• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハコ点のランマのブログ一覧

2025年02月15日 イイね!

ダブルレッグスタンド取付の追加工 @ Tern GRIT

ダブルレッグスタンド取付の追加工 @ Tern GRITGRITのセンタースタンド台座

先日の続き
マーキングした線を






丸ファイルで

ゴシゴシ削ります






シフトワイヤーの通り道

まるでマシンカットしたみたいです
自画自賛!

材質はアルミダイキャストらしく
比較的柔らかいです






位置合わせして仮付け






ワイヤー経路はバッチリ

まだ触れているので
削り進めます






1mm厚のゴム板

切り出しました






最終チェック

ゴム板挟んで仮付け
再び触れ合うように






どうしようかなっと!?

観察したところ
横の方はフレーム台座に乗ってません

固定には全く効いてないですね






こんなに加工したのに






これ以上は

削りシロが足りません

削ったところで
ペラペラです






結局カットする事に

手彫りした溝に沿って
サンダー入れました






ゴム板再び






横方向に回ってズレない様に

台座の曲げ部分には
2枚重ねて位置ストッパーとしてみます






見え難いですが

右後ろ側にゴム2枚






左前に2枚

スタンド足がホイール側に向くように
オフセットしました






シフトワイヤー

全く干渉しません
解決しました!

本付け時には
黒タッチアップしときます






まだ仮付け状態

本締めしてませんが
割としっかり固定されてます

ダブルレッグスタンドは
初体験!

ギミックが面白くて
カッコイイです!!






後ろが浮いてます

不整地での駐輪も考慮して
もう少しスタンド高さ出してもいいかもですね






クランク回してみて






ぶつかります

ギリギリ惜しい
当たらなければメンテもラクだったのですが

路上でのパンク修理には
かなり使えそうですね
Posted at 2025/02/17 00:10:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | アーバンクロス Tern GRIT | スポーツ
2025年02月14日 イイね!

ダブルレッグスタンド取付に向けて 現車確認 @ Tern GRIT

ダブルレッグスタンド取付に向けて 現車確認 @ Tern GRITGRITのセンタースタンド台座

右側は
油圧ブレーキホース

左は
シフトワイヤー






スタンドを仮付け

シフトワイヤー
干渉します

ブレーキはくぐらせて
かわせました






白ペイント

ついでに
加工に向けてマーキング






上に見えるケーブルガイド

何かスペーサー的な物入れて
嵩上げする方法もあるみたいですが






ワイヤー高さを測ってみます

スタンド削って
通せるかも






台座とのスキマ

約6.2mm

なかなかに
狭いです






スタンド側は

10mm近い

ゴム板とか挟んだら
更に増しますね






もうチョイ正確に

加工確定なので
念の為

ワイヤーは
ナナメに走ってます






採寸しました

削るか
カットするか

キズサビ防止に
ゴム板も挟みたい

回ってズレない様に
なるべく設置面積も稼ぎたいですね
Posted at 2025/02/16 07:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | アーバンクロス Tern GRIT | スポーツ
2025年02月06日 イイね!

開封の儀 @ Tern GRIT

開封の儀 @ Tern GRITついつい増車

ROJI BIKES
Tern x Kitt design

ヤフーショッピング
西濃運輸営業所止め


先日5日
引き取りしてきました

SPOKE(自転車店スポークオンライン)
自転車の通販はこれで3回目

UNIZE Seekerを絶対ポチる!
そんな気でいたのですが

26インチオールドスタイルとミニベロ のんびりまったり乗れるもの考察 その3







ズシリと重量感

梱包は完組み状態で来ました
なんとか一人で移動できる感じ

ハンドルは90度曲げて貰ってもよかったんですが
整備の苦手な方にも向けてですかね

トラックにはベルトが掛けれて
積載し易かったです






工場出荷の製品箱

個人的にはメーカー出荷状態のままでも構わないのですが
初期不良の検品もあるので難しいでしょうね






隙間から覗いてみます

中は簡易な感じ
ターン!






ハンドルとサドル

わざわざ段ボール成型して
梱包は手慣れてるみたい






車体はスタンドレス

先にスタンド類を準備






不安と期待でドキドキ

慌てず慎重に開梱
カッターは使わずハサミ使います

殆どのテープは
手で剥がせました






やっと出てきました

初めてのディスクブレーキ






袋状のプチプチ

テープ剥いで
スルッと






フレームの梱包材

たぶん工場出荷で付いてくる物
メンテ時にも使えそう

捨てずに取っておきます!






付属品

代理店はアキボウ
ダホンと同じですね






納車されました!

Tern GRIT
24年モデル

フレームサイズは500

サッと確認したところ

ディレーラー他
点検調整もバッチリ

ただ箱出しで売りっぱなしの業者もある中で
(ペロッと車体番号だけ拾って未調整のまま出荷ヒドイ)

実店舗と同様に
きちんと点検調整してから出荷

大変信頼が置けるショップだと感じました
またお世話になるかもですね!
Posted at 2025/02/06 07:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | アーバンクロス Tern GRIT | スポーツ

プロフィール

「グリーンウォーター発生中 レッドフィンバルブ・アフリカンSH水槽 http://cvw.jp/b/1064761/48621973/
何シテル?   08/26 23:47
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 7 89
10111213 14 1516
1718 192021 2223
24 25 2627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation