• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハコ点のランマのブログ一覧

2021年10月23日 イイね!

ミノウラ ボトルケージとHafny(ハフニー)バーエンドミラー他

ミノウラ ボトルケージとHafny(ハフニー)バーエンドミラー他既に取付けた物
絶賛放置中な物

時系列的にはかなりズレてます

画像プロパティ開いてみると撮影は9/19
もうそんなに経って!?

取り敢えずはパーツ管理用に






ミノウラ ボトルケージ

AB100-4.5 通常のケージ
PC-500 ペットボトル用

の2種類
Viscで使っている物をアルマイトカラーに変更

これまでのレッドはFX3に廻し込みました






線径の違いもありますが
アルマイトの色合いが違います

そうでした!

アルマイトなので同一ロットでもない限り
中々難しいですね

買ってから気が付きました
これならソリッドカラーのままでよかったカモ!?






Hafny(ハフニー) バーエンドミラー

シルバーミラー ステンレス製ミラー
ブルーミラー ガラス製ミラー

の2種類あり






ブルーミラーを選択

ミラーの調整ボール基部
ボルトの締め具合で動きの硬さ調整できます






バーエンドの差込部分

ボルトを締め込んで固定
ですが広がるパーツは樹脂

バイク用ではゴム製しか見た事がないんですが
大丈夫かな?

心配しましたが取付けてみると納得!
角度調整をする事が出来ます

ゴムだと完全固定されてしまうので
わざわざ樹脂にして回せるようにしてるみたい






シマノ クランク取付工具 TL-FC16
Y13009220






クランクキャップの脱着工具
ついで買い






ストレートの工具で持ってはいるのですが

BBツール シマノ・ホローテック2用 22-703
外径が大きくてクランクアームに干渉する事があります

MTB系のクランクだとアームが張り出してるので
回した時にガリッとやってしまいました

価格も安いので
とっとと専用品買っとくべきでした






パナレーサー イージーパッチキット RK-EASY
ゴム糊不要のパンク修理パッチ

TIPTOP(チップトップ) クリーンナップ
水無しでオイルやグリス等の頑固な汚れも簡単に落とせるハンドクリーナー

ツールケースに入れての携帯用に
そのツールケースも2個になったので追加です






小林製薬 コムレケアa






使用期限も長め
とはいえ注意しとかないとですね






最近は全く乗れてないので
保険の意味で購入

ツールケースに2回分くらい入れておきます

体が鈍っているのに無理すると・・・
その場で身動き取れない程の攣りに襲われた経験から






これはつい先日
得意のアウトレット!






”外装に多少の損傷があります”
との事ですが






中身にも損傷が!!

これは想像ですが

近くでサンダーでも掛けててちゅいん!
と巻き込んだんじゃないかな(多分あってると思う・・・どうでしょうか)

こういうのは”仕損じ”という






Akineko リング型ピンセット

返品も面倒くさい
このまま使います






文句も出ましたが
どうせグリスまみれで使うので問題ありません

ホイールハブのグリスアップ等に
ベアリング球を摘むのに期待しています
2021年08月10日 イイね!

microSHIFT 10速シフトレバーとブレーキケーブル交換パーツ他

microSHIFT 10速シフトレバーとブレーキケーブル交換パーツ他FX3の10速化

変速系の作業進めていくうちに
シフトのアウターケーブル劣化を見てしまいました

と同時に
ブレーキケーブルも納車から全くの未交換!

という事に気が付きました
この機会に交換してみたいと思います

それにしても
納車! (〃▽〃) @ クロスバイク FX3

あれから4年と10000km
交換無しでよく持ちました

今でも引き取りや納車説明
帰りの道中の事などよく覚えています






NISSEN ステンレスアウター

今度はブレーキ用
カラーはシフト用と合わせておきました






ノグチ

カラーインナーワイヤー
エンドキャップ

こちらもブレーキ用

ブラックは在庫切れ
一晩悩んでレッドに






Alligator Vブレーキブーツ
LY-VBP01-2

ワイヤー交換するならついでに






ViVA きづきベル

思い出したのでついで買い
いつも忘れてました

サイクリング先で付けているのを見かけてから
気になってました

無暗にベル鳴らせないですし
ずっと欲しかったのです







コレッ!!






また懲りずに
バルク品

購入はヤフオク
Sensahと同じ出品者






microSHIFT 10速シフトレバー

2400円+送料520円
安い!

右レバーだけ欲しいのですが
セットのみ

シマノ旧10速
ティアグラ4600と105の5700系に互換との事

Sensah購入前に欲しかった
まあタイミングなので仕方ないですね






ティアグラ4600系
なので

9速ディレーラーを10速で使う事が可能になります






シフト操作が違いますね
すべて親指動作

上がシフトアップ
下のアルミレバーがダウン

3段まとめてダウンも可能

アルミレバーは10速だからなのか
チョットだけ高級品






マイクロシフトのHPから探してみましたが製品不明
本体からも製造日の刻印くらいしかわかりません






ワイヤー交換の穴にキャップがありません
とても安っぽい

雨天大丈夫かな






microSHIFTですが・・・

調べていくうちに
”microNEW”っていう劣化コピー品の存在を知ってしまいました

しかもmicroNEW製品だけでなく
そのまま”microSHIFT”表記にした偽物も出回っているとか

う~ん
急に不安になってきた

でも調べを進めていくと
ジャイアントのエスケープ

シマノの納期遅れでマイクロシフト製シフターに変更されている
との記述を発見

8速シフターですが画像から同形状の物だとわかりました

勝手な想像ですが(希望的な)
おそらくファクトリー向け

組立て工場に卸している製品の横流し品じゃないかな

という事で
都合のいい解釈で安心する事にします

一般流通のない
完成車用の最廉価グレードですね






これら3点で使えます

9速11-28tスプロケで調子よかった事から
12-30tが相性イイかも

RD-M591-SGS
ロー34tまでですが

チェーン長の変更も必要になるので
まずは11-36tでお試しです

34から36tとなると直径の変化が大きい
無事使えるかは不明です






ノグチ

カラーインナーワイヤー
アウターキャップ

シフト用
レッド

ブレーキケーブルがレッドになってしまったので
またまた悩んで追加購入

リヤディレーラーの仕様変更
様子見て落ち着いたら色合わせに交換予定






10速化に散々無駄遣い
消耗品だからとケーブル類も買ったところで

ガレージからシマノケーブル!?
新品未使用!!

ブレーキインナーアウター4セット
シフトワイヤー1本

FX3とViscでのシマノパーツ交換時の在庫らしい
なんということでしょう


2021年08月01日 イイね!

10速化パーツとシフトインナー NISSENアウターケーブル他ストック補充

10速化パーツとシフトインナー NISSENアウターケーブル他ストック補充10速化パーツ
またまたポチりました!






まずは在庫
ストックパーツ

シマノ ハブ軸組立品
Y2UL98010






アウトレット
見かけてしまうとついポチり

R2とFX3のシマノホイール
フロント用の補修部品に






玉押しに磨きがありません

工場組みの完成品とは違うのでしょうか
品番は同じ






ストレート タイヤリペアキット チューブ用 36-806

サマーフェアの10%オフでついで買い






在庫していた修理キット
ゴム糊がガレージ内の高温でチューブごと破裂してました

タイヤチューブやパッチ等
熱にやられそうな物は今後屋内保管とします






10速化パーツ

チェーン
CN-HG95






箱潰れ品

チャンス!
運気はこちらに向いている!!

なんて考えていましたが






最近のアマゾン
ペラペラのメール便で来たりします






配送で縦方向に落としたか
積み重ねて上から押されたか

たぶん前の購入者も気になって返品したんでしょうね

多分平気だと思いますが
忘れることにします






シマノ シフトケーブルセット
Y8ZG98090

オプティスリックコーティング






付属のリヤディレーラー用アウターケーブル
OT-RS900 240mm

これが欲しくて購入
新品箱入りだと10本単位になってしまうんですよね

これ1本のために
ヤフオクやショップのバラ売り探すのも面倒でした

インナーケーブルは全車共通
在庫ストック






FX3のアウター取り回し

シャドータイプのリヤディレーラーに交換となると
ここの長さが短く曲がりがキツクなりそうです

OT-RS900はここでのアウター専用品






ノグチ

カラーインナーワイヤー
エンドキャップ






Sensah RX10の付属インナー
スチール製

組込み時に交換と考えてましたが
このインナーもなにかコーティングされてるっぽい

トラブったらケーブルが無駄になってしまいます
まずはこのまま組んだほうが無難かも知れません






KMC ミッシングリンク CL559R

ゴールドにしておくと
チェーン注油がラクです






トラブって上手く行かなかった場合を考えて
これだとチェーン脱着が容易にできます

しかし高い
せめてワンコインに






SNAIL チェーンリング

リピート買い

前回購入時はチェーンボルトが付属してました
同じアマゾンですが販売元のサービスだったのかな






36t
歯数アップ






でんでん虫
ゆるーりゆるり

可愛いです
とても気に入ってます






現状フロント34t

9sスプロケ11-28tでは
24tの2速発進

その感覚で10sの11-36tで合わせてみると
4速発進となる事に気が付きました

登坂用ローギヤ3段はちょっとやりすぎ
使わないギヤが出てしまいます

フロント36tにして
28tの3速発進

登坂用2段なら狙い通りかなと

38tとすると
8速あたりからキツイ場面が出てくるかも

トップにいくにつれて
ギヤが離れてワイドになっていくので繋がりは重くなっていきます

脚力あるとかでトップ回せるなら
38t~もありかもですね






でもって
昨晩もポチりました






NISSEN ステンレスアウター

複数色あり






またアウトレット!
だって欲しい物が次々現れるんです

ニッセンのアウターは柔軟性があって
曲げがキツクても対応できるらしい

そう
シマノOT-RS900と同様に使えます

う~ん
散財

ちょっとシフトケーブルが無計画過ぎたかも

ノグチのカラーインナー
ニッセンアウター

これらの存在が知れたので
まあヨシ

外装式のViscには
カラーケーブル似合いそうです
2021年07月30日 イイね!

10速スプロケット12-30t 11-36t購入とSensah RX10のガイドプーリー

10速スプロケット12-30t 11-36t購入とSensah RX10のガイドプーリーシマノサイクルパーツ
どこも新品在庫なし

発注しても入荷する保証はありません

もう
どうしようもないです

でもって
このところヤフオク徘徊

FX3の10速化も急いでないのですが
入手難となるとついつい欲しくなってしまいますね

なんとか確保!






CS-4600 10s

Tiagra
12-13-14-15-17-19-21-24-27-30

トップ11t削ったクロスミッション






廉価版なのか
刻印読めないです






調べていくと
シマノ10速はパーツ互換が色々と複雑

CS-4600はフリーハブの1mmスペーサー不要






状態ランク C
歯の摩耗やチェーン跡が見受けられます。

との事ですが
走行少なそうな感じ

出品はビチアモーレ
聞いたことがあるショップです

大丈夫そうだなとポチりました






CS-HG81-10

SLX
11-13-15-17-19-21-24-28-32-36

こんどは超ワイド
極端ですね






こちらはきちんと読めます
全部コレでいいのに

メッキの質感をわざわざ変えてあるのが
面白いです






CS-HG81-10
こちらも1mmスペーサー不要

シマノのハブマニュアルから
確認できました






アルミ素材と複合していて
カッコいいです!






状態ランク C
若干の歯の摩耗、汚れが見受けられます。

との事

どうやら完成車外しっぽい
チェーン調整した程度に感じます

パーツ不足で中古価格も上昇しています

ヤフオクなので入札上がっていくのに
即決価格(しかも安い)

ビチアモーレ
大変気に入りました!






さて
どちらを使うかですが

Sensah RX10
最大42t

最小スプロケが不明
なので合わせるなら11-36tが現実的かも

現状のFX3ディレーラー
RD-M591-SGS

キャパ的には12-30tいけるんですが
互換性なし

10速で使うには
ティアグラ4600以前のロード向け10速シフターが必要

アマゾンで在庫ありですが高価
チャンスがあればヤフオクで!(同じ考えで探してるライバル多し)






ちょっとプーリーのガタが大きい
わたし、気になります!!

初めてのプーリー分解






ベアリングはなく
ブッシュタイプでした






プーリー幅に比べ
ブッシュスペーサーがわずかに長い

これにより左右に動くようになってます
センタロン機構というらしい

ガタの大きさはロー最大42tということで
巨大スプロケに対応するには必要なのかも知れません

シマノのプーリーセット
RD-9000/9070 Y5Y898060

うっかり手を出しそうでしたが様子見とします

中身見てしまうと今度はブッシュの注油
なに注していいのか悩みますね






せっかくなので測定
プーリーネジ

という事で
プーリー穴径は5.0mm






プーリー幅
8.0mm

Sensahでも10速コンポ
こんな情報の需要はないんでしょうねえ~


またアマゾンで
追加ポチポチっ

10速化
パーツ探しの今が楽しいですね!
2021年07月25日 イイね!

10速コンポ購入! Sensah RX10(シフター・リヤディレーラー)他

10速コンポ購入! Sensah RX10(シフター・リヤディレーラー)他梅雨の長雨
明けて酷暑

外出もせず毎日ネトゲ三昧

自転車に乗らないでいたら
ついついポチり続けてしまいました

増えすぎて同じ物買ってしまったりと
わからなくなりました

パーツ管理用に
ブログカテゴリー追加

これで多少は管理できるかな?






パナレーサー グラベルキング
700x28c

FX3とR2で使用予定
なぜか今ならアマゾン価格が安い

なのでもう2本!
追加ストックするか悩み中






タイオガ チューブ 20x1.1/8(28-451) 仏式48mm
シマノ リムテープ 700C 15-18C(18-622) 18mm
トピーク 携帯工具 Mini 20 Pro チェーンカッター付






この3点
アマゾンアウトレット

携帯工具はともかく
消耗品のチューブはどうよって心配なところ

実はもうひとつ
タイオガ チューブ 20x1.1/8

アウトレットの2本1setを購入
届いた商品は700x34cだかの太いチューブが入っていました

無事返品できましたが
手続きの手間とヤマト便まで行くことになりました

チューブはヤメといたほうがいいです






パナレーサー 携帯ポンプ
高圧対応

耐パンクタイヤは重いので運用をやめようと考えてます
なのでパンクリスクに評判よさそうな携帯ポンプ追加






ワールドサイクル R250

ポンプ買ったらツールケースも!






R250は縦に容量アップ

ツールケースってどれもが防水じゃないんですよね
ツール缶だとガチャガチャしますし本当は防水ケースが欲しいんです






R250はFX3とR2の700c専用で運用しようかなと
小さいほうはミニベロ専用で

また中身を整理しないとですね
なに入れるか悩ましいです






ミノウラ ボトルケージ AB100-4.5

標準なボトルケージ






Viscのサドルケージ

ツールケース挿しとくと
段差なんかでポンポン飛ぶんですよね

なんでだ!?
よく考えたら2個ともペットボトル用ケージでした

なので1個交換予定






こちらはFX3のケージ
幅調整タイプでしっかり固定されるのですが






角が立っていて
破れました






ミノウラであればケースにも優しそうです

いまさらですが
やはりViscにはソリッドじゃなくてアルマイトなレッドがよかったなあ






でコレッ!
バルク梱包






中華製品
ヤフオクで購入






Sensah RX10

10s用
シフター・リヤディレーラー

その販売価格がヤバイ!
ヤフオク3800円+送料520円

セットでですよ
安過ぎる!!

ヤフオククーポン(1000円引き)貰っていたので
つい勢いでポチってしまいました

ロードやMTB用の
11s12sならアマゾンでも取り扱いあり

Sensahは中華のコンポメーカー
欧州などでは最近勢力を伸ばしているらしい

ロード用コンポ
ワイヤー引きで12sもあって最近は日本でもレビュー増えてきました

10sは全くありません

ユーチューブの海外レビューは見つけましたが
実際使えるかどうかは人柱です






シフター

クランプ部分が樹脂
強度大丈夫かな

レバーは金属の上から樹脂で大丈夫そう

シフトアップはトリガー1クリック
ダウンは押し込むと最大4段まで

クリック感は良好
動作も軽いです

ディレーラー接続してどうかですね

付属はスチールワイヤー
取付時にはステンレスに交換です






リヤディレーラー

お気づきになられましたか!?






ボディが樹脂
各調整ネジがタッピングです

ええ~

シャドータイプ?
みたいでワイヤー調整機能は付いていません

全てレバー側で行う事になります






タッピングネジ
4x16 2本
4x20

調整する前に
ここだけでもステンレスネジに交換がいいかも






ロングケージ
ロー42tまで対応

エクステンダー使って50tまでらしい

プーリーはちょっとイマイチかも
ここはよくわかりません

プーリー交換とかやっちゃうと
コスパの意味がなくなってしまいます

たぶんこのまま使います






樹脂ボディ

内部に金属の芯が入っているかは
わかりません

これまでと同じく長期間
問題無く使えれば高コスパ

難点はレバーとディレーラーのセット販売しかない事ですか
まあ安いので壊れたらもう1セット買いです

という事で

FX3で使うか
それともストックしてこれからのミニベロ用にとか

シマノのパーツ
スプロケやらディレーラーやらは現状在庫無し希少

どういうわけか
サイクルパーツは業界全体でどこも在庫不足

急ぎ代替え探している場合は
選択肢になりえますね

あとは10sスプロケ探さないと
あっ10sチェーンも

MTB対応なのでシマノXチェーン
CN-HG95あたり

これならViscのティアグラと在庫共通できますね

う~ん妄想膨らみます
なんだかこの10sパーツの為にミニベロ1台欲しくなってきました!!

プロフィール

「ルームエアコンの水漏れ!? ドレン詰まり除去に成功しました! http://cvw.jp/b/1064761/48653960/
何シテル?   09/14 13:21
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1234 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation