• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハコ点のランマのブログ一覧

2023年04月20日 イイね!

アマゾンアウトレットの返品祭り!

アマゾンアウトレットの返品祭り!アマゾンアウトレット

二日続けてハズレ
返品となってしまいました


先ずは一日目
シマノ チェーンカッター TL-CN28






商品画像
ふつうチェーンカッターといえばこういう形です

コンディション: 中古品 - 非常に良い - 外装に多少の損傷があります.
(3点の中古品)

しかも3個も在庫あり

工具でハズレはそうそうない(絶対ではないです)
と思ってましたが






まず重量が重すぎる
不安に感じてましたが

なにこれ!?






電動アシスト自転車のハブモーターか何か?
見たこともない形

既に工具ですらありません






二日目
フジ矢 極細プラスチックニッパ(片刃) 120mm HP813-120X

コンディション: 中古品 - 非常に良い - 外装に多少の損傷があります.






プラモデル用に
片刃ニッパーの存在を知らなかったので

そうとう期待して!
楽しみにしてたのですが






アウトレットなので
先ずは検品

!!
!?

わかります??






刃先が曲がってます
アチャー

物凄く落胆
虚無に

開封された形跡もないので
前購入者も気が付いて返品した物なんじゃないかな


たんたんと返品処理して
ヤマトのネコピットまで持ち込み

今回は一方的に赤字です

元々リスクのあるアウトレットですが
検品部隊が追い付いてないんでしょうね

アマゾンの場合
アウトレット商品の画像が全く無いので現物確認が出来ません

コンディション情報から判断するしかないのですが
もうムリな感じですね

当たりを引いたらチョットだけお得になりました
メリットはその程度で今はリスクだけがバカ高く感じます
Posted at 2023/04/21 00:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年04月05日 イイね!

電圧確認とバッテリー交換 @ HINO DUTROトラック

電圧確認とバッテリー交換 @ HINO DUTROトラック2tトラック

暖かくなったので補充電してみたのですが
満充電まで4時間も掛かってしまいました

走行後ならもう少し短くてもいい気がします






実はアイドルストップ付き

配達向けの装備なのか
電圧良好であればパーキングブレーキ掛けると動作します

すっかり忘れてましたが
最近はこれも動いてないような






納車は2018/01/15
5年と3ヶ月経過

先日バイクのバッテリートラブルを経験したばかり
バッテリーの準備と交換 台湾ユアサYT12A-BS @ SV650ABS

予防整備的に
交換する事にしました

ATLASBX 75D23L
アマゾンのポイントアップキャンペーンで購入






開封






通販は液漏れが心配
箱の中まで確認しました






なんだろう
シミ発見






ターミナル付近も

液漏れ!
液漏れなのか!?






でも漏れるなら
キャップ蓋からだと思うんですよね

とりあえず無視します






アトラスバッテリーは何回か買ってます
フォークリフトと前車のエルフ2t

今回は充電制御車対応の高級品

ただ樹脂が厚いのか
液量レベルは不透明で全く見えません






箱だしでの電圧
記録用に

12.83V






12.82V






キャップを取ると
ターミナルの腐食防止からか潤滑剤が塗られてました

先のシミは潤滑剤ですね
問題無しです






初回充電します

大ポールなので
クリップがギリギリでした






個別に充電しました
各1時間程で完了






満充電後
少し時間置きました

13.03V






13.07V






交換します
レイアウトを覚えて






ギアレンチが活躍!






外した標準装着バッテリー
GSユアサ 55D23L

液量は半透明で確認できました!
もしかすると従来の補水可能バッテリーなのかな






載せ替えました

バチッとスパークして怖かったです
さすがは24V






ラベルの交換記録

23年4月のつもりですが
塗り方間違えたかな

もしかして塗りが逆!?






お古の電圧
12.74V






12.73V

そんなに悪くない気もしますが
わかりません






ACCオン
時計合わせ

なんか音質がイイ気がします!






トリップは消えてしまいました
まあオドで管理できるので大丈夫です






スターター

ギュルギュルと回ってたのが
ギュンッ!

と勢いよく掛かりました

また停車後
アイドルストップも動作しました

バッテリーのヘタリ
ディーラーからは”バッテリー【要交換】判定”

案外気が付かないものですね
Posted at 2023/04/06 23:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2022年12月16日 イイね!

フォークリフトのオイル交換

フォークリフトのオイル交換交換記録用

フォークリフト
オイル交換しました

前回
フォークリフトのオイル交換

セルスターターのクランキングが
バッテリー上がりのようにカキンッと回らない事多数

経験上ですが
フォークのこの症状

オイルが古くなって
フリクションがとんでもないです






今回上抜きで






1Lチョイで止まってしまいました






レベルゲージ穴

何度かチューブ挿し直して
ドレンパンの底を探ります






2.5L程抜けました






モノタロウオイル

冬季のクランキングがラクになるかなと
5W-30を試してみます

梱包にビニールで包んでます

これなら配送事故で漏れたとしても
ビニールで出てこないですね

アマゾンもこういった配慮の姿勢
見習って欲しい






といったものの

余っていたバイク用オイル
エクスターR7000を200ml程度ですがまぜまぜ






フィラーはマヨ化

直前にも稼働してたのですが
水蒸気も確認されます






2.5Lでゲージ半分でした
上抜きで全量交換出来たみたいです
Posted at 2022/12/18 00:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2022年10月21日 イイね!

謎生物! @ HINO DUTROトラック

謎生物! @ HINO DUTROトラック2tトラックに謎生物の痕跡






薄々気が付いてましたが
ヤバそうな雰囲気がします






鋭いツメ






何してくれるのん
引っ搔くのは勘弁してほしい






複数居るよね
これ






手形
長い指

右のほうにも痕跡が






反対側
シャーシーに群がった足跡

この謎生物
なんでしょう?

狭いところが好きなのかな
繁殖の住まい探し?

配管やケーブル齧ったり
イタズラされなければいいのですが

対策
のしようもないなあ!?
Posted at 2022/10/21 22:54:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2022年08月30日 イイね!

”脱落ボルトの点検確認”だがしかし! @ HINO DUTROトラック

”脱落ボルトの点検確認”だがしかし! @ HINO DUTROトラック渦中のヒノディーラー
行ってきました


※※※”ヒノノニトン”にも不正発覚※※※

「ヒノノニトン」も不正発覚 小型「デュトロ」出荷停止 対象は7.7万台 日野

日野自エンジン不正、全機種に拡大 小型トラックでも発覚、出荷停止―最大で93万台





ついに2tにも不正発覚






というのも
足元にボルトが降ってきました

う~ん
このっ!

担当営業と相談したところ
何時でも持ってきてくださいとの事でした

リコール作業での漏れを疑いましたが
前のパネルのほうからギシギシいってた気もします






待合室

一般ディーラーとは違う雰囲気
お茶やコーヒーはありません






なんだか車検の運輸支局みたい






待ち時間が大変
お堅いポスターばかり

ウロウロしながら観察






不正改造との事ですが

左:わかる
右:わからない






上:わからない
下:わからない






左:わかる
右:わかる






そういえば

富士GC(グラチャン)
スーパーシルエット

好きだったなあ(レースのほうね!)

ボルトはメーターパネルの右下
ドリンクホルダーのパネル裏側付近の脱落との事でした

12:00のチャイムが鳴るところで
お昼前の時間がない中ありがとうと言って出てきたのですが






着いたところで
また足元に!?

んも~!!






ヒューズ抜き差しするクリップかと
蓋を開けると付いてます(手前の白い樹脂パーツ)






2個もあるのが変だもんね
内装パネルのクリップみたい

脱落したボルトの確認作業で
今度はパネルクリップの脱落

作業なんてさせずに
このまま放置のほうがよかったまであります

そらこんなデカいやらかしの直後だし
先行きの不安考えてみたら

作業(働く事)へのモチベーションも無くなりますね

12月には車検も控えてるのですが
これはもうダメかも知れません
Posted at 2022/09/04 01:04:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「@【ほり】 さん、コチラも繋がりません・・アカウントは連携済みなのですが、大型連休で頻繁に発生する気がします。」
何シテル?   08/17 23:01
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 7 89
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation