
春の芭蕉祭の開催日でした

芭蕉生誕380年記念 芭蕉祭






お祭りと開花のタイミングがバッチリ合ったせいか
日曜日という事もあって聖地巡礼は諦めです






美登鯉橋もひっきりなしですが






なんとかこれだけ
自転車引いてては邪魔になりそうなので

前回は2年前に来てました
桜巡礼”聲の形”と”おあむ物語” @ 岐阜県大垣市オリジナルアニメ






今回は真っ直ぐ帰還
なんか人混みにあたりました

距離乗ってないので
サイコンの曇りも取れてません






10.98km

少な!
ちょっと歩いたくらいのレベル

サドル高の確認した
という事で

総走行距離 11284.3km(旧10565km)
サイコンCOOSPO BC107 ODO 719.3km
Posted at 2024/04/08 23:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスバイク TREK FX3 | スポーツ
2023年11月23日 イイね!

秋のライド @ クロスバイク FX3

秋のライド @ クロスバイク FX3昨日今日と暖かいです

秋のライド
行ってきました!






グダグダと悩んで

こんなに暖かいのも
今季最後かも!?

と奮い立たせて進発






ホイールハブの進み具合
不安だったのですが

数十メートル走ったところで
クインッと軽くなる瞬間があった気がします

あくまで
気がしただけですが

ハブ軸の芯が出たのか
馴染んだのか

不思議です

クイックリリース戻しとボトルケージ変更とか 異音の発生源はサイコンでした! @ クロスバイク FX3






堤防は草刈り部隊が来たみたい
汗ばむくらいに暖かいです






補給食に立ち寄ろうかと






入れません
厳重な感じ






調べてみたら
クマが出たとの事です

野外活動センター利用案内
【お知らせ】施設の利用休止について






もう少し進んで
トンネル出口で休憩






賞味期限が!
またもギリギリ

今回は1時間毎に
補給食摂りました






同じ所ばっかりですが






だいぶ赤色が進みました






更に進んで
谷汲山方面へ

途中
イチョウの樹を発見!

急遽
立ち寄りました!!






何年も通った道

こんな立派なイチョウの樹があるなんて
全く気が付きませんでした






足元には
無数の銀杏の実

潰れた物は無くて
かのニオイはありません






天皇林公園






まずまずな感じ






休憩して帰路に

帰りはかなりマズかったです
左膝の関節に激痛が!

残り20kmくらいは
ゆっくり騙し騙しで

足が攣るとか筋肉痛
関節でも少し違和感を感じた事は何度かありますが






なんとか
やっとの事で帰還

平均値
速度は20km以下に

もう関節が痛すぎて
右脚だけの単気筒状態で走りました

ハンドル変更
フラットペダル化

ポジション変わり過ぎたのかも

立ってるだけで精一杯
歩けません






なんとなく
最大値も

ステム長
100→55mm

下り坂はフラフラ

余計な動きを出さないように
気を使いました






73.63km

総走行距離 11273.8km(旧10565km)
サイコンCOOSPO BC107 ODO 708.3km

ポジションにも慣れてないのに
走り過ぎました

思ったのですが
フラットペダルで足が自由に

意識が逸れた時にでも
膝が開いて真っ直ぐになってなかったのかも知れませんね
Posted at 2023/11/25 01:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスバイク TREK FX3 | スポーツ
2023年11月19日 イイね!

バラせませんでした! COOSPO サイクルコンピューターBC107 @ クロスバイク FX3

バラせませんでした! COOSPO サイクルコンピューターBC107 @ クロスバイク FX3COOSPO サイクルコンピューター BC107

異音の対策に
バラシてみます

クイックリリース戻しとボトルケージ変更とか 異音の発生源はサイコンでした! @ クロスバイク FX3






トルクス
T5






外しましたが
ビクともしません






カバー裏にもう一つ
しかし関係なかったです






どうやっても
外れません

ボディ外周を
防水カバーで覆ってます






もしかすると
銘板の裏にもネジがあるのかも知れません

一応グリグリしてみましたが
穴っぽい感じは無かったです






一体感のあるゴムカバー
隙間に突っ込んで持ち上がりそうですが

ムリに分解して
カバーにダメージ入れてもなところですね

振るとカチカチ鳴るので
内部バッテリーの遊びだと思うのですが

諦めます
Posted at 2023/11/19 17:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クロスバイク TREK FX3 | スポーツ
2023年11月13日 イイね!

ミノウラ ボトルケージのカラー変更やって戻して @ クロスバイク FX3

ミノウラ ボトルケージのカラー変更やって戻して @ クロスバイク FX3ミノウラのボトルケージ

片側をトピークにしたので
今度はカラーが気になってきました






ボトルケージの色に合わせて
補助バーも赤にしてたのですが

のんびりまったり仕様へ! ショートグリップ付けてみましたが失敗!? @ クロスバイク FX3






今度はトピークのケージに合わせて
以前使ってた黒色に変更してみます






Weraの六角レンチ
使ってみて気が付いたんですが

早回しで軸が滑ります
また太いので回転速度も落ちますね

あと狭所で
太い軸が邪魔になる事も

通常の六角タイプも
持っといたほうがイイです

今回の作業では
わざわざ出してきました

WISE スーパーボールレンチセットSBR-1000L SK11 ボルトキャッチソケットセットSHS307BC他






交換しました

以前は
この組み合わせで使ってました






なんか地味

ペダルの存在感が
強過ぎますね!






結局戻しました
コッチのほうがよさそうです

補助バーと合わせて
挿し色という事にします!
Posted at 2023/11/13 19:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスバイク TREK FX3 | スポーツ

プロフィール

「バイオレットアップルスネール購入!とサンゴ砂ケース再投入 http://cvw.jp/b/1064761/48632439/
何シテル?   09/02 00:46
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation