• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハコ点のランマのブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

ペダルなし自転車 enkeeo バランスバイク購入!!

ペダルなし自転車 enkeeo バランスバイク購入!!ポイント消化に困っていたところ
たまには自分以外に使ってやろうと思い立ち

ペダルなし自転車を検索・・・

これまた偶然にもイイなと思えるモデルがヤフーショッピングで最安値!
速攻でポチりました






enkeeo バランスバイク

2歳から6歳まで子供用
ブレーキ付き

前から興味はあったのですが
もたもたしてるうちに息子は6歳児に!

対象年齢が上限超えても耐荷重が50kgまでという事でこれに決めました






日本語取説付きでした

ブレーキ付きなのでセッティングの必要あり






組み立ては簡単

工具が付属してきますが13mmのコンビ使いました

ステッカーが弱くて浮いてたりフェンダーが変形してたりと
かなりチープですが気にしてはいけませんw






保管用のスタンド付き






差し込むダケ!です

フロントフォークで立て掛けます






形になりましたが慌ててはいけません!

ドライバーとレンチでネジというネジはすべて締め付け確認!!






待ちきれないのが子供というもの(〃▽〃)






もうチョット待ってて!

レバーのストローク弄ったらブレーキ合わなくなったので
ワイヤー調整

8mm 10mmスパナ





よし!
行ってこい(*´∀`)

ダッ!





ダダダッ!!






バヒューン!

うん
これならすぐ自転車にも乗れそうですね






ブレーキレバーの角度を肘と一直線に
タッピングネジを締め込んでレバーストロークの調整をしました

レバー角度は六角レンチが必要






ベルはハンドルじゃなく
この位置にしました

ぶつけて怪我しないようにと
このほうが右手をハンドルから離さないで左手で操作するクセが付くかな~と






早速怪我したと言ってきた

蹴りだした時に後ろ脚がブレーキのブラケットに引っ掛かれたらしい(なにい~
見てみるとプレスの抜きバリが鋭利にでてました(幼児用玩具としては欠陥だろ!






ファイルでバリ取りして






スポンジテープ貼っておいた

あれ!?ステッカー浮いてますねww


自転車始めたおかげで調整も出来ましたが
一般家庭だと組み立てはともかく調整考えると工具足りなくてチョット厳しそう

バリの件はメーカーに報告したほうがいいのかなあ~
中華製品だし悩みますね・・・

あ!息子は怪我したにも関わらず
ヤメタ!なんて言わず部屋中を走り回ってます

たいしたもんだ(*´∀`*)
Posted at 2018/05/28 00:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年04月21日 イイね!

コンコン・ゴンゴン響くキャビンの異音対策 @ HINO DUTROトラック

コンコン・ゴンゴン響くキャビンの異音対策 @ HINO DUTROトラック HINO DUTRO 2tトラック

走行中ちょっとした段差やギャップでも
乗り越えてキャビンが揺れる度に

「コンコンッ!ゴンゴン・・・コココン!!」

くっそ五月蠅い!

しかも揺れ具合によるのか鳴ったり鳴らなかったり
音量も結構な大きさでキャビン中に鳴り響きます


金属の叩くような音なので車載工具を疑って
レンチに軍手被せてウエス巻いてみたり

・・・効果なし






ならばと
助手席のシートベルト

取付基部の遊びが大きかったのでスポンジ切って挟んで

・・・効果なし






気になりだすと余計に異音が目立つ!
運転する度にイライラして仕方ない!!

原因が掴めない
いっそのこと車載工具・油圧ジャッキ一式すべて降ろして運用してみた

・・・相変わらずコンコン・ゴンゴン異音発生!

ムキー!!
もうイライラもピークで乗りたくない(売ってしまおうか






キャビン内部は手を尽くしたので
諦めつつも外装を観察・・・おや?

トラックなのでキャブを開けるレバーがありますね
メイン開閉の黒いレバーと奥に銀メッキのサブレバー






サブのレバーですが
安全対策なのか2重ロックのレバー

レバー重量のわりにリターンスプリングが弱すぎる
手で力入れなくても簡単に動く

恐らく振動でレバーが開いてしまい中途半端なスプリング圧力で
ブラケット側を叩いていると想像






ブラケットと接触する黄丸部分に
ゴムシートを巻いて貼付け

数回乗ってみましたが不快な異音発生無し!!!

原因はサブの解除レバー
いくら商用だからって手抜きすぎ!こんなん設計不良やろ(怒

商用車だって快適なほうが疲労も少なく安全にも繋がると思うんだけどねえ
(HINOのお偉いさん方は通勤でトラック乗るべき・・いや乗れ!運転しろ)

今回ゴムシート巻きましたがレバーロックした状態で
タイラップで縛るのも手かも知れません

HINO/TOYOTAのトラックで異音に悩む人はオススメです
(・・・そんな人居ない?ワタシだけ?)

解決まで2ヶ月も掛ってしまった

あ~スッキリした(´∀`)
Posted at 2018/04/21 19:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2018年03月28日 イイね!

通勤のひと時 ~桜~ @ DAHON Visc EVO

通勤のひと時 ~桜~ @ DAHON Visc EVO昨日の帰宅時に気が付いたのですが

開花が進んだみたいで夜桜が綺麗でした






なので通勤時に立ち寄ってみました






明日はさらに気温も上がるみたいなので
満開になりそう






西濃地区は今週末に見頃な感じですね
Posted at 2018/03/28 22:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年03月18日 イイね!

2018モデル ドイター レース EXP エアー購入

2018モデル ドイター レース EXP エアー購入サイクル用にバックパック購入

ドイター レース EXP エアー

容量:14 + 3L
重量:890g
サイズ:H46 × W26 × D18cm

2018年春からモデルチェンジしたようです

シマノのU-10と悩みましたが
無難に定番モデルにしました

新型になって容量アップした事も決め手
こちらのほうが通勤用途に向いてる気がします






2017モデルまでのインプレは沢山見つかったのですが
新モデルは全く情報がなく悩みました






簡単にインプレ
表面の感じ

カラーはネイビーxデニム

これもブラックと悩みました
現物見ないで決めるのは難しいですね






メインファスナーは従来通り
不意に開かないようにボタン止めが付いてます






ヘルメットホルダーの引っ掛けるところ






フロントポケット下部に
ヘルメットホルダーが仕込まれてます






最下部にはレインカバー
急な雨にも対処できますね






左右サイドポケット
500のペットボトルが入ります






嬉しかったのがサングラスホルダー
これは絶対便利!






背面
フルメッシュで風通し良く涼しそうです






エアコンフォートフレックスライトシステム
メッシュパネルで背中に密着させないようになってます






フロントを開けてみました
メイン収納と同じ高さまで回り込んだ形状になりました






ジッパーポケット
ここは鍵とか貴重品入れな感じ






予備チューブ入れに丁度いいポケットと思ったのですが






貫通してました!
ここは多分ですが携帯ポンプとか長物のホルダーですね






メイン収納
仕切り的にはポケットが1つ






水分補給のハイドレーション穴装備






ここからチューブを取り出すんでしょうね






全体に奥行が平らな作りですが
EXPジッパーで容量アップする事もできます






実際に詰め込んでみます
ウインドブレーカー上下

パンツのほうは裏ボアでやや厚みがあります






パンツを押し込んで






上着も入りました!
これで半分くらい






さらに防寒トレーナーと






大き目のバスタオル
入れてみました






難なく収納
これだけ入れば通勤の荷物くらいは余裕ですね






ただし欠点もあって

背面システムのせいで湾曲しているので
嵩張るものは入らなそうです






フロントポケットはメイン収納に押されてパンパン






ですが携帯工具類やスマホは入りました






収納のサイズ感ですが
試しに2Lのペットボトル

2本入りました






ポケットはA4サイズが入りますが曲がるカモ?






これまで使っていたオークレーと比較

使用感ですが
今日20kmほど使ってみました

今時期の気温でもリュックの密着面が暑くて
背中が汗だくになっていたのですがサラサラ快適でした

あと背負っている感じが余りなくて重量バランスが良かったです

大事に使っていこうと思います(´∀`)
Posted at 2018/03/18 22:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | スポーツ
2018年02月10日 イイね!

LIMEY30連ルームランプ mag-tekマグネットホルダー @ HINO DUTROトラック

LIMEY30連ルームランプ mag-tekマグネットホルダー @ HINO DUTROトラック 内装もたいした事ではないですが
チョコっと弄りました

運転してる時くらいは
唯一自分だけの時間!なので少しでも快適にしておきたいですね(^ω^)






LIMEY(ライミー) 30連ルームランプ

アマゾンで






T10x31

他にT10x28とか各色有り
トラックの24V対応






980円でしかも2個入り

安い!






ランプカバーを外して付け替えます






外してみたところ長さが違った(汗






金具をググッと内側に寄せて取付

基盤の収まるスペースがなくて
斜めにしてギリ入りました






点灯しないので大いに焦る

ヒューズが切れてた(´・ω・`)

金具を調整した時にショートしたらしい
気を付けましょう・・・






今度こそ点灯!

眩しい!!






カバーを戻してルームミラーも取付

ミラーは上下幅もアップしたので
後方と荷台の両方が見えるようになりました






夜間の感じ

コンパクトなLEDですが本当に爆光
ゴースト点灯もしませんでした

気に入りました
これはイイ!ですよ






続けて

mag-tek マグネット式 スマホ タブレット 車載ホルダー MGTK-201






似た商品でMpowのほうが半値なのですが

評価を信じてこちらに






曲面でシボのあるところに付けるので

両面は貼り替え






運転席から見て自然と思えるところに付けてみました






曲面にあわせて重ね貼り

厚みが増した分モッチリしてしまいました
落ちないかしばらく様子見てみます






20cmのライトニングケーブル

ピンジャックケーブル
短いのが見つからなくて巻き尺タイプ






スチールプレートをカバーにペタリ

プレートが見えないようにカバー裏に仕込んでみましたが
磁力が足りませんでした






撮影に本体が必要なので
カバーだけ付けてみました






縦横も自由ですが付け外しもワンタッチです

マグネットの力でペチッてくっつきます

少し使ってみたのですが付け外しが簡単な反面
衝撃などで落ちないまでも角度とか動いてしまいます






オーディオ側は残念ながらipod未対応

なので

ピンジャックでAUXから入力
USBからiPhoneへ給電

これでナビも使えますし
スマホの音楽もカースピーカーから聴けるように

たったこれだけですがグッと快適
運転が楽しくなりました


次は夜間の足元が暗くて寂しいので
イルミ連動でLEDとか仕込んでみたいです


ただエーモンとか12V専用なんですよね~
どうしたものかな(*´∀`)
Posted at 2018/02/10 19:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「今日はバイクの日! 津保川カートランド RIDER'S CUP ミニバイクレース http://cvw.jp/b/1064761/48609589/
何シテル?   08/19 17:42
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 7 89
10111213 14 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation